初回セミナーは「生成AI×仕組み化」がテーマ!5年後に会員企業1000社を目指す!仕組み化の経営者コミュニティ「松田幸之助の仕組み化実践会」 9月末まで先行特別価格で募集中

・日本全国の業種業態・従業員規模問わず仕組み化経営を学びたい経営者コミュニティサービスの開始・今期(2026年6月末)中に会員100社、5年後には会員1000社の国内最大級経営者コミュニティを目指す

北関東を中心にリユース事業など、4事業部17業態を展開する株式会社プリマベーラ(群馬県太田市/代表 新井英雄)の経営サポート事業部は、新サービス「松田幸之助の仕組み化実践会」を10月1日(水)より開始いたします。本サービスは「仕組み化経営を学ぶ仲間が欲しい」というお客様の声から作られました。仕組み化を目指す全国の幅広い業態の中小企業経営者コミュニティとして5年後の会員企業1000社を目標にしております。会員企業の中から「業界の仕組み化モデル企業」を創り出し、日本の中小企業に「仕組み」の力で革新を起こします。

メインコンテンツは仕組み化の専門家 松田幸之助のセミナーで、生成AIや人手不足問題など旬なビジネストレンド・経営課題を取り上げ最新の仕組み化経営を解説します。

■松田幸之助の仕組み化実践会 概要

主宰:松田幸之助

目的:仕組み化経営のロールモデル企業を生み出す経営者コミュニティ

目標:2030年9月末までに会員企業1000社

対象:今のやり方に限界を感じている全国の中小企業経営層

事前入会数:21社 ※9月16日時点 

費用:月額3万円+税(段階的に値上げ予定)

内容:毎月の松田幸之助のオンラインセミナー 

     特別回のリアルセミナー 東京などで開催

     仕組み化視察ツアー(仮) 実際に成果を出している企業の“現場”を見学できる貴重な機会

     事例共有勉強会(仮) 仕組み化経営を実践中の企業の取り組みや成果を共有

     仕組み化アワード(仮) 実践会の会員企業による成果発表・成功事例の表彰交流イベント

松田幸之助の仕組み化実践会 専用HP:https://x.gd/1rqIl

※入会には事前審査がございます。当社が同業とみなす基準に該当している場合は入会をお断りする場合がございます。

■松田幸之助の仕組み化実践会 解説動画

■期間限定先行入会特典 9月末まで

  1. 先行入会特典価格 月額2万円+税 ※先行入会者のみ値上げ後も料金据え置き

  2. プリマベーラの仕組み化方針書(27ページ/非売品)を提供

  3. 仕組み化経営の全体像を学べるセミナー(約2時間/非売品)を提供

  4. 自走組織の創り方eBook(80ページ/非売品)を提供

■セミナー予定

会員は無料 非会員も初回は無料で2回目以降入会が必要  ※オプションで録画視聴も可能

・9月24日(水)17:00‐18:00 社員がやるべきことをやり切る! 実行確率95%を達成したタスク・スケジュール管理の仕組み(プレセミナー)

・10月21日(火) 生成AIの嘘と本当 社長が知るべき“たった3つ”の使い方と、売上アップの型とは?

・11月4日(火)東京開催 特別回 成果を最大化する!社長の生成AI仕事術

・11月18日(火) プリマベーラ式! “辞めない・育つ・活躍する”人財育成の全体設計図

・12月16日(火) 仕組み化で何が変わった? 2025年の実践から見えた“社長の打ち手”総まとめ

・1月20日(火) 【社長必見】生成AIが導く“儲かる仕組み”の未来図 2026年を動かす経営の設計図とは?

※基本的にオンライン開催で、年に数回オフラインでの開催を予定しています。

※各種セミナーなどオンライン・オフライン問わず取材可能ですので広報担当までご連絡ください。

■松田幸之助のYoutubeチャンネルより

生成AIなど最新のビジネストレンドを取り入れた仕組み化経営のヒントを発信。仕組み化実践会のセミナーでは、私たちの「成果の出た仕組み」を中心により「実践的」な内容をお届けします。仕組みをそのままマネて、事業成果の最大化にご活用ください。

■こんな方にオススメ

  1. 仕組み化経営を実践している他の経営者とつながりたい

  2. 仕組み化経営の土台を作りたい

  3. 現場で機能している具体的なノウハウを学びたい

  4. 自社にあう形で少しずつ仕組み化を導入したい

  5. 毎月60分、経営をアップデートする時間を持ちたい

  6. 生成AIを経営にどう活かせるかを学びたい

すでに小売業・理美容業・宿泊業・製造業・エネルギー業・飲食業・建設業・法律事務所など、さまざまな業種の企業にご入会いただいております。

■通常のプリマベーラ個別コンサルティングとの違い

松田幸之助の仕組み化実践会

  1. 仕組み化の考え方、成功事例を共有し他社の取り組みから学ぶ“気づきとヒント”を得る場

  2. 毎月の勉強会や事例共有、限定セミナーを通じて、継続的な学びと交流が可能

プリマベーラ個別コンサルティング

  1. 自社の状況に合わせて具体的な仕組み設計・導入・運用までを伴走支援する“実行支援”

  2. 「学んだことを自社に落とし込み、成果を出したい」という方には、個別支援がオススメ 

■プリマベーラの仕組み化経営解説動画

成果と幸せを両立する経営を目指すのが、プリマベーラの仕組み化経営の特長です。

■主宰プロフィール

松田幸之助(まつだ・こうのすけ) 1989年1月27日生まれ 36歳 仕組み化の専門家 

株式会社プリマベーラ経営サポート事業部 社長執行役 兼 CCO(最高コンサルティング責任者)

市川市立平田小学校卒業。家庭が貧しく13歳から働いて生計を立て、19歳で株式会社プリマベーラにアルバイト入社。年商51億円企業のトップコンサルタントに上り詰める。延べ400社、10000名以上の社長、幹部に経営指導を行い、プリマベーラの仕組み化を導入して、3年間で「売上122%アップ」「営業利益550%アップ」と急成長した企業もある。指導先には日本経営品質賞を受賞するトップ企業も含まれる。著書にベストセラー『ヤバい仕組み化』(共著、あさ出版)。仕組み化に関するYouTubeなども発信。

松田幸之助の仕組み化実践チャンネル:https://www.youtube.com/@shikumika_jissen

公式X:https://x.com/shikumi_matsuda

幼少期に借金・ホームレス・夜逃げの壮絶人生 平成の小卒「松田幸之助」が年商51億円企業の社長執行役まで成長 累計2万部越えのビジネス書を執筆した波乱万丈ストーリー
https://prtimes.jp/story/detail/rQql1RCyq4r

■松田幸之助の仕組み化実践会にかける想い

中小企業の経営課題として、「仕組み化の必要性は理解しているが、どこから始めればよいのか分からない」という声が多く聞かれます。こうした課題に応えるため、「松田幸之助の仕組み化実践会」が発足しました。

本会では、月1回のオンライン講義で仕組み化や生成AIなど経営の最新テーマを学び、特別ゲスト講師も登壇する予定です。加えて、4事業部17業態を展開するプリマベーラの現場ノウハウを公開します。

年2回の対面セミナーや懇親会、視察ツアーを通じて、会員同士の相互研鑽も促進する予定です。

募集開始約1ヶ月ですでに20社の経営者が参加し、組織運営や人材育成の現場で成果が表れ始めています。

本取り組みを通じて、弊社のグループビジョンである「仕組み化日本一の中小企業を創る」を実現し、日本全国の中小企業の持続的成長と地域経済の活性化を目指します。

少しでも気になった方は、一度無料でご体験ください。

松田幸之助の仕組み化実践会 専用HP:https://x.gd/1rqIl

プリマベーラ本社にて松田幸之助の過去セミナー画像

■ビジネス書「ヤバい仕組み化」シリーズ

1作目「ヤバい仕組み化」「ヤバいくらい成果が出る人財教育の仕組み化」とあわせて累計発行部数3万部の達成です。特に中小企業の経営層から、仕組み化経営の必要性を感じつつも進められていない現状の相談があります。

ヤバい仕組み化 

著者:松田幸之助 著 吉川充秀 編著

出版社:あさ出版

出版年月日:2023/11/27 

定価: 1,936円(10%税込)

360ページ 

ヤバいくらい成果が出る人財教育の仕組み化

著者:松田幸之助 著 吉川充秀 編著

出版社:あさ出版

出版年月日:2025/4/22

定価: 2,420円(10%税込)

400ページ

■ヤバい仕組み化 著者解説動画

■ヤバい仕組み化シリーズを推薦する著名人

C Channel株式会社(元LINE代表取締役社長)

代表取締役社長 森川亮様

経営者全てにお薦めの本です

例えば、業績=戦略確率×実行確率として戦略の確度を上げることを日報から情報を集めることで実施、実行についてはマニュアルやチェックリスト、行動を評価に反映し実施など本当に学びが多い本です。

株式会社カクシン 

代表取締役CEO 田尻望様

「付加価値のつくりかた」著者

そ、そこまで公開していいのか!?と思うほどの成果の出る仕組みの数々

株式会社Kubell(元Chatwork株式会社)

副社長CNO 山口勝幸様

会社がうまく回るオペレーションノウハウ集。

実績に裏打ちされた打ち手が、具体的に公開されています。

■仕組み化経営を学んだお客様の声

・関西 学習塾グループ 代表

仕事が属人化せず、共通の認識が持て、業務ノウハウが共有できる。

仕組み化を目指すことで、現状の課題を洗い出し、会社全体の業務の流れを見直すことができた。情報の洪水やツールカオスな現場を打破したく、いつも二歩も三歩も先を疾走されてるプリマベーラさんの仕組みからヒントを頂けないかと思い、仕組み化経営を導入しています。

・中部 眼鏡関連用品の企画、販売 常務

全体が繋がり、自分の頭の中を整理整頓することができました。

最初にベースの考え方を教えていただくことで自社の行っていること、他社から学んで取り入れたこと、現在の課題についても大枠の考え方に基づいたことから具体的な事例を教えていただけたため、全体が繋がり、自分の頭の中を整理整頓することができました。やはり全て繋げていくことで成果に繋がりますし繋げていく必要があると改めて気づくことができました。

・関東 アミューズメント事業・飲食事業 代表

人(自社の社員)は言葉だけでは動かない

だからこそ「動かざるを得ない仕組みを構築して実行に繋げる必要がある」ということをうまく認識させられていませんでした。例えば、経営資源「ヒト・モノ・カネ・時間」が大きく変わらないと仮定した場合、そのなかで成果を出すためには、ヒトが大きく関与し、外的要因の影響を受けない、実行確率の向上から成果に繋げることに余地(伸びしろ)があると考えていました。

■株式会社プリマベーラとは

プリマベーラは1998年に創業以来、北関東を中心に古着・古本・貴金属・整骨院・セミナー事業など、4事業17業態を運営しております。「人財、モノ、ノウハウ、時間、スペース」など、日常のもったいないと感じる事をビジネス展開して、地域はもちろん世の中のためになる仕事を通じて成長し続け、16期連続増収増益を達成しました。「イキイキワクワク楽しく成長」というスローガンの元、従業員一人一人が主体的に学び、成功事例と失敗事例を共有し、うまくいったことと成果が出たことを仕組みにしていくのが私達の会社の特徴です。また、働く人達が素のままで自分の適性を活かしきる、みんなで「素適※」な会社を創っていく、心理的安全性の構築にも力を入れている結果、年間離職率2%以下を達成しています。※プリマベーラでは「素のままで自分の適正を活かし切る」という意味を込めて、素敵ではなく素適を使用します。

公式HP:https://team-prima.jp/

経営サポート事業部公式HP:https://pmm.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社プリマベーラ

0フォロワー

RSS
URL
https://pmm.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
群馬県太田市西本町57番地4
電話番号
0276-20-6728
代表者名
新井英雄
上場
未上場
資本金
300万円
設立
2000年07月