パースジャパン、松尾研発スタートアップ BAKUTAN の戦略人事支援AIソリューション「Intelligent HR」を導入開始
― AIで繋ぐ、経営と人事と「社員一人ひとりの声」 ―
病院向け製品を提供することで、患者様の快適を実現する株式会社パースジャパン(本社:東京都文京区、代表取締役:髙西正博、以下「パースジャパン」)は、HRテクノロジーとマッチングに特化する東大 松尾研発スタートアップ BAKUTAN株式会社(本店:東京都文京区、代表取締役CEO:小森谷周大、以下「BAKUTAN」)の提供する、企業の戦略的人事をデータとアルゴリズムに基づき支援する、特化型AIソリューション「Intelligent HR」(読:インテリジェント・エイチアール)を導入したことをお知らせいたします。

「松尾研発スタートアップ®︎」とは、松尾研出身者が創業または松尾研の支援を受け創業された企業の内、技術・事業力共に成長可能性が認められ、且つ松尾研の理念に共感し共にエコシステムの拡大に取り組む、選抜されたスタートアップ企業群です。(登録商標第6667237号、第6710069号)
■ 導入の背景
パースジャパンは1984年に医療機関向けコインタイマー式テレビのレンタル事業を始め、以来40年にわたり医療施設における医療以外のトータルソリューションを提供してきました。現在ではテレビやWi-Fi、入院セットなど患者様が病室で快適に過ごせる環境と、それらに付随する決済の仕組みを全国約2,000の医療機関に提供しています。
組織の拡大と経営環境の急速な変化に伴い、属人性や一部アナログなプロセスに依存した従来の評価制度では、社員一人ひとりの声を十分に拾い、人財戦略の意思決定に活かすことが難しくなっていました。こうした状況を踏まえ、パースジャパンは次世代の経営に繋がるような、新たな人事制度、そしてそれを支える人財情報基盤の構築に踏み出しました。
■ 導入の経緯
そうした背景のもと、パースジャパンは、同社の新たな人事制度を支えるソフトウェアの検討を開始しました。同社独自の既存オペレーションを保ち、活かしつつも、非構造データの取り扱いを含め、先端的なデータ分析並びにカスタマイズアプローチが可能なソリューションを重視し、以下の主要要件により選定を行いました。
-
① 人事担当者が全国の営業所を回って蓄積した面談・コミュニケーション記録等、非構造データを人財分析に活用可能であること
-
② 独自の評価システムの運用が可能であること
-
③ 社員一人ひとりの声をマネジメント・経営に繋げる仕組みが実現可能であること
こうしたニーズを踏まえ、BAKUTANの特化型AIソリューション「Intteligent HR」が採用されました。パースジャパンは「Intelligent HR」の導入を通じて、社員一人ひとりの声を可視化し、成長支援に繋げる、新たな人事のあり方を目指します。
■ 「Intelligent HR」とは
「Intelligent HR」は、散逸した人財情報や、システムから埋もれた非構造なデータ(面談記録、エンゲージメントサーベイ、業務日報等)を”AI-Ready”※に統合し、オーダーメイドでのデータ可視化・分析実施や対話型AIアシスタントの構築など、データとアルゴリズムを活かした人的資本経営の土台づくりから、さまざまな価値創出を目指したアウトプットまでご支援する、BAKUTANの特化型AIソリューションです。
サービス詳細は下記リリースをご覧ください:松尾研発スタートアップ BAKUTAN、データとアルゴリズムを活かした人的資本経営の実現を支援する特化型AIソリューション「Intelligent HR」の本格提供を開始
※データが利活用可能な状態で整理され、AIを導入する際に、その技術能力を最大限に活かせる準備が整っている状態。あるいは「AIに対するオンボーディング体制」が整っている状態。
■ 今後の展開
本プロジェクトで本開発に着手したソリューションでは、人財データの統合機能、タレントマネジメント機能、高度分析機能、社員配布型のAIキャリアアシスタント機能と、順を追って導入が進みます。
パースジャパンは、「社員一人ひとりの視点(パースペクティブ)と会社・社会の視点を重ね合わせることが成長につながる」という考えのもと、社員の自律的キャリア形成を支援する存在としての、AIキャリアアシスタントの来期本格運用開始を目指し、現場導入・実証に取り組みます。
BAKUTANは、本ソリューション上で独自に蓄積される、リアルタイムかつリッチな人財情報を元に、人財・スキルネットワークの可視化・分析、異動配属アルゴリズム構築、予兆診断アルゴリズムの開発等、HRテクノロジー業界の中でも先端的かつインパクトの大きな研究開発を推進してまいります。
本件のインタビュー記事は下記をご覧ください:
■ 株式会社パースジャパンについて
パースジャパンは1984年に医療機関様向けコインタイマー式テレビのレンタル業務を開始。創業以来、顧客第一主義をモットーに先端テクノロジーを取り入れ、医療機関様とご利用いただく患者様の利便性向上に努めております。今後は、時代環境の変化をいち早く先取りし、医療現場の最前線に身を置き、常にお客様に寄り添った企業活動を行い、顧客満足度の最大化を目指してまいります。
■ 株式会社パースジャパン 会社概要
法人名:株式会社パースジャパン
代表:髙西 正博
資本金:1億円
所在地:東京都文京区本郷5丁目26番4号 東京クリスタルビル
事業概要:病院向けレンタル事業/病院向けソリューション事業/商品販売・サービス事業/人材サービス事業
WEBサイト:https://persjapan.co.jp/
■ BAKUTAN株式会社について
BAKUTAN株式会社は「ミスマッチのない世界」をミッションに、人事・HR領域、労働市場領域、他マッチングサービス領域において、AIとマーケットデザインの研究知見を掛け合わせた組織・産業課題解決ソリューションを提供する、東京大学 松尾研発スタートアップです。マッチングの鍵となるデータとアルゴリズムに力点を置き、人が生む「非構造なデータ」を価値に変えるAI技術と、マーケットデザインに基づくマッチングアルゴリズムの実装を通じて、人と組織の非財務・人的資本価値、サービス価値の最大化をご支援しています。
■ BAKUTAN株式会社 会社概要
法人名:BAKUTAN株式会社
代表:小森谷 周大
資本金:225万円
所在地:東京都港区虎ノ門1-17-1 虎ノ門ヒルズビジネスタワー15階(本店:東京都文京区本郷6-25-14)
事業概要:人工知能等のデジタル技術並びにマーケットデザイン等経済学の専門知を活用したソリューションの研究・開発・提供、それに付帯する業務を通じた「ミスマッチのない世界」の実現
WEBサイト:https://bakutan.com/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像