WEBセミナー『5人に1人が認知症の時代!再生医療と法的対策の最前線』開催決定【11月27日(水)19:00-20:00 】

認知症治療の最新研究と法的観点から知っておきたい最新情報を紹介

公益財団法人がん集学的治療研究財団(東京都江東区、会長:藤田 讓・理事長:山岸 久一、以下「がん集学財団」)は、2024年11月27日(水)に『5人に1人が認知症の時代!再生医療と法的対策の最前線』をテーマにWEBセミナーを開催します。

この度のWEBセミナーでは「認知症」をテーマに、認知症治療の最新研究と法的観点から知っておきたい最新情報をお伝えいたします。

この度のWEBセミナーでは、「5人に1人が認知症の時代!先進医療と法的対策の最前線」をテーマに、認知症治療の最新研究と法的観点から知っておきたい最新情報をお伝えいたします。

認知症の先進治療に関しては、京都府立医科大学元学長・名誉教授であり、がん集学的治療研究財団理事長の山岸久一先生にご講演いただきます。
再生医療といえば、京都大学の山中伸弥先生のiPS細胞がノーベル賞を受賞し、注目を集めました。現在、iPS細胞による治療はさまざまな疾患に使用され始めていますが、再生医療はiPS細胞だけではありません。


当財団では、「脂肪組織由来幹細胞(ADSC)」の治療研究を推進しています。ADSCは自己の脂肪組織から採取した幹細胞を培養し、約1カ月ごとに点滴投与する治療法です。
このADSCを用いた治療は、認知症やALSなど、従来治療が難しいとされていた疾患に対して、驚異的な効果を上げ始めています。本セミナーでは、特に認知症に関する治療についてご講演いただきます。

法的観点に関しては、シグマ麹町法律事務所の弁護士である松浦剛志先生にご講演いただきます。認知症に関連して、仕事や相続に関する注意点を、判例を基に解説していただきます。

先進医療と法律の両面から、認知症に関する最新情報を提供する1時間のセミナーとなっておりますので、ぜひご参加ください。

本セミナーの対象者

  • 認知症の治療法について情報を集めている方

  • 再生医療に関する最先端の情報を知りたい方

  • 京都府立医科大学・名誉教授 山岸久一先生の研究の話が気になる方

  • 認知症に関連して、働き方や相続などの法的対策を知りたい方

主な講演内容

  • 再生医療の最前線「脂肪組織由来幹細胞治療(ADSC治療)」について

  • ADSC治療の認知症治療への効果の期待

  • 法的観点で、認知症に関して備えておきたいこと

  • がん集学的治療研究財団についての紹介

登壇者プロフィール

山岸 久一 先生(京都府立医科大学元学長・名誉教授/がん集学的治療研究財団 理事長)

1969年に京都府立医科大学を卒業後、第2外科に入局し、医師としてのキャリアをスタート。その後、1976年から1978年まで米国テキサス大学外科にてリサーチサイエンティストとして研究活動に従事し、1979年から1981年まで同大学でスペシャルリサーチフェローとしてさらなる研究を続けた。
1986年から1988年まで京都府立与謝の海病院で外科医長を務め、1988年には京都府立医科大学第2外科助教授に就任。1998年には第1外科教授、そして1999年には消化器外科教授(大講座制機構改革)に昇進し、卓越した指導力を発揮。2002年から2004年までは京都府立医科大学附属病院長として、さらに2005年から2011年まで同大学の学長として、大学の発展に貢献。2012年から2020年までは京都府地域医療センター長を務め、地域医療の向上に尽力。

そして、2021年よりがん集学的治療研究財団の理事長に就任。同年に、京都脂肪由来幹細胞治療センターの代表にも就任し、がん集学的治療研究財団の研究の幅を再生医療の分野に拡張している。


松浦 剛志 先生(弁護士/シグマ麹町法律事務所)

2001年に早稲田大学法学部を卒業後、日商岩井株式会社(現 双日株式会社)及び三菱重工業株式会社で与信管理を中心とするリスク管理業務、学校法人順天堂で大学の研究成果リリースを中心とする広報業務に従事。
社会人として働きながら司法試験に挑戦し、2022年に夜間開講の日本大学法科大学院を修了し、同年司法試験合格。2023年からシグマ麹町法律事務所にて弁護士として執務を開始し、企業法務を中心に、一般民事、家事事件、刑事事件に取り組んでいる。
社会人経験で得た豊富な実務経験を活かし、クライアントに寄り添い、問題解決まで併走することをモットーにしている。


お申込み方法
下記URLか二次元バーコードよりお申し込みページをご確認いただき、必要事項を記載の上、お申し込みください。
お申し込みページURL:https://jfmc.or.jp/seminarInfo/2024/1127_web/

「がん集学的治療研究財団」概要

基本概要

組織名称:公益財団法人がん集学的治療研究財団

設立日:昭和55年6月23日(厚労省医政局所管の財団法人として設立)

所在地:〒136-0071 東京都江東区亀戸1-38-4 朝日生命江東ビル3階

財団HP:https://www.jfmc.or.jp/

お問い合わせ:https://www.jfmc.or.jp/contact/

組織

役員構成

【会長】藤田 讓 元 朝日生命保険相互会社 社長

【理事長】山岸 久一 京都府立医科大学元学長 名誉教授

【常務理事】桑野 博行 遠賀中間医師会 おかがき病院 地域総合支援センター センター長

【理事】市川 大輔 山梨大学医学部外科学講座第一教室 教授

【理事】井本 滋 杏林大学 医学部 乳腺外科 教授

【理事】宇山 一朗 藤田医科大学先端ロボット・内視鏡手術学 主任教授

【理事】今野 弘之 国立大学法人 浜松医科大学 学長

【理事】三枝 稔  学校法人先端教育機構 特別顧問・評議員

【理事】瀬戸 泰之 国立がん研究センター中央病院 病院長

【理事】谷下 一夫 一般社団法人日本医工ものづくりコモンズ 理事長

【理事】松原 久裕 千葉大学大学院医学研究院先端応用外科学 教授

監事

杉原 健一 光仁会 第一病院 院長

松本 謙一 サクラグローバルホールディング株式会社 代表取締役会長

評議員

14名

各種委員会 

一般研究選考委員会、臨床試験審査委員会、医療機器委員会、利益相反委員会、財務委員会、データベース事業支援委員会、広報委員会

事業内容

臨床試験関連事業

患者様に負担の少ない治療法を選択すべく、50を越える臨床研究を実施し、その成果は治療ガイドラインに記載されるなど、現実の治療に生かされてきた。

一般研究助成事業

がんの集学的治療や医療機器に関する研究を選抜し、研究資金を助成。

データベース事業

過去の大腸癌7試験についてデータベース化し、解析研究を実施。

医療機器事業

市販後調査、試作品評価の他、講演会・交流の場の提供を行うなど開発支援も実施。

講座・講演会事業

出版物の発行(一般研究助成事業成果報告書/JFMC機関誌 等)、市民公開講座の実施。

上記の他、今回、新たに幹細胞を用いた認知症・難病治療をサポートする事業を開始。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.jfmc.or.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都江東区亀戸 1-28-6タニビル3F
電話番号
03-5627-7593
代表者名
山岸 久一
上場
-
資本金
-
設立
1980年06月