finoject、Regulation Asia Awards 2025 で受賞
〜暗号資産やステーブルコイン普及に不可欠なAML共同センターの取り組みが評価〜
株式会社finoject(本社:東京都渋谷区、代表取締役:三根公博)は、アジア圏において権威のある Regulation Asia Awards for Excellence 2025 において、最優秀トランザクション監視ソリューション(Best Transaction Monitoring Solution)として「Rising Star」賞を受賞しました。

◆受賞の背景
AML共同センターの取り組み
株式会社finojectは、近年深刻化する金融犯罪に対応すべく、暗号資産をはじめとするデジタルアセット・ブロックチェーン業界におけるアンチマネーローンダリング・テロ対策(AML/CFT)に係る業界横断型の共同センターの構築に向けて、株式会社日立製作所との協働プロジェクト(※1)を進めています。
デジタルアセット・ブロックチェーン領域におけるAML/CFTは、暗号資産やステーブルコインの普及において大きな課題となっており、その高度化が規制当局や捜査機関からも強く求められています(※2)。
※1:2025年2月17日プレスリリースご参照
「finoject、日立製作所・野村ホールディングス等12社と連携し、国内初の業界横断型AML実証実験に参画」
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000157015.html
※2:本取り組みについては、金融庁の公表する「マネー・ローンダリング等及び金融犯罪対策の取組と課題(2025年6月)」においても取り上げられています。
今回の受賞は、Regulation Asia Awards for Excellence 2025の Fraud & Financial Crime(不正・金融犯罪)部門における「Best Transaction Monitoring Solution(最優秀トランザクション監視ソリューション)」としての受賞となり、上記の取り組みが日本及びアジア太平洋地域におけるデジタルアセット・ブロックチェーン領域における犯罪を抑制し業界発展に資するものとして高く評価されたことの表れといえます。
Regulation Asia Awards for Excellenceについて
今年で8年目を迎える Regulation Asia Awards Excellence は、規制業界に大きな影響を与えた企業や個人を表彰するものです。アジア太平洋地域におけるコンプライアンス基準の重要性を強調し、革新的な規制ソリューションを通じてベンチマークを確立している企業を表彰し、業界で非常に権威ある賞として認知されるようになっています。2025年はアジア全域から180件を超える応募がなされ、その中から著名な業界関係者が務める審査員によるスコア及び審査委員会の最終判断を経た厳正な審査により受賞者の選出がなされました。
本Awardの授賞式は2025年11月10日に、シンガポール・サウスビーチのJWマリオットホテルにて開催されています。

今後の取り組み
株式会社finojectは、株式会社日立製作所と協働でデジタルアセット・ブロックチェーン領域における業界横断型のAML/CFT共同センターの設立に向けて現在も準備を進めており、暗号資産交換業者様やステーブルコインの取扱いを企図する多くの企業様のご賛同のもと、本取り組みの早期のサービスリリースの実現に尽力してまいります。
◆株式会社finojectについて
Web3金融の未来を創る専門家集団
株式会社finojectは、金融とデジタルの交差点におけるイノベーションを推進するコンサルティング企業です。銀行・証券などの伝統的金融分野から、暗号資産・フィンテックまでの幅広い領域で、AML対応・金融規制対応始め幅広くコンプライアンス戦略、ビジネス戦略、技術導入支援を展開。これまで培った専門性と実績を活かし、持続可能なデジタル金融の未来を創造します。
代表者:三根公博
お問い合わせ先:株式会社finoject 広報担当
Email:info@finoject.com
finoject Wins at the Regulation Asia Awards for Excellence 2025
– Recognized for its industry-wide AML Collaborative Center initiative essential to the growth of cryptocurrencies and stablecoins –
finoject, Inc. (Head Office: Shibuya-ku, Tokyo; CEO: Kimihiro Mine) is pleased to announce that it has received the Rising Star award for Best Transaction Monitoring Solution at the Regulation Asia Awards for Excellence 2025, one of the most prestigious recognitions in the Asia-Pacific financial and regulatory sectors.
◆Background of the Award
AML Collaborative Center Initiative
In response to the growing seriousness of financial crimes, finoject has been advancing a joint project with Hitachi, Ltd. to establish an industry-wide Anti-Money Laundering and Counter-Terrorist Financing (AML/CFT) Collaborative Center covering the digital asset and blockchain industries, including cryptocurrencies.
AML/CFT initiatives in the digital-asset and blockchain fields represent a major challenge for the broader adoption of cryptocurrencies and stablecoins, and both regulatory authorities and law-enforcement agencies are calling for more advanced and collaborative measures.
*1 See the press release dated February 17, 2025:
“finoject joins Hitachi, Nomura Holdings, and ten other firms in Japan’s first cross-industry AML proof-of-concept project”
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000157015.html
*2 This initiative is also featured in the June 2025 report issued by Japan’s Financial Services Agency, “Efforts and Challenges in Anti-Money-Laundering and Financial Crime Measures.”
This award in the Fraud & Financial Crime category, recognizing the Best Transaction Monitoring Solution, highlights finoject’s contribution to reducing financial-crime risks and promoting sound industry growth in the digital-asset and blockchain sectors across Japan and the wider Asia-Pacific region.
About the Regulation Asia Awards for Excellence
Now in its eighth year, the Regulation Asia Awards for Excellence honors organizations and individuals that have made a significant impact on the regulatory landscape.
The awards emphasize the importance of compliance standards in Asia and recognize innovative regulatory solutions that set new benchmarks across the industry.
In 2025, more than 180 entries were submitted from across the Asia-Pacific region, with winners selected through a rigorous evaluation and final deliberation by a panel of distinguished industry experts.
The award ceremony was held on November 10, 2025, at the JW Marriott Hotel South Beach in Singapore.
Future Initiatives
finoject continues to work with Hitachi, Ltd. toward the establishment of the industry-wide AML/CFT Collaborative Center in the digital-asset and blockchain fields.
With the cooperation of crypto-asset exchange operators and companies planning to handle stablecoins, finoject is striving to bring this initiative into operation as early as possible.
◆About finoject
Specialists Shaping the Future of Web3 Finance
finoject, Inc. is a consulting firm dedicated to driving innovation at the intersection of finance and digital technology.
Its services span traditional financial sectors—such as banking and securities—as well as emerging domains including crypto assets and fintech.
Drawing on deep expertise and proven experience, finoject provides comprehensive support for AML compliance, financial-regulation strategy, business strategy, and technology implementation, helping to create a sustainable digital-finance future.
CEO: Kimihiro Mine
Website: https://www.finoject.com
Contact: Public Relations Office, finoject, Inc.
Email: info@finoject.com
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- 証券・FX・投資信託システム・Webサイト・アプリ開発
- ダウンロード
