日本からの図書館車が南アフリカの"学び"を走らせる

SAPESI-Japanが全国図書館大会・愛媛大会に出展

特定非営利活動法人 SAPESI-Japan

特定非営利活動法人 SAPESI-Japan(所在地:東京都港区、理事長:池澤憲一)は、2025年10月30日(木)~31日(金)に開催される 第111回全国図書館大会(愛媛大会) に出展することをお知らせします。

SAPESI-Japanは、南アフリカ共和国の基礎教育省と協働し、日本国内で使命を終えた移動図書館車を寄贈して再活用する「移動図書館車プロジェクト」を推進しています。これまでに54台もの車両を現地へ送り、南アフリカの子どもたちに読書・学びの機会を提供してまいりました。

日本で役目を終えた移動図書館車が、南アフリカで「第二の人生」を送っています

開催概要

 • 名称:第111回 全国図書館大会(愛媛大会)

 • テーマ:「図書館が 彩る未来 伊予路から」

 • 会期:2025年10月30日(木)~31日(金)

 • 会場:

全体会/愛媛県県民文化会館(松山市道後町2-5-1)

分科会/複数会場(愛媛県男女共同参画センター、松山市総合コミュニティセンター、愛媛県視聴覚福祉センター、愛媛大学、愛光学園ほか)

 • 主催:公益社団法人日本図書館協会、愛媛県、愛媛県教育委員会、松山市、松山市教育委員会、愛媛県図書館協会、愛媛地区大学図書館協議会、愛媛県高等学校教育研究会図書部会、愛媛県教育研究協議会学校図書館委員会、愛媛県公民館連合会

SAPESI-Japanの出展について

日時:2025年10月31日(金)9:00-18:00

場所:松山市総合コミュニティセンター1階

「全国図書館大会 岩手大会2023」出展時の様子

移動図書館車の募集について

当会では「移動図書館車 全国募集プロジェクト」を展開しております。日本国内の自治体・図書館で役目を終えた移動図書館車を譲り受け、南アフリカ共和国の公立小学校を巡回する移動図書館車として再整備・船積みするというものです。現地での手続き後、子どもたちに本を届ける活動に活用されます。なお、すべての車両が寄贈可能となるわけではなく、まずは車両の状態確認を当会が実施しております。  詳しくは当会の出展ブースまたはホームページよりお問い合わせください。

「南アフリカ移動図書館車プロジェクト」について

本プロジェクトは、図書へのアクセスが困難な南アフリカの子ども達に移動図書館車で図書を届け、識字力・読解力の向上を目指す活動です。日本での役目を終えた中古図書館車を譲り受け、南アフリカの各州教育省へ寄贈します。各教育省は司書・運転手・運行予算を確保し、公立小学校を巡回。SAPESI南アフリカが現地での活動を支援します。

特定非営利活動法人 SAPESI-Japan(南アフリカ初等教育支援の会)

2006年に南アフリカで設立されたSAPESI(South African Primary Education Support Initiative)の日本側姉妹団体として2008年12月に設立。日本から移動図書館車の送付事業を継続して行っています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.sapesi-japan.org/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都港区浜松町 2-2-15-2F
電話番号
03-6774-6660
代表者名
池澤憲一
上場
その他国内市場
資本金
-
設立
2008年12月