「VILLA COMMUNICO」 × 東京・本郷の登録有形文化財「鳳明館 本館」 2日間限定POPUPイベントを開催
東京・本郷の地で、建築×食文化が交差する特別な一皿を。

奈良のガストロノミー・オーベルジュ 「VILLA COMMUNICO」は、東京都文京区本郷にある登録有形文化財の旅館「鳳明館 本館」を舞台に、2025年12月9日(火)・12月10日(水)の2日間限定で、POPUPイベントを開催いたします。
鳳明館が持つ建築的価値、文化的文脈、そして地域とのつながりを、食という体験を通して感じていただける、これまでにない取り組みです。
奈良公園・若草山のガストロノミー・オーベルジュ 「VILLA COMMUNICO」。オーナーシェフの堀田大樹は、2022年・2023年ミシュランガイド奈良特別版で1ツ星を獲得したリストランテ「communico」を経て、2024年にオーベルジュを開業。2025年には、再びミシュランガイドにて1ツ星を獲得し、限定5室の宿泊に国内外のゲストが多数訪れる、奈良の、日本の目的地となっています。
一方、「鳳明館 本館」は、明治31年に創業した本郷下宿の姿を今に伝える木造旅館です。登録有形文化財に指定され、歴史を映す意匠や職人技が随所に残り、今なお当時を伝える貴重な建築として、文化的な景観を残しています。
その本館を含む「旅館 鳳明館」の3館(本館・台町別館・森川別館)は、活用に向けた建物の改修工事を控えており、過去最大級の古民家再生プロジェクトとなる本事業は「VILLA COMMUNICO」をはじめとして、奈良県を中心に歴史的建造物等の文化財を活用したまちづくり事業を展開する株式会社narrative(本社:奈良県奈良市、以下「narrative」といいます。)が推進するものです。本イベントは「保存する場」から「物語を紡ぎ続ける場」へと建築の価値をアップデートする試みであり、narrativeとしての取り組みの世界観を、東京で初めて発信する機会となります。
イベントでは、通常、奈良の店舗でしか味わうことのできないランチ&ディナーで、それぞれ異なった趣をご提案。ランチでは、VILLA COMMUNICOの得意とする「火」の調理を体現する、今回だけのカジュアルなBBQスタイルをご用意します。奈良県産の倭鴨やばあく豚、大和肉鶏(すべて奈良県産)などのメインとともに、ビュッフェスタイルのお料理をお楽しみいただきます。
ディナーは、清閑な鳳明館に合わせ、洗練された計7品のショートコースを。アルコール・ノンアルコールのペアリングもご一緒に、ご堪能ください。
建築×食の掛け合わせのもとで、伝統と前衛が交わる新しい食体験を、ぜひご体感ください。
【 VILLA COMMUNICO × 鳳明館 本館 】POPUPイベント
日程 : 2025年12月9日(火)、2025年12月10日(水)の2日間
営業時間: 【ランチ】 12月 9日(火) 12:00~
【ディナー】12月10日(水) 19:00~
料金 : 【ランチ】 11,000円(税サ込・ドリンク別)
【ディナー】16,500円(税サ込・ドリンク別)、ペアリング 5,000円~
ご予約 : 下記、公式サイトよりご予約可能です。
各回のお席数が限られておりますので、お早めにご予約ください。
【12月 9日(火)ランチ ・ご予約ページ】https://x.gd/2LXBa
【12月10日(水)ディナー・ご予約ページ】https://x.gd/KDCtt
【鳳明館 本館・アクセス情報】
所在地 : 〒113-0033 東京都文京区本郷5-10-5
本郷三丁目駅 3番出口より徒歩9分
春日駅 A6出口より徒歩4分
東大前駅 1番出口より徒歩12分
※駐車場はございませんので、公共交通機関をご利用ください。
【本件に対するお問い合わせ先】
VILLA COMMUNICO
villa_communico@narratives.co.jp / 050-3176-1787
※「鳳明館 本館」には、お問い合わせのないよう、ご注意ください。


VILLA COMMUNICO/堀田 大樹 Daiki Horita
1982年奈良県奈良市生まれ。2005年にイタリアへ渡り、ボローニャ イル ソーレを中心に研鑽を積みむ。帰国後、リストランテ カノビアーノ 京都、リストランテ イ ルンガなどで腕を振るう。2014年よりランベリー京都にてフランス料理の技術を学び、2015年にアバロッツのシェフに就任。2018年、オーナーシェフとしての communico開業を経て、2024年夏、VILLA COMMUNICO(奈良県奈良市)を開業。
2019年より4年連続でゴ・エ・ミヨにて2トック獲得。
2022年、2023年、2025年ミシュラン奈良特別版にて一つ星獲得。
公式サイト:https://villa-communico.com
Instagram:https://www.instagram.com/villa_communico/
株式会社narrative/代表取締役 大久保泰佑 Taisuke Okubo
2018年、世界初の “SAKE HOTEL”「NIPPONIA HOTEL 奈良 ならまち」を皮切りに、奈良県最古の醤油蔵を再興した「NIPPONIA 田原本 マルト醤油」を開業。また、廃銭湯の復活を中心とした分散型ホテル「GOSE SENTO HOTEL」や、ガストロノミー・オーベルジュ「VILLA COMMUNICO」の開発など、奈良の文化と古民家を活かした取り組みを推進。「文化財をまもる、いかす」世界最高のプロフェッショナル集団を目指し、より一層のスピード感を持って、地域の記憶が残るまちづくりを担っている。
コーポレートサイト:https://narratives.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
