【祝 インフルエンス賞を受賞】プレスリリースアワード2025 ソーシャルムーブメントを起こしたO-MU-TSU WORLD EXPOの快挙!
おむつが大阪・関西万博のレガシーとなる

一般社団法人日本福祉医療ファッション協会が発信した「O-MU-TSU WORLD EXPO」に関するプレスリリースが、株式会社PR TIMES主催「プレスリリースアワード2025」において、「インフルエンス賞」を受賞しましたことをご報告いたします。年間43万件のプレスリリースの内、過去最多のエントリー総数4,573件の中から選出されました。

プレスリリースアワード2025授賞式

本アワードは、プレスリリース発信文化の普及と発展を目的として創設されたもので、社会性・公共性・共感性・将来性など多角的な観点から審査が行われています。
今回の受賞は、排泄にまつわる社会課題が、ファッションとデザインの力によって「共感」と「参加」の輪へと変化した点が評価されたものと考えています。
インフルエンス賞 審査員コメント
関根 和弘 様|朝日新聞 GLOBE+記者
障害のある人の排泄問題は当事者や関係者にとっては言うまでもなく深刻、にもかかわらず社会的にまだまだ認知されていない中で、ファッションの力でこの問題にアプローチしたイベントをプレスリリースで発表したことはとても有意義で、多くの人にポジティブな影響を与えたと判断し、インフルエンス賞に選びました。リリースのビジュアルや編集も洗練されており、完成度の高いリリースに仕上がっていると思います。
〈対象プレスリリース〉
【発信企業】一般社団法人日本福祉医療ファッション協会
【タイトル】未来のおむつコレクション(ファッションショー)が2025年6月24日に大阪・関西万博のEXPOホールで開催決定!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000147093.html
O-MU-TSU WORLD EXPO 大阪・関西万博のEXPOホールが熱狂!

【O-MU-TSU WORLD EXPOの概要】
開催日時 :2025年6月24日(終了)
開催場所 :大阪・関西万博 EXPOホール
参加者数 :1900人(事前予約で満員)
公式HP :https://wel-fashion.jp/expo2025/
皆さまと起こしたムーブメント

O-MU-TSU WORLD EXPOは、応援してくださった皆さま一人ひとりの力によって、ここまで歩むことができました。このムーブメントは、皆さまが共に生み出し、共に育ててくださったものです。
当日の模様が国内外100社超のメディアに拡散

O-MU-TSU WORLD EXPOでは100社を超えるメディアが取り上げてくださり、各媒体で多角的に報道され、社会的議論を喚起しました。
一部抜粋
NHK全国放送、サンテレビニュース、産経ニュース、カンテレNEWS、読売テレビ ten、共同通信、時事通信映像センター、時事通信、朝日新聞、読売新聞、毎日新聞、産経新聞、NEWS PICKS、時事メディカル、ライブドアニュース、時事通信NEWS(英語)、nippon.com(英語)、JIJI.com(英語)、NEWS ON JAPAN(英語)、NHK World(英語)、Getty Images(英語)、alamy(英語)、hello leaders(英語)、The Telegraph(英語) など
当日のファッションショーの映像
Youtubeの映像になります。是非ともO-MU-TSU WORLD EXPOの当日の映像を視聴して頂けましたら幸いです。
【当協会代表より感謝のご挨拶】
平林 景 HIRABAYASHI KEI

このたびプレスリリースアワード2025の「インフルエンス賞」を受賞できましたこと、心より御礼申し上げます。今回の受賞は、ともに声を上げ、考え、参加し、支えてくださった すべての皆さまがつくり上げたムーブメントです。このインフルエンス賞は、皆さま一人ひとりに贈られた賞です。心より感謝申し上げます。
そして、これはゴールではなく、始まりです。社会に共感の輪を、対話の場を、選択肢を、さらに広げていきます。「誰もがオシャレを楽しめる世界へ」これからも、共に前へ進んでいければ幸いです。
2019年11月には一般社団法人日本障がい者ファッション協会を設立し代表理事に就任、2022年9月、NextUDブランドbottom’allとしてパリファッションウィークで車椅子モデルのみのファッションショーを実現。2024年2月に一般社団法人日本福祉医療ファッション協会を設立し代表理事に就任。SNS総フォロワー7万。TEDxKobe 2024に登壇。
平林のX:https://x.com/KeiHirabayashi
平林のHP:https://keihirabayashi.com/
【取材のお問い合わせ先】
私たちはメディア関係者様の取材を通じて、当協会の真の意義や背景、社会課題への挑戦を広く社会に伝えていきたいと考えています。つきましては、下記の連絡先まで取材をお申し込みいただけますと幸いです。
取材に関するお問い合わせ
担当:八木 田中
メール:official@wel-fashion.jp
お申込みフォーム
https://wel-fashion.jp/contact/
【公式サイト】

一般社団法人 日本福祉医療ファッション協会
https://wel-fashion.jp/expo2025/
詳細は公式サイトをご覧ください。多くの方の取材やお問い合わせを心よりお待ちしております。
すべての画像
