「生成AIと日本のクリエイターの未来についてのアンケート」の回答数が国内最大級の約24,000件に! アンケート締切は10月31日まで【日本フリーランスリーグ(名誉会長やくみつる)調査】

生成AIの急速な台頭が、国内のクリエイターコミュニティに深刻な混乱を生み出している現状を可視化するためのアンケート(全14問、所要時間約5分)を実施中

一般社団法人日本フリーランスリーグ

一般社団法人日本フリーランスリーグ(FLJ)では、名誉会長やくみつる氏のもと、漫画家・イラストレーターなどのクリエイターを中心に関係団体と連携し、横断的な実態調査や政策提言を行っています。2025年9月30日より、急速に利用が進む生成AIにより、クリエイターコミュニティで生じている混乱を可視化すべく、「生成AIと日本のクリエイターの未来についてのアンケート」を開始しました。

クリエイター間の混乱の元となっている、著作権を含む学習データの取り扱い、AIが生成する価値からの補償や報酬分配の課題について、これまでにない踏み込んだアンケートを実施し、開始4日で回答は15,000件を超え、締切である10月31日まで10日を残した段階で約24,000件となっています。

フリーランスクリエイターから寄せられた回答をもとに、クリエイター間の建設的な対話の促進や、グローバルに対応した戦略立案のための一助となることをめざしています。ぜひご協力ください。

調査はこちらから⇒ https://forms.gle/H3jqUC48QFnvM1E29

・調査は2025年10月31日締切で、インターネット経由で集計し、匿名で行われます。調査項目は大項目14問で、所要時間は5分程度です。

・本調査は、文化芸能芸術分野(映像、音楽、演劇、イラスト、漫画、アニメ、ライティング、写真等)で活動されているフリーランスの方が対象となります。

・今回の調査にご協力いただいている団体は以下です。

一般社団法人 日本映像職能連合(映職連)

一般社団法人 日本映画制作適正化機構(映適)

協同組合 日本脚本家連盟

ユニオン出版ネットワーク(出版ネッツ)

フリーランスユニオン

協同組合 日本俳優連合(日俳連)

日本音楽家ユニオン

NPO法人 映画業界で働く女性を守る会(swfi)

一般社団法人 東京イラストレーターズ・ソサエティ(TIS)

一般社団法人 日本アニメフィルム文化連盟(NAFCA)

一般社団法人 日本ベリーダンス連盟

ふくしまクリエイター著作権協会

名古屋放送芸能家協議会

関西俳優協議会

一般社団法人 沖縄県芸能関連協議会

一般社団法人 日本音楽作家団体協議会(FCA)

一般社団法人 日本イラストレーター協会(JIA)

一般社団法人 映像実演者協議会

【一般社団法人日本フリーランスリーグ(Freelance League of Japan/FLJ)について】

日本フリーランスリーグは、日本で一番多くフリーランスの声を集め、世に届ける団体をめざして2024年4月1日に設立されました。私たちFLJは、フリーランスで働く人の状況を精緻に調査し、労働環境の改善、予期せぬ出来事にも対応しうる安全網の強化、権利の擁護を進め、フリーランスの地位向上をはかります。それと共に、発注側・フリーランス側双方のフェアな環境づくりをすすめ、産業・業界の発展をはかります。

HP:https://fl-jp.org/

■一般社団法人日本フリーランスリーグ運営組織

名誉会長:やくみつる

理 事 長:西野 ゆかり

専務理事:池水 通洋(日本俳優連合 代表理事)

専務理事:土屋 学(日本音楽家ユニオン 代表運営委員)

理 事:髙田 正行(紀尾井町戦略研究所株式会社)

■協力団体

協同組合 日本俳優連合(日俳連)

日本音楽家ユニオン

NPO法人 映画業界で働く女性を守る会(swfi)

一般社団法人 東京イラストレーターズ・ソサエティ(TIS)

一般社団法人 日本アニメフィルム文化連盟(NAFCA)

一般社団法人 日本ベリーダンス連盟

ふくしまクリエイター著作権協会

名古屋放送芸能家協議会

関西俳優協議会

一般社団法人 沖縄県芸能関連協議会

一般社団法人 日本音楽作家団体協議会(FCA)

一般社団法人 日本イラストレーター協会(JIA)

一般社団法人 映像実演者協議会

■スポンサー・協賛会員

株式会社タイミー

■アドバイザー・サポーター

大野 博司 : 日本外国特派員協会会員・労政ジャーナリスト

石原 弘子 : ティールスタート株式会社 CEO

植田 益朗 : 一般社団法人日本アニメフィルム文化連盟(NAFCA) 代表理事

梅澤 元彦 : 株式会社ムーンファクトリー代表取締役社長/NPO法人キープ・ママ・スマイリング理事ほか

呉  学殊 : 労働政策研究・研修機構(JILPT)統括研究員

小池アミイゴ:イラストレーター/東京イラストレーターズ・ソサエティ 前理事長

SAORI:NPO法人 映画業界で働く女性を守る会(swfi) 代表

菅 俊治 : 弁護士(東京法律事務所)

菅山リンダ明美:株式会社ハッピーエンジン 代表取締役

旦 悠輔 : 旦悠輔事務所 代表

棗 一郎 : 弁護士(旬報法律事務所)

西村 淳一 : グラフィックデザイナー/株式会社ファンクション 代表

原 亮 : エイチタス株式会社代表取締役社長/せんだい・みやぎ NPO センター副代表理事

エンドウ. : 一般社団法人 日本音楽著作権協会(JASRAC) 理事

山本和泉 : 一般社団法人 日本ベリーダンス連盟 代表理事

中里  浩 : 早稲田大学法学学術院 准教授

首藤 若菜 : 立教大学 経済学部 教授

木内 洋育 : 株式会社旬報社 社長

小泉なつみ: フリーライター・編集者

郡山 貴三 : カメラマン/日本写真家協会会員

関口 達矢 : 東京ユニオン 副執行委員長(労働者供給事業団体)

高橋 創 : 高橋創税理士事務所 税理士

浜村 彰 : 法政大学 名誉教授

山田 康成 : 弁護士(ひかり総合法律事務所)・厚労省フリーランス・トラブル110番対応

吉永 和生 : 中央労働災害防止協会 専務理事/前厚生労働省労働基準局長

以上

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://fl-jp.org
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都北区東十条3-10-1-1301
電話番号
080-5009-2552
代表者名
西野ゆかり
上場
未上場
資本金
-
設立
2024年04月