プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

cotobox株式会社
会社概要

商標登録サービス「コトボックス」とオンライン会社設立サービス「オーサム」海外業務提携のお知らせ

中小企業のアジア進出、会社設立手続き等のオンライン化、簡略化が目的

cotobox株式会社

オンライン商標登録サービス「コトボックス」を運営するCotobox(コトボックス)株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:五味 和泰、以下コトボックス)は、シンガポールに拠点を置き会計、秘書、法人設立などのオンラインサービスを運営するOsome Pte. Ltd.(オーサム)(本社:シンガポール)と、中小企業のアジア進出、会社設立手続き等のオンライン化、簡略化を目的とし、業務提携したことを発表します。
URL: https://cotobox.com/

■本業務提携の背景
本業務提携は、両社の強みであるリーガルテック領域に関する知見、技術を生かし、中小企業のアジア進出、会社設立のオンライン化、簡略化を目的に締結しました。先ず以て、コトボックスのクライアントに対し、シンガポール、中国等のアジア進出を検討する企業に対し、オーサムが提供するオンライン会社設立サービスの紹介を行います。

この度、新型コロナウイルス感染症拡大の影響で海外渡航が困難になり、本業務提携は全てオンラインで契約締結しました。

本来であれば、直接面会し、契約書にサインをして契約締結する予定でしたが、私たち以外にも、新型コロナウイルス感染拡大の影響で海外進出が延期または中止となる企業が多く存在します。

そんな中、本業務提携においてシンガポール、中国への進出がオンラインで可能になる他、今回の契約締結こそが、新しい生活様式においての海外企業との業務提携の事例のひとつになると考え、リーガルテック領域を牽引するスタートアップ企業として、このタイミングでの業務提携、発表をする運びとなりました。

日々新型コロナウイルスに関するニュースが後を立たない日々が続きますが、こんな時代だからこそ、ビジネスの進捗をサポートするサービスをより提供していきたいと考えています。

■中小企業の海外進出における課題
国内市場が縮小する中、日本企業が海外法人を設立し、海外進出を図るケースが増えています。しかし、各国により法律や規制が異なるため、会社設立に時間がかかったり、失敗するケースが多く、現地の専門家に相談するにも、相談事項や料金設定など、不明瞭な点が多く、法律の面で海外進出のハードルが高いという課題がありました。また、新型コロナウイルス感染拡大の影響もあり、そのハードルがより高まっています。

■本業務提携によって目指すもの
本提携を通じて、両社の強みであるリーガルテックに関する知見、技術を生かし、シンガポール、中国など拠点として注目されているアジアを中心に、海外進出のサポートを行い、オンライン上での契約をより明朗に、迅速に進められる環境をつくってまいります。

■両社によるコメント
アダム ローク:Osome Pte. Ltd.  Head of Partnerships
「私たちは、Cotoboxとのパートナーシップを締結できたことを大変嬉しく思っています。この緊密な関係により、COVID-19のパンデミックの影響で困難に直面しているにもかかわらず、シンガポール、香港、英国に事業を設立しようとしている日本のビジネスコミュニティにサービスを提供することが可能になります。両社の強力な技術インフラがあるからこそ、このようなサービス提供が可能になりました。」

五味 和泰:cotobox株式会社 代表取締役社長
「Cotoboxは、あらゆるビジネスシーンに対し知財のさらなる利用を実現すべく、“人と知財を結ぶ” をミッションに、多くの知財関係者とともに企業様の勇敢なチャレンジを知財の側面からサポートしています。Osomeとの連携で、海外商標出願サービスと海外法人設立サービスがシームレスになるため、シナジー効果が大きく期待されます。この連携により、海外進出される企業様と各種の知財サービスを結ぶ機会を大幅に増加させ、企業競争力の源泉となる知財活用を厚く支援して参ります。」

 

左から Osome アダム ローク氏、cotobox株式会社 五味

■Osome(オーサム)とは
オーサムは、シンガポール、香港、英国の3,500社以上の企業に対して、24時間365日のワンストップソリューションで、法人設立、法人秘書、会計、税務、給与計算、ビザサービスをクラウドベースのプラットフォームを通じて提供しています。このプラットフォームでは、AIとロボットを使用してルーティンを自動化し、公認会計士と秘書が複雑なタスクを処理し、リーズナブルな価格で素晴らしいユーザー体験を提供しています。さらにアプリ内のチャットでは、数分以内に適格なアドバイスを得ることができます。

【Osomeの概要】
会社名        :Osome Pte. Ltd.
所在地        :80 ロビンソン ロード, #08-01, シンガポール
設 立        :2017年5月
代表取締役  :ビクター・リセンコ
URL           :https://osome.com/sg/

■オンライン商標登録サービス「コトボックス」とは

コトボックスとは、商標出願依頼を最短3分、相場価格の1/4で実現するAI商標登録支援サービスです。現在、9,000社以上の企業・官公庁・大学様にご利用頂いています。AIを活用して類似する商標をカンタン検索できるほか、弁理士などの人手を介していないため、他社競合等の気になる商標検索は何回やっても、0円です。そのまま、提携先の弁理士に出願依頼が可能です。

【cotobox株式会社の概要】
会社名        :cotobox株式会社
所在地        :東京都港区三田3-1-23
設 立        :2016年2月
代表取締役  :五味 和泰
URL           : https://cotobox.com/
*「cotobox」はcotobox株式会社の登録商標です。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
経営情報
位置情報
宮城県仙台市販売・提供エリア東京都港区本社・支社愛知県名古屋市販売・提供エリア福岡県福岡市販売・提供エリア沖縄県那覇市販売・提供エリア
関連リンク
https://cotobox.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

cotobox株式会社

9フォロワー

RSS
URL
https://cotobox.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区神田三崎町2-2-14 2F
電話番号
070-1422-2835
代表者名
五味 和泰
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2016年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード