カフェバーNo.からシェフやデザイナーなど業界を超えたコラボで提案するメニューシリーズ『No. COLLECTION』始動!第一弾「SUMMER COLLECTION 2021」8/23(月)スタート
開発プロセスやクリエーターの思考を一冊にまとめたコンセプトブックも同時発売
カフェバーとクリエイティブオフィスが融合するスペース「No.(ナンバー)」は、オープン 2 周年を目前に、これまでカフェバーで提供してきたメニューを刷新し、「/RE DESIGNING THE BASICS(リ デザイニング ザ ベーシックス=ベーシックなものを見つめ直し、独自の視点を提案していく)」をコンセプトに、シーズン毎にシェフやデザイナーなど業界を超えたコラボレーションで新たなプロジェクトチームを立ち上げ、共に開発したメニューを発表していくメニューシリーズ『No. COLLECTION』をスタートいたします。
- 『No. COLLECTION』について
- 第一弾「2021 SUMMER COLLECTION」について
<FOOD MENU>
「Ome Farm(東京・青梅)」、「MITSUI NATURAL GARDEN(神奈川・横浜)」など信頼できる有機栽培・自然農法の生産者やセレクトショップから仕入れた野菜を中心に、「サラダ」や「リゾット」など馴染みのあるメニューを新しい視点でアップデート。カジュアルでありながら、素材一つひとつにこだわ った本格的なメニューは、気軽に単品でお召し上がりいただくのはもちろん、スターターからデザートまでを組み合わせ、コース仕立てでもお楽しみいただけます。
サラダ
ガーリックトースト
ズッキーニ
<COCKTAIL MENU>
これまでオリジナルカクテルを中心に提供していたドリンクメニューを刷新。「マティーニ」や「マンハッ タン」に代表される伝統的なクラシックカクテルに絞り込み、レシピはそのままに、歴史を紐解きながら現代ならではの視点をプラス。今シーズンは、ラム、テキーラ、ピスコなど、一年中暖かい気候の国で飲まれているお酒をベースにした夏らしいカクテルをラインアップ。普段カクテルを飲まない方でも、カクテル上級者の方でもお楽しみいただけるように仕上げました。
ダークアンドストーミー
トミーズマルガリータ
ラムオールドファッションド
<COFFEE MENU>
これまでシグネチャーとして提供してきた「フラットホワイト」に加え、「No.」オリジナルの「ブレンドコーヒー」を新たに開発。昨今のトレンドでもある既存の豆をシングルオリジンから選び提案するのではなく、長年コーヒーシーンで飲み継がれてきた“ブレンド”の新しい楽しみ方を提案します。程よい「ボディ感」と「甘味」に「酸味」も加わり、夏の暑い季節でもすっきりと味わっていただけます。
サマーブレンド
カフェシェケラート
<CONCEPT BOOK>
コンセプトブック
販売開始: 2021年 8月23 日(月)
販売場所: 「No.」店頭・オンラインストア「Stores( https://no-tokyo.stores.jp/ )」
販売価格: 1,800 円(税抜)
*コンセプトブックの内容は、301.inc 公式 note( https://note.com/301inc/m/maa92dd68d864 ) でも一部公開中
- 「SUMMER COLLECTION 2021」クリエイティブチーム
▼フードセクション|シェフ
restaurant RK / REVIVE KITCHEN THREE AOYAMA
井口和哉氏
BAROSSA cocktailier
中垣繁幸氏
1968 年 岐阜市生まれ。80 年代からバーテンダーと料理の修行をはじめ、カク テルと料理のペアリングや料理技法を採り入れたカクテルのパイオニアとして知られる。地方都市ならではの BAR のありかたを追求した「Farm to glass」「Farm to table」の第一人者。フランス・パリをはじめ国内外でのカクテル講師、カクテ ルコンペティション審査員など。
ABV+
野村空人氏
21歳で単身渡英、7 年間ロンドンのバーでバーテンダーとして活躍したのち帰国。「Fuglen Tokyo」にてバーテンダーとして数々の賞を受賞、2017 年に独立 し、バー・ドリンクのコンサルティング会社 ABV+を立ち上げる。さまざまな領域とのコラボレーションによる新しい切り口で、お酒の本質的な価値と可能性を 引き出し伝えている。
Swim Coffee
小田政志氏
オーストラリア、イギリスのコーヒーロースターで、焙煎やクオリティーコン トロール等を行う生産部門で勤務。イングランド南部やロンドンの卸先のコー ヒートレーニング、レシピ作成、様々な店舗の立ち上げを行う。ヨーロッパ最大 規模であるロンドンコーヒーフェスティバル等、様々なイベントにバリスタとして参加。現在、Swim として東京羽田に焙煎所を構え、東京を中心とした様々なコーヒーショップとコラボレーションしながら、ゲストバリスタとして活動。
また、新規店舗立ち上げ時のコーヒー器具選定やバリスタトレーニング等、
コンサルティングの活躍の場も広げている。
グラフィック/ コンセプト/ UIUX デザイナー&デザインディレクター
板垣はなみ氏
淡路島出身。東京とサンフランシスコをベースに活動。17 歳でビジネスとビジ ュアルマーケティング、心理学の独学を始め “自分を、人生をデザインする“と いうコンセプトの元、講座とセッションを展開する。ビジュアルコミュニケー ションの世界の奥深さに魅了されてシリコンバレーにある Academy of Art 大学でグラフィックデザインを専攻し、Design Leadership Award を受賞。 在学中から独立し、仕事ではブランディングやイベントキャンペーン、商品開 発や顧客体験のデザインなどを幅広く手がける。自身のもってうまれた ‘共感覚’ とスキルを掛け合わせて、本質の美をとらえた感性と感情に語りかける新しいデザインのあり方を提案している。
- 301inc. とは
- No. 店舗概要
住所: 東京都渋谷区上原 1-33-11 TOPCOURT4 3F
営業時間: 9:00-20:00(時短営業中)
席数: 33席
http://no.301.jp
https://www.instagram.com/no.tokyo/
- 301inc. 会社概要
代表取締役: 大谷省悟
本社所在地: 東京都渋谷区上原 1-33-11 TOPCOURT4 3F
設立: 2014年9月12日
事業内容: グラフィック・イベント・WEB・その他コンテンツの企画・開発・制作
http://www.301.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像