日本が誇る「モノ」「ヒト」「コト」を国内外に発信する「日本の大使」は誰に!?2025 JAPAN AMBASSADORセミファイナリスト13名を発表
2025年3月28日(金)最終選考会を実施
ティースタイル株式会社(本社:中央区銀座、代表:都筑多佳恵)は、 3月28日(金)にウェスティンホテル東京にて開催する「日本の大使」を発掘する大会「2025 JAPAN AMBASSADOR presented by にしたんクリニック」の最終選考会へ進むセミファイナリストが決定したことをお知らせします。
JAPAN AMBASSADORは、「日本の大使」として様々なステージで活躍できる女性を育成、輩出するコンテストおよび活動です。今年は初年度の10倍におよぶ応募をいただきました。面談や、各分野のトップレベルの講師によるスピーチ、ウォーキング、メイクはもとより、日本舞踊、着付、書道、和文化などの心身ともに日本の大使としてふさわしい人材になるためのレッスン「OKEIKO」を通して、13名がセミファイナリストとして選ばれました。セミファイナリストは3月28日(金)に実施する最終選考会に進みます。当日は、審査員と観客からの投票によりファイナリストが選出。その後審査員による質疑応答を経て「2025 JAPAN AMBASSADOR グランプリ」が決定いたします。4代目 JAPAN AMBASSADORの誕生にどうぞご期待ください。

No.1 葉月 怜未(REMI HAZUKI)
東京都出身/北里大学3年

No.2 柴田 凛(RIN SHIBATA)
福岡県出身/サイバー大学1年

No.3 加田 弓乃(YUMINO KADA)
東京都出身/慶應義塾大学2年

No.4 綾瀬 みじゅ(MIJU AYASE)
東京都出身/青山学院大学卒業

No.5 榊原 なつみ ミシェル(MICHELE NATSUMI SAKAKIBARA)
東京都出身/University of Glasgow Scotland 2年

No.6 松尾美咲(MISAKI MATSUO)
佐賀県出身/立教大学卒業

No.7 水島 有咲(ARISA MIZUSHIMA)
東京都出身/女子美術大学2年

No.8 根岸 エリカ(ERIKA NEGISHI)
東京都出身/上智大学卒業

No.9 市川 安奈(ANNA ICHIKAWA)
静岡県出身/関西学院大学卒業

No.10 森田 多羅(TARA MORITA)
東京都出身/Global Indian International School 高校1年

No.11 田嶋 莉子(RIKO TAJIMA)
千葉県出身/慶応義塾大学卒業

No.12 アルバ 紗友莉 エリアナ(ELIANA ALUBA SAYURI)
神奈川県出身/明治学院大学2年

No.13 小屋敷 侑(YU KOYASHIKI)
宮崎県出身/立教大学卒業
■2025 JAPAN AMBASSADOR 最終選考会概要
・日時:2025年3月28日(金)17時15分開場/18時開演/21時終演
・会場:ウェスティンホテル東京 B2F GALAXY BALL ROOM(東京都目黒区三田1-4-1)
・主催:ティースタイル株式会社 / メインスポンサー にしたんクリニック
・パフォーマンス:輪島大太鼓パフォーマンス(今井昴)
・観覧チケット:
VIP席 税込¥110,000(投票権2票、フルコースディナー・ドリンクつき)
S席 税込¥55,000(投票権1票、フルコースディナー・ドリンクつき)
観覧席 税込¥22,000(観覧のみ)
・公式HP:https://missjapanambassador.jp
(チケット購入サイト:https://japanambassador.stores.jp/)
■JAPAN AMBASSADOR 活動実績(2024年)
最終選考会で選ばれたグランプリおよびファイナリストは、一年を通して全国各地で様々な活動を行います。以下は2024年度の活動の一部です。
・輪島市坂口茂市長 表敬訪問
- 輪島市の現状についてのお話のお伺い
- 大会のご報告
- 最終選考会のチケット売り上げの一部を義援金としてお渡し
・輪島市白米千枚田の田植えと稲刈り体験
・熊本県知事表敬訪問
・TOYOTAグリーンキャンペーン「緑の大使」就任
・第27回ザ・グランドインペリアル慈善晩餐会の参加
・「FUEL FEST JAPAN」の輪島市ブースのサポート
・シドニーで開催された「JAPAN EXPO」への参加…etc






このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像