大容量データ分析ソリューション「DatalaiQ」国立大学法人 九州工業大学に納入

〜 一元的かつ高速なログ解析でセキュリティインシデント対策の強化を支援 〜

東陽テクニカ

株式会社東陽テクニカ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:高野 俊也(こうの としや)、以下 東陽テクニカ)は、リアルタイムサイバー脅威インテリジェンスデータを提供するPIPELINE社の大容量データ分析ソリューション「DatalaiQ(データレイク)」を、国立大学法人 九州工業大学(学長:三谷 康範、以下 九州工業大学)に2022年9月に納入いたしました。

(大容量データ分析ソリューション「DatalaiQ」 ログ収集概念図)
  • 背景/概要 
九州工業大学は、最先端の教育と研究を行う工学系大学として、全学的なデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進しています。2022年4月には情報統括本部を設置し、全学情報基盤の整備充実や総括的管理を行うとともに、情報セキュリティなどに対する対策を講じることにより、安全・安心で効率的かつ効果的な高度の情報基盤環境の構築を進めています。このような推進の下、九州工業大学では、セキュリティ対策としてインシデント対応のためのログ保存およびログ分析の重要性が増していることを課題として認識していました。課題解決には、限られた人員や予算の中で、精度を落とさず、ログ分析を通じた異常通信発生の監視が実現できることが求められます。東陽テクニカは、この課題解決に対してコンサルティングを通して支援内容を提案し、このたび「DatalaiQ」が採用されました。
「DatalaiQ」は、システムで発生する複数のログデータを一元的に収集し、管理・解析できるソリューションで、複数のセキュリティ機器が混在し管理が複雑なシステム環境に適しています。高速なデータ解析を視覚的・直感的に行うことができ、データ容量に合わせた価格設定で、組織のセキュリティインシデント対策の効率化に貢献します。
東陽テクニカは、今後も、「DatalaiQ」の提供を通じて、組織のサイバーセキュリティ対策の改善・効率化を支援してまいります。
  • 大容量データ分析ソリューション「DatalaiQ」の主な特長
・視覚的・直感的で高速なデータ解析
・柔軟なスケーラビリティ
・データ容量に合わせた料金プラン
・テキスト・バイナリデータの両方に対応
・豊富な機能を提供する拡張キット
・プログラミング不要(ノーコード)でワークフローを構築
・システム全体の状態を視覚的に表示するインターフェース
・関連システムとの連携を簡単にするAPIトークン
「DatalaiQ」製品ページ:https://toyo-slc.com/datalaiq/

<国立大学法人 九州工業大学について>
九州工業大学は1909年に開学した私立明治専門学校を前身とする国内屈指の歴史を持つ伝統ある国立大学です。建学の精神「技術に堪能なる士君子」の養成を理念に、技術に精通した知性溢れるエンジニアを養成しており、これまでに7万人を超える卒業生が産業界を中心に日本はもとより世界を舞台に活躍しています。
国立大学法人九州工業大学 Webサイト: https://www.kyutech.ac.jp/

<株式会社東陽テクニカについて>
東陽テクニカは、1953年の設立以来、最先端の“はかる”技術のリーディングカンパニーとして、技術革新に貢献してまいりました。その事業分野は、情報通信、自動車、エネルギー、EMC(電磁環境両立性)、海洋、ソフトウェア開発、ライフサイエンス、セキュリティなど多岐にわたります。5G通信の普及、クリーンエネルギーや自動運転車の開発などトレンド分野への最新の技術提供に加え、独自の計測技術を生かした自社製品開発にも注力し、国内外で事業を拡大しています。最新ソリューションの提供を通して、安全で環境にやさしい社会づくりと産業界の発展に貢献してまいります。
株式会社東陽テクニカ Webサイト:https://www.toyo.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社東陽テクニカ

6フォロワー

RSS
URL
https://www.toyo.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都中央区八重洲1-1-6
電話番号
03-3279-0771
代表者名
高野俊也
上場
東証プライム
資本金
41億5800万円
設立
1953年09月