【大同電鍋】新シリーズ発売!ライフスタイルに溶け込む人気新色「ミルクティー」と「クリスタルブラック」登場
モダンなデザインと機能性を兼ね備えた最新モデル、10月17日(金)より発売開始。
大同日本株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:游 明德)は、この度、ライフスタイルを豊かに彩る「大同電鍋 ステンレス製外鍋」モデルから、新シリーズ『RM』を発売します。
『RM』シリーズは、これまでの大同電鍋のシンプルさに加え、美しさと使いやすさを大きく向上させた特徴があります。2025年10月17日(金)12時より発売します。


導入経緯
近年のミニマリズムやインテリアへの関心の高まりを受け、家電製品にはさらなるデザイン性が求められるようになりました。これにより、従来の機能性追求に加え、モダンなデザインを融合させた新しい大同電鍋『RM』シリーズを発売します。
製品概要


大同電鍋『RM』シリーズの特徴
■しゃもじをスマートに収納
本体両側の持ち手に、しゃもじを差し込める穴を設けました。これにより、調理中や盛り付けの際に置き場所に困ることがなく、キッチンスペースを有効活用できます。


■火傷を防止する安全設計
外鍋ぶたの取っ手にかえしがつけました。熱いフタを開ける際に指が熱い部分に触れにくく、より安全にお使いいただけます。
■リニューアルされた操作パネルデザイン
より洗練されたデザインは、操作性を高め、製品全体の美しさを引き立てます。シンプルで存在感のあるデザインは、使うたびに喜びを与えてくれます。


■安心・安全の素材
安心して長くお使いいただくために、電鍋の内部素材には、食品グレードのSUS304ステンレスを採用しています。錆びにくく、耐久性に優れているため、お手入れも簡単です。毎日使うものだからこそ、安全性と清潔さにも徹底的にこだわりました。
新色について
今回の新色は、どんな空間にも馴染む2つの新色『ミルクティー』と『クリスタルブラック』です。
■ミルクティー
台湾といえばタピオカミルクティーでしょう。ナチュラルで温かみのある色合いは、ホワイト系の家電や木目調の家具との相性が抜群です。キッチンに柔らかな雰囲気を加え、空間全体を明るく演出します。
■クリスタルブラック
漆黒のボディにクリスタルのような光沢をまとったこの色は、モノトーンの空間やスタイリッシュなインテリアに完璧に溶け込みます。重厚感と洗練さを兼ね備え、空間を引き締めるアクセントとなります。




発売記念キャンペーン
新発売を記念し、公式直営店限定のキャンペーンを実施いたします。さらに、先着30名様に電鍋トングをプレゼントいたします。
キャンペーン概要
<公式直営店限定キャンペーン>
キャンペーン期間:2025年10月17日(金)12:00から2025年11月17日(月)23:59まで
① 本体価格より5%OFF
② 指定の付属品を本体と同時にお買い上げいただくと、付属品が10%OFFとなります。
<早得プレゼント>
適用条件:2025年10月17日(金)12:00から2025年10月24日(金)12:00まで、本体をご購入いただいた方に、先着30名様限定「電鍋トング」プレゼント。
<対象店舗>大同電鍋公式直営店
また、数量限定のレビューキャンペーン同時開催中、詳しくは公式直営店にてご確認ください。
*その他のオンラインショップは10月24日(金)12:00より、発売開始。
大同電鍋とは
台湾生まれの万能調理家電で、台湾を代表する商品の一つとして知られています。
1960年の発売以来、60年以上の歴史を持つロングセラー商品です。累計出荷台数は1700万台を突破し、台湾では平均一家に1.8台という驚異的な普及率を誇り、嫁入り道具としても選ばれるなど、国民的な家電ブランドとして、確固たる地位を確立しています。


大同電鍋ショールーム
大同電鍋の魅力をより多くの方に直接体験していただくため、本社施設3階に「大同電鍋ショールーム」をオープン。ご来場は完全予約制です。
ショールームでは、最新の大同電鍋のラインナップを展示し、製品の機能や使い方を実際にご覧いただけます。また、専任のスタッフが電鍋の歴史や調理法についてご案内し、お客様のライフスタイルに合わせた製品選びをお手伝いいたします。


◆大同電鍋取り扱い実店舗
(関西方面)
神農生活近鉄百貨店 https://www.d-kintetsu.co.jp/majitreats/
〒545-8545 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目1−43あべのハルカス近鉄本店タワー館10階
FUDAO福到 台湾茶専門店 https://www.fudao.co.jp/
〒602-0865 京都府京都市上京区南町519-1
(九州方面)
三米文化商店 https://www.mittsukomebunka.com/
〒891-1304 福岡県糸島市志摩桜井2048-1
※ラインナップおよび最新在庫状況は店舗により異なるので、直接各店舗にお問い合わせください。
◆大同電鍋公式サイト・オンラインショップ
大同電鍋公式サイト https://dennabe-official.tatung.co.jp/
大同電鍋公式直営店 https://store.tatung.co.jp/
楽天公式販売店 https://www.rakuten.co.jp/dennabe/
Amazon.co.jp https://www.amazon.co.jp/tatung
Yahoo!ショッピング https://store.shopping.yahoo.co.jp/toj/
◆大同電鍋公式SNS
Instagram https://www.instagram.com/dennabe_official/
X https://twitter.com/daidodennabe
YouTube https://www.youtube.com/@daidodennabe
Facebook https://www.facebook.com/dennabeinjapan
◆大同電鍋公式レシピ情報
大同電鍋公式サイト レシピ https://dennabe-official.tatung.co.jp/recipe
cookpad https://cookpad.com/kitchen/44532025
Rakutenレシピ https://recipe.rakuten.co.jp/mypage/1290018455/
Kurashiru https://www.kurashiru.com/profiles/dennabe
大同日本株式会社について
台湾の大同公司とは、100年以上歴史ある台湾を代表する総合電機メーカー。大同日本(株)は、「大同公司」資本100%の子会社です。1918年に創立した大同公司は、各種の家電をはじめ、重電(モーター、ケーブル、変圧器)、スマートメーターなどを取り扱いしております。大同日本株式会社は、1975年(昭和50年)8月1日設立しました。会社的に信頼される企業として、持続的な成長を目指し、社会貢献に積極的に取り組んでまいります。日本から資材設備の調達や日本企業との技術提携もしており、日本と台湾の貿易業務や日台文化交流の促進を励んでおります。
【会社概要】
社名: 大同日本株式会社
本社所在地:〒101-0021 東京都千代田区外神田6丁目14−7 VORT末広町 4階
代表者:代表取締役 游明徳
事業内容: 大同電鍋をはじめとする調理家電、重電工業、スマートエネルギー関連製品
設立: 1975年(昭和50年)8月1日
お問い合わせメールアドレス: info@tatung.co.jp


≪報道関係者からのお問い合わせ先≫
大同日本株式会社 家電業務推進部
TEL:03-5688-2187
MAIL:dennabe@tatung.co.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像