神戸市と御船印めぐりプロジェクトが神戸の企業3社とコラボ 「港」をテーマにオリジナル商品などを展開
フェリシモ、ナガサワ文具センター、オリエンタルホテル神戸と、2022年11月よりコラボがスタート
「港」を共通項とした魅力的なオリジナル商品やプランなどを、2022年11月より順次展開していきます。
- ①フェリシモ チョコレートミュージアム
まさに新しいチョコレート文化の“船出”となるこの場所と御船印めぐりプロジェクトがコラボし、2022年11月5日(土)より公式船印帳or神戸市内の参加社の御船印を持参することで、以下2点の特典が受けられます。
[特典1]チケット料金の割引
通常チケットの場合には団体料金が適用され、入館料がお得になります。
(一般800円、学生(中高大学生)500円、小学生200円)※価格はすべて税込
[特典2]ミュージアム×御船印のコラボA5クリアファイルプレゼント(予定数に達し次第終了いたします)
※開館時間や休館日など、ミュージアムの詳細は公式HPよりご確認ください。
フェリシモ チョコレート ミュージアム
「神戸開港150年記念プロジェクト 新港突堤西地区 再開発事業」として建設したフェリシモ新社屋「Stage Felissimo」(神戸市中央区)内に誕生した、神戸から新しいチョコレート文化を発信するミュージアム。神戸の海を間近に望むロケーションも爽やか。
https://www.felissimo.co.jp/chocolatemuseum/
「FELISSIMO[フェリシモ]
ファッションや雑貨など自社企画商品を中心にカタログやウェブなどの独自メディアで生活者に販売する、神戸市中央区に本社を持つダイレクトマーケティング会社。経営理念である「ともにしあわせになるしあわせ」を通じた、しあわせ社会の実現を目指す。
https://www.felissimo.co.jp/
- ②ナガサワ文具センター
明治15年に神戸で創業した老舗文具店「ナガサワ文具センター」の新ブランド「神戸文具」のラインアップとして、2022年11月23日(水・祝)よりコラボ商品のA4サイズのクリアホルダーを販売いたします。神戸の街と海が描かれた可愛らしいデザインは、ここだけのオリジナルです。
御船印コラボクリアホルダー「KOBE御船印」
価格:385円(税込)
販売場所:ナガサワ文具センター本店・NAGASAWA神戸煉瓦倉庫店
※販売内容が変更になる場合があります
神戸文具について
豊かな自然と、開港以前からの歴史に育まれた文化地区を多く有する神戸。この街に根差し、文具を通じて文化に携わってきたナガサワ文具センターから新たに発信する「神戸文具」は、“神戸の風景を持ち歩く”がコンセプト。地元が大好きな神戸っ子はもちろん、神戸から離れて暮らす方、神戸を訪れた方へ、使うたびに思い出と共に笑顔になれる、神戸愛が感じられる文具です。
また、発売に先駆けて、ナガサワ文具センター主催の“紙好き”のためのイベント「紙フェスKOBE」にて同商品を先行販売予定です。神戸柄のオリジナル文具に加えて、実際に手に取ってご覧いただけます。
※イベントの詳細については公式HPをご確認ください。
紙フェスKOBE
日程:2022年11月3日(祝・木)〜5日(土)
場所:北野工房のまち 3F講堂
https://kamifeskobe.com/
ナガサワ文具センター
高級万年筆をはじめ、手帳やオフィス用品まで幅広い文房具を取り揃える。「六甲グリーン」「波止場ブルー」など神戸の街や風景を色で表現した万年筆インク「Kobe INK物語」は、発売色数100色を超え、ご当地インクとして大人気。
https://kobe-nagasawa.co.jp/
- ③オリエンタルホテル神戸
コラボ第一弾でも好評だった、神戸港周辺ホテルでの神戸版公式船印帳付きオリジナル宿泊プラン。第三弾では新たにオリエンタルホテル神戸と連携をとり、神戸版公式船印帳がセットになったコラボ宿泊プランを2022年11月下旬より販売予定。地域の活性化を目指します。
【コラボ宿泊プランの詳細】
美しい港が見える、ハーバービューの部屋確定の宿泊プランとなります。
・宿泊部屋は14階以上・約37㎡or約77㎡/ベッドタイプはツインorキング
・駐車場無料
・神戸版公式船印帳をおひとり様1滞在につき1冊プレゼント
・15時チェックイン/12時チェックアウト
オリエンタルホテル神戸
神戸旧居留地にて1870年、日本最初のホテルとして開業。神戸港開港時の面影が残るこの地で、一世紀以上の時を越えて歴史と伝統を受け継ぐ。
https://www.orientalhotel.jp/
- 御船印めぐりプロジェクトについて
神社仏閣を参拝した証として集められる御朱印の船バージョンが「御船印」。日本各地の船会社がオリジナルで印を発行し、港や船内などで購入可能です。印のデザインは、各社の特徴を表現したものであり、航路や船体、観光地のシンボルなどが描かれています。また、御船印集めに便利な「公式船印帳」も各種販売中。集めた御船印の数だけ思い出が増える、新しい船旅の楽しみ方が「御船印めぐり」です。
各社の発行場所や料金、公式船印帳の取り扱い場所、マスター制度については公式HPをご覧ください。
公式HP:https://gosen-in.jp
※「御船印」「船印帳」は登録商標です。(©御船印めぐりプロジェクト事務局)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像