プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社SLCA
会社概要

初心者専用ゴルフスクール「ワンストップゴルフアカデミー」四日市校(三重県)が新規オープンへ(2023年4月)

初心者・未経験者に特化したゴルフスクールが三重県四日市市に新規開校いたします

株式会社SLCA

株式会社SLCA(本社:大阪府堺市、代表取締役社長:荒田 顕司)の運営する初心者専用ゴルフスクール「ワンストップゴルフアカデミー(以下ワンストップゴルフ)」は、四日市校(三重)を2023年4月にオープンしますことをご報告いたします。
【ワンストップゴルフ四日市校】
〒510-0954 三重県四日市市采女3204-3一号線ゴルフ練習場内

今回、新しくオープンするワンストップゴルフ四日市校は三重県での初出店となります。
初回無料体験レッスン(90分)がございますので、ゴルフ初心者・未経験者の皆様、お気軽にご参加ください!

 

【90分無料体験レッスンのお申込】

LINE公式アカウントでの無料体験お申込(24時間OK):

https://lin.ee/JAEmAMr
お電話での無料体験お申込(24時間OK※自動応答):

050-1807-1839

【ワンストップゴルフアカデミーとは】
ワンストップゴルフアカデミーは、初心者・未経験者の気持ちに寄り添うゴルフスクールとして2011年に誕生いたしました。“ワンストップ”とは、一か所で何でも揃うことを意味しています。つまり、ワンストップゴルフに来れば、ゴルフの知識、技術、プレー方法など、ゴルフに関する様々なものを一気に手に入れていただける。そのような思いが込められています。

■公式サイト:https://os-golf-school.net
■スクール紹介動画:https://vimeo.com/794011522
■レッスンモニターブログ:https://os-golf-school.net/lesson-monitor-blog/

■在校生専用・ゴルフコンペ:https://os-golf-school.net/enmusubi-golf/

■誰でも参加できるオープンコンペ:https://os-golf-school.net/open-golf-compe/


【インストラクター募集】
ワンストップゴルフアカデミーではインストラクターの皆様に”生涯の職業” を提供することを目指し、スクール運営を行っております。
仕事に対して熱意を持ち、真剣に生涯の職業を探されている皆様であれば、きっとワンストップゴルフアカデミーと良い出会いになることだと思います。当サイトをご覧いただき、共感していただけましたら、ぜひ当スクールの求人にご応募いただければと思います。
■求人サイト:https://os-golf-school.net/instructor-recruit/index.html

 

【スクール開催拠点募集】
ワンストップゴルフでは、レッスンの拠点となるゴルフ練習場様を募集しております。
ゲストの問い合わせは広域にわたり、そのニーズにお応えするため拠点を拡大したいと考えています。提携後は、公式ホームページ等でのご紹介等、練習場様の成果となりますよう積極的に尽力させていただきます。
お力を貸して下さる練習場様、どうぞお気軽にお問い合わせください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
三重県四日市市販売・提供エリア大阪府大阪市販売・提供エリア大阪府北区本社・支社
関連リンク
https://os-golf-school.net/school-mie/yokkaichi-pc.html
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社SLCA

1フォロワー

RSS
URL
http://www.slca.jp/
業種
サービス業
本社所在地
大阪府堺市北区中百舌鳥町6-819 玉井ビル3F
電話番号
072-293-8706
代表者名
荒田顕司
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2001年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード