毎月大好評の肉のヤマ牛”肉祭り“3月は “3種類のソース”から選べる『国産牛ステーキ丼』が新登場 さっぱり“わさび醤油”・コクの“グレイビーオニオンソース”・ガツンと“にんにく醤油”

2025年3月2日(日)・9日(日)・29日(土)焼きたて・切りたてにこだわる全国の肉のヤマ牛にて販売

株式会社肉のヤマ牛

 株式会社肉のヤマ牛(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:池ノ上 達也)が展開する、焼きたて・切りたてにこだわる炭火仕上げ「肉のヤマ牛」は、毎月大好評をいただいている肉祭りにて、毎月人気の2商品『牛カルビ焼肉丼』・『厚切りかるび焼肉丼』にくわえ、3種類のソースから選べる国産牛を使用した『国産牛ステーキ丼』をあらたに販売します。この商品は肉の旨みを堪能できる新しい味わいとなる「わさび醤油」「グレイビーオニオンソース」「にんにく醤油」から選んでいただける贅沢な味わいの一杯です。新生活の準備などで忙しい方、期末でパワーが欲しい方の昼食、そして夕食にお客さまの好みや気分に合わせて3種類の味わいをお楽しみいただき、春のヤマ牛の肉祭りをお楽しみください。

≪店舗でブロック肉からカットするからこそのジューシーな国産牛≫

肉のヤマ牛は精肉店のようにお肉をブロックで仕入れ、店舗でその日使う分をカットしています。だからこそ鮮度高く、肉の旨み、ジューシーさを楽しんでいただける商品をご提供することが可能となっています。

『国産牛ステーキ丼』は、肉の旨み、柔らかさを楽しんでいただけるよう肩ロース肉を大判でカットし焼き上げ、炭火仕上げにてご提供します。店で手仕込みでつくる3種類のソースとの相性も抜群です。熱々のごはんの上に香ばしく肉汁あふれるステーキをのせ、自家製の手仕込みのタレをかければ食欲が止まりません。

≪3月の肉祭り種類の新しいソースの特徴≫

■わさび醤油:甘めに仕立てた醤油ダレに、わさびのさわやかな香りとおろしをのせ、ブラックペッパーを仕上げにひとふり。ピリリとした辛みが合わさり、肉の旨みを引き立てます。

■グレイビーオニオンソース:牛肉の旨みと赤ワインのコクを楽しめるソースが焼きたてのステーキにとろりと絡み、ジューシーさをさらに引き立てます。卵黄のコクも加われば箸が止まらないうまさ。

■にんにく醤油:弱火でしっかりと香りをたたせ、自家製の刻みにんにくを肉のヤマ牛の秘伝のタレと合わせ、さらにガーリックチップを加えたにんにく醤油ダレ。スタミナ満点の味わい。

新登場! 国産牛ステーキ丼 3種

【商品概要】

■商品名称:『国産牛ステーキ丼』 

         ~わさび醤油ソース~

         ~グレイビーオニオンソース~

         ~にんにく醤油ソース~

■販売日:2025年3月2日(日)・9日(日)・29日(土)

■販売価格:1,390円

※肉増し(焼き前50g)の場合は+500円となります。

※冷麺/温麺とのセットの場合+390円

※お持ち帰りの場合、グレイビーオニオンソースの卵黄はつきません。なお、販売価格は-50円となります。

※価格は全て税込となります。

※赤羽店、竹ノ塚店、梅屋敷店、原木中山店では一部お取り扱いのない商品がございます。

≪3月の肉祭り概要≫

 毎月2日、9日、29日に実施をする肉のヤマ牛の“肉祭り”。

肉のヤマ牛の看板商品の『牛カルビ焼肉丼』が690円→500円と衝撃のワンコインで販売するほか、牛カルビの脂の甘みと肉の旨みを存分に楽しめる『厚切り牛かるび焼肉丼』も800円→700円にて販売いたします。この“肉祭り” は、多くの方にご愛顧いただいており、大行列になることも。

昨今いろいろな価格高騰もあるなか、おいしいお肉をたくさん食べていただきたい、そんな想いで肉のヤマ牛は肉祭りを継続して実施しております。

今回の3月は春となり、新生活にこれから向かう方、年度末で忙しい毎日を過ごされている方、多くの方にいろいろな商品を、そしていろいろな味わいでお肉を楽しんでいただきたく、定番商品にくわえ、新ソースを3種ご用意し、『国産牛ステーキ丼』の販売も実施いたします。

お肉をたくさん食べたい方には肉をダブルにすることや、ハーフの冷麺や温麵のセットもご用意がありますので、ぜひお腹いっぱいめしあがってください。

3月肉のヤマ牛 肉祭り商品

 【商品概要】

商品概要

≪肉のヤマ牛のこだわり≫

 「肉のヤマ牛」は、国内22店舗(※2025年2月25日時点)現在を展開する「炭火仕上げの牛カルビ焼肉丼」を主力商品とした牛肉専門店で、お客さまに切りたての牛肉の美味しさを提供することをモットーにしています。

昭和の時代、商店街に必ず1軒はあった「地元のお肉屋さん」はお肉だけではなく、出来立てのお惣菜や揚げたての「コロッケ」なども販売しており、お店の人や初めて会ったお客さん同志でも他愛のない世間話をしたり、何気ない「日常」の中に「商店」ならではの「賑わい」や「ふれあい」がありました。

肉のヤマ牛はそんな懐かしい風情や景色はそのままに、新鮮で美味しい肉をお手頃な価格で召し上がっていただきご注文を伺いながら目の前で調理することで炭火で仕上げた香ばしい香りや揚げ物の香り、そして手づくり、出来立て、焼き立ての本能が歓ぶ食の感動体験を追求し続けています。

HP: https://www.nikuno-yamagyu.com/

ブロックからカット

【こだわり① 各店舗で精肉した切りたての新鮮な肉】

肉のヤマ牛は各店舗が精肉店のようにブロックで肉を仕入れ、肉の部位や状態を見極め、その肉が一番おいしくなるように、その日使う分だけをカットしています。

自家製のもみだれ

【こだわり② 自家製の焼肉もみダレ】

肉を焼く前に揉みこむ“もみダレ”は、野菜や香辛料を独自にブレンドし、お肉のポテンシャルを引き出すタレに仕上げております。

炭火仕上げ

【こだわり③ 炭火仕上げ】

肉の焼き方は、私たちのこだわり。遠赤外線でじっくり焼き上げます。焼肉はムラなく、炭の香りを纏わせています。炭火仕上げの肉の香ばしさをご堪能ください。

こだわりの国産米

【こだわり④ 国産の白米】

 肉の旨みに負けない甘みと弾力のあるコメを厳選しました。ガス釜でじっくり炊き上げた、甘くて粒の立った銀シャリ。炭火仕上げの肉と銀シャリは最高のパートナーです。

活気あふれる店舗

【こだわり⑤ 活気あふれる店舗】

 常連さまも初めてのお客さまもワクワクする店頭、そして店内。お肉の焼ける香ばしさ、そして炎。揚げ物の音、元気なスタッフの声。お持ち帰りのお客さまにも、店内でお食事のお客さまにも、最高にワクワクする時間をご提供いたします。

■トリドールホールディングスについて

「食の感動で、この星を満たせ。」をスローガンに掲げ、さまざまな業態の飲食チェーンを展開し、味覚だけでなく五感が揺さぶられる、本能が歓ぶほどの感動を探求し続けています。今後も「食の感動体験」をどこまでも追求し、世界中で唯一無二の日本発グローバルフードカンパニーを目指して、予測不能な進化を遂げるため、国内のみならず海外での展開を積極的に推進してまいります。

HP: https://www.toridoll.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社肉のヤマ牛

1フォロワー

RSS
URL
-
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
東京都渋谷区道玄坂1-21-1 渋谷ソラスタ 19階
電話番号
-
代表者名
恩田和樹
上場
未上場
資本金
-
設立
-