フィンランドが楽天ファッションウィーク東京 2022 S/Sに参加!9月7日(火)~9月10日(金)にメッツァ・パビリオンにてサステナブルな「LIFESTYLE FINLAND WEEK」を実施
~9つのブランドを通じてフィンランドのライフスタイルを紹介する展示会や、ファッションブランド「イヴァナ・ヘルシンキ」、サステナブルウェアブランド「Pure Waste」のイベントを実施~
「LIFESTYLE FINLAND WEEK」は、コスメ、ファッション、インテリアなど、フィンランドのライフスタイルを幅広く紹介する9月7日(火)~9月8日(水)2日間の展示会で始まります。
9月9日(木)には、北欧フィンランドを代表するファッションブランド「イヴァナ・ヘルシンキ(Ivana Helsinki)のイベントを実施します。新しいコレクションを紹介する他、オーナー兼ヘッドデザイナーのパオラ・イヴァナ・スホネンとフィンランド大使館商務部ファッション・ライフスタイル担当のラウラ・コピロウによるオンライントークイベントも催されます。イベントは一般の方も参加可能です(要事前登録)。
9月10日(金)には100%リサイクル素材を使用したサステナブルなアパレルブランド「Pure Waste」がイベントを開催。ブランドについて知っていただける催し物の他、商品販売や、リサイクル綿ゴミに関するワークショップも予定されています。イベントは一般の方も参加可能(要事前登録)で、ファッションジャーナリストの生駒芳子氏とラウラ・コピロウのトークショーも開催されます。(*トークショーは満席となりました)
「LIFESTYLE FINLAND WEEK」イベントページ:https://rakutenfashionweektokyo.com/jp/the33th/event/lifestylefinlandweek.html
「LIFESTYLE FINLAND WEEK」プログラム
- 9月7日(火)~9月8日(水)LIFESTYLE FINLAND SHOWROOM 2021
Pure Waste(ピュア ウェイスト) – 100%リサイクル原料から作られたファッション・アパレル製品
Moi Forest(モイ・フォレスト) – オーガニックコスメ
Rimita Green(リミタ グリーン)– ナチュラルコスメ
Inari Arctic Cosmetics(イナリ アークティック コスメティクス) – ナチュラル・ヴィーガンコスメ
Havu Cosmetics(ハブ コスメティクス) – オーガニック・ゼロウェイストコスメ
Dream Circus(ドリーム サーカス) – サステナブルなファッション、ファブリック
Viaminnet(ヴィーアミネット) – サステナブルな皮革アクセサリー、インテリアデザイン
Jokipiin Pellava(ヨキピン・ペラヴァ) – リネンのサウナアイテム、インテリア
Tenho Design(テンホ デザイン) – プライベート&ホームオフィス用家具
※招待者のみ参加が可能ですが、展示会後にデジタル資料の送付は可能なので、下記お問い合わせ先へお問い合わせください。
- 9月9日(木)イヴァナ・ヘルシンキの北欧ファッション
【イベント概要】
13:00~15:00(来場) ライブトーク① イヴァナ・ヘルシンキ これまでの変遷と代表的なプリント
13:00~14:30(オンライン参加)ライブトーク①イヴァナ・ヘルシンキ これまでの変遷と代表的なプリント
15:00~17:00(来場)ライブトーク② イヴァナ・ヘルシンキ2022 SS コレクション
15:00~16:30(オンライン参加)ライブトーク② イヴァナ・ヘルシンキ 2022 SS コレクション
17:00~19:00(来場)パオラ・イヴァナ・スホネンとフィンランド大使館商務部のラウラ・コピロウによるトークショー
17:00~18:15(オンライン参加)パオラ・イヴァナ・スホネンとフィンランド大使館商務部のラウラ・コピロウによるトークショー
【お申込み】
一般の方も参加が可能となっておりますが、入場及びZoomウェビナーとも事前登録が必要です。
下記イベント参加登録フォームから事前に申込みをしてください。
https://forms.gle/qANiywEs6Y7yExuq7
申込み締め切り:2021年9月7日(火)17時
- 9月10日(金)「Pure Waste」と、フィンランドを感じる日
【イベント概要】
① 会場ご来場(11:00~18:00まで、トークショーの時間を除き毎時受付)
・商品販売(イベント限定品もございます)
・21AW新商品展示
・ショッピングバッグ スタンプワークショップ
・リサイクル綿ゴミに関するワークショップ
・Pure Waste本国メンバーのリビングルーム紹介
・フォトブース(フィンランドの家の中再現/サウナ)
・お土産ご提供
② トークショー (14:00~14:45)
テーマ:「フィンランドの暮らし、サステナビリティー事情」
登壇者:ファッションジャーナリスト/プロデューサー 生駒芳子様
登壇者:フィンランド大使館 商務部 ラウラ・コピロウ
※トークショーは満席となりました
【お申込み】
一般の方も参加が可能となっておりますが、入場には事前登録が必要です。下記フォームより会場にお越しいただく時間枠を選択してご予約下さい。
https://peatix.com/event/2609537
■メッツァ・パビリオン公式オンラインショップについて
メッツァ・パビリオン公式オンラインショップ「METSÄ PAVILION×KOZLIFE」が2021年7月26日にオープンしました。日本初上陸ブランドをはじめ、今回の「LIFESTYLE FINLAND WEEK」に参加するブランドの商品も一部購入いただけます。サステナブル先進国・フィンランドの今を、手のひらの中で是非お楽しみください。
https://www.kozlife.com/smartphone/page466.html
■フィンランドのサステナビリティについて
サステナビリティ、良質なデザイン、自然志向は、多くのフィンランドブランドの軸となるものです。フィンランドのデザインは何年も使い続けることができ、サステナビリティは常にその中核をなしています。一方で、ファッションは世界で最も環境を汚染している産業のひとつと考えられていることも事実です。消費者は、生産方法や製品の原材料について、より意識するようになってきています。生産者は、より持続可能な素材、より少ない資源で製造する方法、より責任ある選択へとシフトすることで、環境や社会にとって有害とも言える業界の慣習を変えるための長い旅を始めています。
フィンランドでは、サステナビリティとよりよい世界をつくることが、ブランドの存在理由になっていることがよくあります。フィンランド人にとって、サステナビリティは難しい問題ではなく、むしろ自然なことであり、誰にとっても必要なものなのです。フィンランド大使館に期間限定で設置されている、美しくサステナブルなパビリオン、メッツァ・パビリオンのショールームに参加するフィンランドのブランドは、すべてサステナブルな価値観を守り続けています。
【お問い合わせ先】
フィンランド大使館商務部 商務官
ファッション・ライフスタイル担当 Laura Kopilow/ラウラ・コピロウ
E-mail: laura.kopilow@businessfinland.fi(日本語可)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像