プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社デジタルベリー
会社概要

「デジタルベリー」がシンガポール企業「TAMSAN」と業務提携

海外拡販に向けたサービス向上を目指す

株式会社デジタルベリー

株式会社デジタルベリー(埼玉県さいたま市)が、シンガポールでデジタルマーケティング支援を行うTAMSAN Pte. Ltd.と、国内製造業の海外向けPR支援を目的として、業務提携をいたしました。
【株式会社デジタルベリー】https://www.d-berry.jp/
【TAMSAN Pte. Ltd.】https://jp.tamsan.sg/

ホームページ制作を中心に、デジタルカタログ・印刷物などのクロスメディア総合提案を行う株式会社デジタルベリー(埼玉県さいたま市)が、シンガポールでデジタルマーケティング支援を行うTAMSAN Pte. Ltd.と業務提携をいたしました。

■業務提携に至った経緯

 

デジタルベリーは、製造業向けホームページ・デジタルカタログ・印刷物制作などを提供する「製造業ドットコム」を運営し、製造業の製品・技術のPRや集客を支援している企業です。これまで、中小製造業を中心に350社以上の制作実績があります。


2019年にスタートした事業「製造業ドットコム」を通して、多くの中小製造業のホームページを制作してまいりましたが、多数の企業から「この技術・製品を海外にも広めたい」という悩みや課題を聞いてきました。


デジタルベリーは2017年からシンガポールでの新規事業開拓を模索してまいりました。そんな中で、シンガポールでWeb制作事業を運営されているTAMSAN様と出会い、これまで定期的に情報交換や取引を行ない、連携と関係を構築してまいりました。


シンガポールの日系企業を中心に、Webサービスやデジタルマーケティングを駆使したサービスを提供する、シンガポールのトップクラスの企業TAMSAN様と、デジタルベリーのこれまでの知見やノウハウを共有することで、より質の高いサービスを日本国内の製造業様に提供し、海外拡販を支援することができると思い、この度業務提携をさせていただきました。


■今後実現していきたいこと


―国内製造業の多くが課題を抱える「海外進出のお手伝い」を、Webの側面から行っていきたいと考えております。―


これまで、デジタルベリーでは日本語サイトとあわせて「外国語サイト」を制作するサービスを提供してきました

が、近年は製造業のお客様から「Webを利用して海外から集客したい」「海外のお客様により見やすいWebサイトを作りたい」という要望が増えて参りました。「海外に精通したWeb制作・集客」で多くの知見を持つTAMSAN様と提携し、より成果の出るWebサイト提案を行っていきます。



―バーチャル展示会「製造業ドットコムEXPO」の海外版リリースに向けて連携してまいります。―


製造業ドットコムでは、製造業の製品・技術をさらに多くの人へPRするために、Web上で出展可能なバーチャル展示会「製造業ドットコムEXPO」を展開しています。

現在は国内向けのサービスですが、出展企業から「海外向けにも発信できるようにして欲しい。」というニーズをいただいています。

TAMSAN様との連携により、海外版「製造業ドットコムEXPO」の拡大を目指してまいります。


■TAMSAN Pte. Ltd.について


デジタルマーケティングのプランニングからフロントデザインの情報設計、デプスインタビュー、業務システムの設計、CRMのインプリなど、「デジタル領域において、広い視野と深い知識でソリューションを提供できること」を理念に、多岐に渡るサービスを提供されている、シンガポールの企業です。


味の素株式会社、ALL NIPPON AIRWAYS(全日空)、YAKULT SINGAPORE(ヤクルト)など、シンガポールでトップクラスの取引実績を持つ企業です。

<TAMSAN Pte Ltd>

【代表者】藤原 寛明

【設 立】2012年8月1日

【所在地】36 Robinson Road, Singapore

【TEL】(65)8725-7752

 【URL】https://jp.tamsan.sg/


■株式会社デジタルベリーについて


製造業向けのホームページ制作サービス「製造業ドットコム」をはじめとして、デジタルカタログ・印刷物・動画などを総合的に提案・制作する「クロスメディア総合提案サービス」を行う会社です。

金融機関、官公庁、大学、製造業を中心に、幅広い業種のお客様とお取引させていただいております。

企業の強みをPRすることを得意としており、現在Webコンテンツの制作実績は2,000社以上、その中でもホームページ制作の導入実績は300社以上あります。

2019年には埼玉県さいたま市の「ビジコンinさいたま」にて、製造業向けのPR支援をコンセプトにした事業プランで弊社社員が「女性起業家賞」を受賞し、新聞やテレビでも特集いただきました。


【会社名】 株式会社デジタルベリー

【代表者】 代表取締役 赤羽根 康男

【資本金】 1億円

【設 立】 2004年8月                                                         

【所在地】 埼玉県さいたま市中央区新都心11-2 ランド・アクシス・タワー19階

【TEL】 048-753-9255

【URL】https://www.d-berry.jp/

【各種サービス】

・「製造業ドットコム」製造業向けホームページ制作 https://www.seizogyo.com/

・製造業ドットコムEXPO https://www.seizogyo.com/expo/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
経営情報
位置情報
埼玉県さいたま市本社・支社
関連リンク
https://www.seizogyo.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

株式会社デジタルベリーのプレスキットを見る

会社概要

株式会社デジタルベリーRSS
URL
https://www.d-berry.jp
業種
情報通信
本社所在地
さいたま市中央区新都心11-2 ランド・アクシス・タワー19階
電話番号
048-753-9255
代表者名
赤羽根 康男
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2004年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード