日本で初めて「学費の"出世払い"」(ISA)を採用した本格的なエンジニア養成学校 QUELCODE が「CODEGYM ISA」に名称を変更へ。
LABOT、プログラミング教育事業ブランド名を「CODEGYM」に統合へ。今後ブランド名を1つに統合し、さらなる事業拡大・会員基盤の拡大、お客様に提供できる価値の最大化を目指します。
株式会社LABOT(東京都渋谷区、代表取締役 鶴田 浩之)は、2020年11月25日(水)、当社が提供している各種プログラミング教育事業について、サービス・ブランド名称を 2021年初春 にかけて「CODEGYM」(コードジム)に統一することを決定いたしましたので、お知らせいたします。
- 日本初の「出世払い」(ISA) を採用、卒業まで6ヶ月間、学費がかからないプログラミングスクール
当社は、連続起業家・メルカリグループでの新規事業執行役員を経た創業者によって設立され、6ヶ月以上の本格的なエンジニア養成スクールおよび、ISA領域における金融ソリューション事業を行っております。米国含む世界の教育現場にて急速に普及しつつある、ISA(いわゆる「出世払い」を契約で実現、※ Income Share Agreement = 所得分配契約)を採用したエンジニア養成学校「QUELCODE」(クエルコード)を 2020年1月 に恵比寿ガーデンプレイス(東京都)に開校し、その後完全オンラインスクールに転換後、2020年11月現在、卒業生の輩出が始まっております。買収した姉妹スクールブランド「KAKELCODE」(カケルコード)においても、コロナ禍の3月の事業承継から現在まで、受講生数が80%増となりました。
- コーチングを主体とした月額制プログラミング学習サービス「CODEGYM」とブランドを統合
今回、ISAを採用した QUELCODE の名称を「CODEGYM ISA」に改称し、従来のコーチング事業「CODEGYM」を「CODEGYM Monthly」のプラン名として改称し、ブランドを統合した上で、サービスを相互連携しながら、拡大する運びとなりました。また現在提供中の「KAKELCODE」は2021年4月以降、CODEGYM Monthly プランの中に組み込まれます。
今後、ブランド名が統一されることにより、当スクールが毎月行っている、CTOやTechLead、大手企業の人事などを招いたコミュニティイベント(オンライン)の一斉開催や、会員限定コンテンツの配信強化など、多くの会員様に役立つサービスを提供するとともに、より強固な事業基盤を構築してまいります。
- CODEGYM ISA(旧QUELCODE)主な内定実績 ※2020年上半期
・株式会社 アイスタイル
・株式会社 エス・エム・エス
・株式会社 レコチョク
・株式会社 エスイーアーキテクト
・株式会社 mofmof
・株式会社 H2ワークス
・株式会社 Y&I Group 株式会社
・株式会社 コードベリー
- ■ LINEアカウントでご案内
こちらのURLをクリック/タップするか、QRコードを読み取って、LINEの友だち登録ができます。
https://lin.ee/rdAepmp
■株式会社LABOT 概要
社 名 :株式会社LABOT
会社所在地 :東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア39F
設立年月日 :2019年7月1日
代 表 者 :代表取締役 鶴田浩之
事業内容 :ISAを採用したプログラミングスクールの運営
URL :https://labot.inc/
■関連プレスリリース
卒業まで学費無料のプログラミングスクール「QUELCODE」、新型コロナウイルスの影響で内定取消にあった大学生を対象に無償カウンセリングを実施。エンジニア希望者には6ヶ月間のISAプログラム提案
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000049664.html
LABOT、コーチングを用いたプログラミング学習サービス「CODEGYM」をリリース。本日から新規入会を受付。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000049664.html
LABOT、プログラミングを「写経」して学べるWebサービス SHAKYO.io をローンチ。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000049664.html
LABOT、日本初のISAsを採用したプログラミング学校を2020年1月に開校
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000049664.html
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像