【来週9/18開催】製造業の若手離職を防ぐ!“職場のリアル処方箋”セミナー

製造業 人事担当者から寄せられた “リアルな悩み” が次々と集まっています!
「管理職とZ世代の価値観ギャップをどう埋めればいいのか?」
「入社3年目以内の若手へのフォロー面談、本当に効果はあるのか?」
「採用しても数年で辞めてしまう若手に、どうキャリア支援を行うべきか?」
こうした声は、今の製造業の現場で広く共有される切実な課題です。
9月18日開催の本セミナーでは、これらの疑問に対し、
株式会社インディードリクルートパートナーズ リサーチセンター
上席主任研究員の宇佐川邦子氏が最新データと実例をもとに解説します。
「採用しても定着しない」という悩みに具体的なヒントを持ち帰っていただけます。
セミナーの詳細
◇開催日
2025年09月18日(木) 13:00 ~ 14:30
◇開催形式
Zoomを使用したオンライン形式
◇プログラム
1)セミナー講演
第1部 採用市場の変化と“人が採れない”原因を知る
賃金・働き方・人口構成など、採用に影響する最新トレンド
若手の早期離職など、現場で起きている採用環境の変化
第2部 次世代人材の獲得戦略~働き手を知る~
Z世代・ゆとり世代の価値観と行動傾向
求職者が企業選びで重視するポイント
第3部 働く世代との向き合い方~現場コミュニケーションの改善~
面接官の対応で変わる定着率:OK/NGの具体例
若手が求める上司像と指導スタイル
定着につながるコミュニケーションと育成体制
第4部 Q&Aコーナー(事前質問受付中)
皆さまより事前にいただいた質問について、講師からご回答いただきます。
お申込みフォーム内にある「事前質問」欄でご質問をお寄せください。
*定員:300名(先着順、定員に達し次第締切)
*参加費:無料
*お申込み期日:2025年09月17日(水)10時
*キャンセルされる場合は、開催前日までに[seminar@fujiarte.co.jp]へご返信ください。
講師紹介
宇佐川 邦子 氏(うさがわ くにこ)
株式会社インディードリクルートパートナーズ リサーチセンター 上席主任研究員

リクルートグループ入社後、一貫して人材領域を担当。2025年4月より現職。
地域の特性、業界や企業の特色を踏まえ、求人・採用活動、人材育成・定着、さらに活躍のための仕組み、組織づくり等、「働くに関する課題とその解決に向けた新たな取組み」をテーマに活動。
講演・提言に加え、課題解決に向け業界や自治体、各種支援機関と連携した実証事業も行う。
内閣府、経済産業省、厚生労働省、日本商工会議所等において委員も務める。
フジアルテ株式会社
1962年に鉄工請負業として創業し、製造派遣・製造アウトソーシング・人材紹介などを展開する総合人材サービス企業。
国内35拠点連携での全国型採用に加え、30年以上培ってきた外国人採用で企業様のニーズにマッチした人材を派遣を実施。
採用後の定着を支援する専門部署を中心にスタッフの密なフォローを実施し、定着率向上にも強み
をもつ。
会社名:フジアルテ株式会社
所在地:〒552-0003 大阪市港区磯路1-6-19 フジビル
代表者:代表取締役社長 平尾 隆志
事業内容:総合人材サービス業/製造アウトソーシング業
コーポレートサイト:https://fujiarte.co.jp/
しごとアルテ(自社求人メディア):https://www.4510arte.jp/
【本件に関するお問合せ先】
フジアルテ株式会社 担当:セミナー事務局 貴田・佐藤
電話:06-7177-7257
メールアドレス:seminar@fujiarte.co.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像