鳥取県防災アプリ、多言語化から2年で利用者数3倍に。
リットシティの自治体アプリ「Ap-Portal」の導入とその効果。
鳥取県では、2018年12月より、当社Ap-Portalをベースとした防災アプリ「あんしんトリピーなび」の提供を開始しておりましたが、2020年3月に多言語化(日本語を含む10ヶ国語に対応)を行い、その後も情報種別の追加など改良を加えながら、現在では利用者数が27,000を超え、2020年3月時点から3倍に増加しました。
また、2022年4月には、「あんしんトリピーなび」の利用者数が、鳥取県の人口比で5%を超え、世帯比では12%を超える状況となっており、鳥取県の情報発信力と県民の防災意識の高さが浮き彫りとなりました。
■鳥取県危機管理局 危機対策・情報課 災害情報センター ご担当者へのインタビュー動画
「あんしんトリピーなび」がもたらしたアプリ導入の効果や、これからアプリの導入を検討されている自治体へのアドバイスなどについて、ご担当者へお話をお伺いしました。
■■■■■ インタビューの内容 ■■■■■
1. アプリ導入前の課題
2. アプリ導入の効果
3. Ap-Portalを選んだ決め手
4. Ap-Portalの活用方法
5. 他の自治体へ導入アドバイス
■自治体アプリ「Ap-Portal」の無料体験について
当社では、自治体アプリの機能などを実際に触れてご確認頂けるよう、自治体に向けて無料デモアプリをご提供しております。無料デモアプリは下記のページからお申し込み頂けます。
〇無料デモアプリのお申し込みはこちらから〇
https://www.litcity.ne.jp/ap-portal/campaign_form.html
■【動画公開中】自治体アプリ「Ap-Portal」の導入効果について
■自治体アプリ「Ap-PortalⓇ(アップ・ポータル)」とは
自治体アプリ「Ap-PortalⓇ(アップ・ポータル)」は、2015年よりサービス提供開始し、2022年1月時点で約70の自治体で導入されている、自治体広報・防災アプリ運用サービスです。
自治体が既に配信している、ウェブサイト、各種SNS、メルマガ、防犯・防災情報、ゴミ収集、イベント告知など、システムやサーバーごとに散らばった行政情報を1つのアプリにまとめてパッケージ化し、情報が更新された際には、プッシュ通知で利用者に新着情報をお知らせするため、防犯や防災アプリとしても有効に活用されています。
■鳥取県について
【自治体名】鳥取県(担当課:危機管理局危機対策・情報課)
【所在地】鳥取県鳥取市東町1丁目220(危機管理局危機対策・情報課:鳥取市東町1丁目271)
【ウェブサイト】https://www.pref.tottori.lg.jp/
■あんしんトリピーなび紹介サイト
鳥取県危機管理局 鳥取県防災アプリ「あんしんトリピーなび」
【ウェブサイト】https://www.pref.tottori.lg.jp/toripynavi/
■株式会社リットシティについて
【会社名】株式会社リットシティ
【所在地】岡山県岡山市北区磨屋町1番6号 岡山磨屋町ビル9F
【ウェブサイト】https://www.litcity.ne.jp/
■Ap-PortalⓇ(アップ・ポータル) サービス紹介サイト
株式会社リットシティ Ap-PortalⓇ(アップ・ポータル)
【ウェブサイト】https://www.litcity.ne.jp/ap-portal/
■本プレスリリースに関するお問い合わせ先
株式会社リットシティ
セールス・プロモーション部 アップ・ポータル担当
【電話】086-237-3111
【メール】ap-portal@litcity.ne.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像