ANAとTrip.com、NDCによる航空券販売市場を拡大

2025年6月24日より、グローバル旅行サービスプロバイダーであるTrip.comとのNDCによるANA航空券販売地域が1市場(日本)から12市場に拡大いたします。

これにより日本発だけでなく海外発のTrip.comのお客様に対してもANAウェブサイトと同様の運賃や付帯サービスが購入可能になるなど、より質の高い顧客体験をお届けすることが可能になりました。

全日本空輸株式会社(本社:東京都港区 以下、ANA)は2025年6月24日より、グローバル旅行サービスプロバイダーであるTrip.com(本社:シンガポール、以下、Trip.com)と、New Distribution Capability*(以下、NDC)を利用した航空券販売地域を現行の1市場(日本)から12市場(オーストラリア、香港、韓国、マレーシア、シンガポール、タイ、台湾、インド、インドネシア、ベトナム、フィリピン、日本)に拡大いたします。

NDC規格で接続することで、Trip.com上で航空券の予約・発券だけでなくANAのウェブサイトと同等の基本的な変更・払戻の手続きが可能となります。さらに、運賃や付帯サービスについてもANAのウェブサイトと同等にTrip.com上で購入できるようになります。これにより、ANA便をTrip.comで購入するお客様の利便性が大きく向上いたします。

ANA CX推進室グローバルセールス部 部長 近藤寛之のコメント

「NDCでの接続を通じ、ANAの顧客ニーズに応じた利便性の高い運賃やサービスがお届けできるようになることは私達としても大変嬉しく思います。引き続きNDC接続による販売網を拡充し、国内外のお客様に利用して頂けるよう努力いたします」

Trip.com、North Asia Regional Airline Director PJ Zhouのコメント

「ANAとのNDC連携をさらに強化できることを、大変嬉しく思います。私たちは、これまでに培ってきたNDCテクノロジーに関する知見と、世界中の航空会社を支援してきた実績を活かし、ANAと緊密に連携することで、シームレスな予約から予約後のサポート、付帯サービスに至るまで、一貫した質の高い体験を両社のお客様にご提供してまいります。」

■ NDC(New Distribution Capability)とは

IATA(国際航空運送協会)が策定した航空券や関連サービスに関する情報を伝達する新しい通信規格。従来の規格では表現が難しかった柔軟かつ詳細な情報伝達が可能になるほか、航空業界のみならず様々な外部パートナーとの連携も可能となる。

 ANAのNDCに関する情報は、ANA NDCウェブサイト(URL: https://www.ana.co.jp/businesspartners/ja/ndc/)に掲載しています。

Trip.com(トリップドットコム)について

Trip.com は、39 の国と地域の 24⾔語および 35 の現地通貨に対応した国際的なワンストップトラベルサービスプロバイダーです。世界 220 の国と地域にある 150 万軒以上のホテルと、3,400 の空港を発着する 640 社以上の航空会社のフライトを網羅した巨⼤なネットワークを有する Trip.com は、24時間年中無休の世界⽔準の多⾔語カスタマーサービスに加え、エジンバラ、東京、ソウルに設置されているカスタマーサービスセンターから、世界中の何百万⼈もの旅⾏者が作る「最⾼の旅⾏体験」をお⼿伝いしています。URL: https://jp.trip.com

航空券検索はこちら  ホテル検索はこちら

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
旅行・観光
関連リンク
https://jp.trip.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://jp.trip.com/?locale=ja-jp
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区大手町2-6-4 常盤橋タワー24F
電話番号
-
代表者名
高田智之
上場
未上場
資本金
-
設立
2017年01月