字幕制作のプロが監修!生字幕テキスト制作が「より簡単、より効率的、より迅速」にできるAI生字幕制作システム『J-TAC Pro』を「Inter BEE 2025」へ出展します!

昨年のInter BEE 2024から1年。「選ばれる生字幕システム」として多くの放送局で運用中の『J-TAC Pro』の新たな機能をInterBEE2025の会場で体験していただけるチャンスです。

株式会社テレビ朝日クリエイト(本社:東京都港区、代表:久野 昌宏)において自社開発を行って運用中のAI生字幕制作システム『J-TAC Pro(ジェイタック プロ)』は、2025年11月19日(水)~21日(金)に幕張メッセで開催されるメディア総合イベント「Inter BEE 2025」に出展します。

『J-TAC Pro』の実機展示を通じて「より簡単、より効率的、より迅速」に生字幕テキスト制作を行うための、AI音声認識による高精度の放送音声テキスト化と一般的なキーボードを使ったシンプルな操作性を体感できます。

そして今年は、新たに追加した3つの機能についてもご紹介させていだきます。

【Webページ(総合案内)】

https://www.inter-bee.com/ja/

【Webページ(出展ブース)】

https://www.inter-bee.com/ja/forvisitors/exhibitor_info/detail/detail.html?id=


■AI生字幕制作システム『J-TAC Pro』とは

テレビ放送における字幕放送のうち「生放送番組に付与する字幕テキスト制作」を「より簡単、より効率的、より迅速」に行うことのできる画期的な製品です。放送音声をAI音声認識が高精度でリアルタイムにテキスト化、さらにAI自動改行機能により、読みやすい字幕にするための改行入れを自動化したことで、人間はAI音声認識の誤認識箇所を修正するだけで生字幕テキストとして完成させられることが特長となっています。

使用イメージ

【WEBページ(製品紹介)】

http://www.tv-asahi-create.co.jp/jtacpro.html


■AI生字幕制作システム『J-TAC Pro』詳細

『J-TAC Pro』は、字幕制作のプロであるテレビ朝日クリエイトが開発したAI生字幕制作システムです。本製品は、「認識端末」「校正端末」「クラウド型音声認識エンジン(AmiVoice®Cloud Platform*¹)」で構成されており、クラウド型音声認識エンジンに対して事前に単語登録を行うことで「ストレートニュースなら認識率98%以上」といった高精度でのテキスト化を実現しています。

生字幕テキスト作成までのプロセスは「①放送音声を認識端末へ入力」「②音声データをクラウドへ送り音声認識処理を行って作成したテキストを認識端末へ戻す」「③音声認識結果を自動または手動で取得して校正(誤認識修正など)を行う。校正済みテキストは認識端末経由で字幕システム(他社製品)へ送信」「④字幕システム(他社製品)経由で放送中の番組へ字幕付与」となっています。

*1:株式会社アドバンスト・メディア(本社:東京都豊島区、代表:鈴木 清幸)の製品。

※「プロセス④」に記載されている字幕システムは他社製品となります。


■新たな機能について

・原稿テイク機能がさらに効率化!

報道支援システム「Japrs(ジャプルス)」との連携を実現。

ニュース原稿データを「J-TAC Pro」の原稿テイク機能に自動で読み込ませることで

生字幕付与の準備をさらに効率化できます。

・オンプレミス対応音声認識エンジンにも対応!

オンプレミス対応音声認識エンジンとの連携を実現。

クラウド型とオンプレ型を選択できることでユーザーの要望にあわせた環境構築が可能です。

・TVクオリティの字幕を動画SNSやイベントに!

動画SNSのライブ配信機能との連携を実現。

配信番組やイベントの視聴者に対して正確な字幕をお届けすることができます。


■Inter BEE 2025 出展概要

テレビ朝日クリエイトのブースでは、さらに進化した 日本製クラウド型テロップシステム「mashup」 とAI音声認識字幕システム「J-TAC Pro」 とをご紹介いたします。アップデートされた放送品質のテロッパー機能に加え、リアルタイムテロップ簡単作成ツール「LiveUI」、イベントやスポーツ中継でお使いいただける「データ連携機能」をご紹介させていただきます。また「mashup」と「J-TAC Pro」を連携させて、話した言葉を即座に映像合成できるシステムも展示いたします。

【ホール・小間番号】

テレビ朝日クリエイト ブース:幕張メッセホール5 小間番号:5510


■メディア総合イベント Inter BEEとは

Inter BEEは、日本随一の音・映像・通信のプロフェッショナルが一堂に会し、メディア&エンターテインメント産業の最前線から、コンテンツビジネスに関わる最新のイノベーションを提案する国内最大の「メディア総合イベント」です。

【開催概要】

名称:Inter BEE 2025

会期:

11月19日(水)10:00~17:30

11月20日(木)10:00~17:30

11月21日(金)10:00~17:00

会場:幕張メッセ

〒261-8550 千葉県千葉市美浜区中瀬2丁目1

入場無料(全来場者登録入場制)

主催:一般社団法人 電子情報技術産業協会


株式会社テレビ朝日クリエイト

【会社概要】

社名:株式会社テレビ朝日クリエイト(TV Asahi Create Corporation)

本社所在地:〒106-0031 東京都港区西麻布1-2-9 EXタワー8F

代表取締役:久野 昌宏

設立: 1991年4月1日

事業内容:

テレビ番組の美術プロデュース・デザイン・制作、イベント企画・デザイン・制作、CG企画・デザイン・制作、字幕制作および管理運用、ほか

HP: http://www.tv-asahi-create.co.jp

【本件に関する報道関係者からのお問合せ先】

株式会社テレビ朝日クリエイト 担当: 下永吉(しもながよし)

メールアドレス: j-tacpro-info@tacreate.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
http://www.tv-asahi-create.co.jp/outline.html
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区西麻布1-2-9 EXタワー8F
電話番号
03-5775-6021
代表者名
久野 昌宏
上場
未上場
資本金
6000万円
設立
1991年04月