障害や病気のある人向けの服のお直しサービス「キヤスク」がREADYFORと連携し遺贈寄付の受付を開始

株式会社コワードローブ

障害や病気のある人向けの服のお直しサービス「キヤスク」を運営する株式会社コワードローブ(本社:千葉県習志野市、代表取締役:前田 哲平)は、READYFOR株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:米良 はるか)が提供する「レディーフォー遺贈寄付サポート窓口」に寄付先団体として参画いたしましたので、お知らせいたします。

【寄付先団体掲載ページ】

https://izo.readyfor.jp/organizations/AGNCSF-H

キヤスクは、「すべての服を、あなたの服に。」をステイトメントに、障害や病気による不自由の有無に関係なく、すべての人が着たい服を着て心豊かに毎日を過ごせる、そんな社会の実現を目指して2022年にスタートした、服のお直しオンラインサービスです。

障害・病気・怪我など様々な理由で、「自分の好み」よりも「着やすさ」を優先して毎日着る服を選ばざるを得ない人が、自分の身体の不自由に合わせて、「自分が着たい既製服を着やすくする」お直しを、気軽に、気やすく依頼できます。

また、個人のお客様へのサービス提供で積み重ねた独自のノウハウをもとに、様々な企業と協業し、「誰一人取り残さない」服の世界をアパレル産業全体で実現していくことにも挑戦しています。

今回、「レディーフォー遺贈寄付サポート窓口」と連携し、新たに遺贈寄付での事業資金の調達を推進していくことで、キヤスクが目指す社会の実現に向けた取り組みを、より一層強化してまいります。

【遺贈寄付に関するお問い合わせ】

キヤスクへの遺贈寄付に関するご質問やご相談は、以下の「レディーフォー遺贈寄付サポート窓口」にて受け付けております。寄付のご意向や詳細が決まっていない方でも、何度でも無料でご相談できますので、お気軽にお問い合わせください。

READYFOR社では、これまで約3万件の社会的な活動をサポートしています。その経験を活かし、個人の方の想いが込められた大切な財産を、想いをともにする活動へ届けるお手伝いをしています。

<お電話でのご相談・資料請求>
レディーフォー遺贈寄付サポート窓口
0120-948-313(通話料無料)
受付時間:平日10:00~17:00(年末年始を除く)

<オンラインでのご相談・資料請求>

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdQHWQfdquHJ2HnPENRB9m5uqLo312LSlMX-upF3SdebbYATA/viewform 

【キヤスクについて】
障害・病気・怪我など様々な理由で、自分の好みよりも「着やすいかどうか」を優先して毎日着る服を選ばざるを得ない人が、自分の身体の不自由に合わせて、「自分の好みで選んだ既製服を着やすくする」お直しを、気軽に、気やすく依頼できるオンラインサービス。「すべての服を、あなたの服に。」をステイトメントに、身体の不自由の有無に関係なくすべての人が全く同じように、着たい服を着て心豊かに毎日を過ごせる社会の実現を目指して、2022年3月にサービスを開始しました。


URL:https://kiyasuku.com/ 

《メディア出演実績》

朝日新聞、毎日新聞、日経MJ、NHK総合「おはよう日本」、フジテレビ「Live News α」、BS朝日「バトンタッチSDGsはじめてます」、日本テレビ「news every.」、日経ビジネス、NewsPicks、未来コトハジメ、こここ、ソトコト、Hanako Web、朝日新聞SDGs Action!、Yahoo!JAPAN SDGs、繊研新聞、FASHIONSNAP. COM、WWD.JAPAN、NHKラジオ「ラジオ深夜便」「Nらじ」、TBSラジオ「アシタノカレッジ」、ニッポン放送、TOKYO FM、J -WAVE、内閣府首相官邸「JAPAN GOV」など

《アワード受賞実績》

・2022年度 ACC TOKYO CREATIVE AWARDS 「デザイン部門 総務大臣賞/ACCグランプリ」

・2022年度 グッドデザイン賞「グッドデザイン・ベスト100」および「グッドフォーカス賞 [新ビジネスデザイン] (経済産業省 大臣官房 商務・サービス審議官賞)」

・2022年度 IAUD(国際ユニバーサルデザイン協議会)デザイン賞 金賞

・第2回SDGsジャパンスカラシップ岩佐賞 平和・人権の部

・D&AD Awards 2023(UK) Future Impact Pencil ※日本勢で唯一の受賞

《サービス 4つの特徴》
①サービスメニュー:Tシャツの前開き(1,650円)など、一般的なお直しサービスでは簡単に受けてもらえない、身体の不自由な人のニーズへの対応に特化したお直しメニュー構成
②サービスフロー:移動が大変なお客様でも気軽にご利用いただけるよう、依頼から受け取りまで、自宅ですべてを完結可能
③サービス提供モデル:お客様と同じ悩みを経験してきた肢体不自由時の母親など、技術と心の両面でお客様に優しく寄り添えるスタッフ=『キヤスト』が接客からお直しまでを在宅のままフルリモートで提供

④お直し実績の可視化:お客様の想いとキヤストの優しさがつまった一つ一つのお直し実績を、写真とストーリーにしてSNS等で公開

【会社概要】
会社名:株式会社コワードローブ(Co-Wardrobe Inc.)
代表者:前田哲平

設立日:2021年1月

資本金 1,055万円

所在地 千葉県習志野市津田沼1-3-11 昭和第3ビル 6F
E-MAIL:co.wardrobe.tmaeda@gmail.com 
URL:https://co-wardrobe.com/ 

代表者Instagram:https://www.instagram.com/kiyasuku_maeda/?hl=ja 

代表者Facebook:https://www.facebook.com/teppei.maeda.1 

すべての画像


ビジネスカテゴリ
ネットサービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社コワードローブ

7フォロワー

RSS
URL
https://co-wardrobe.com/
業種
サービス業
本社所在地
千葉県習志野市津田沼1-3-11 昭和第3ビル 6F
電話番号
-
代表者名
前田哲平
上場
未上場
資本金
-
設立
2021年01月