九大生 X 高校生 オンラインで語り合う 「受験勉強のやる気!」
九大生が福岡・京都の高校生とオンラインで語り合う「学びの旅路 第2回」を開催しました
学問ノススメ(運営 合同会社ミライノ)は、九大生を中心とする学生団体With-Üと高校生(京都・福岡)の進路相談に関するイベント「学びの旅路~やる気をあげる!?~」を2月28日にオンラインで開催しました。
With-Uは、九州大学の学生を中心とする学生団体で「まなびを学ぶ」をテーマに、学びの場を広げることを目的として活動している教育系学生団体です。今回、学問ノススメ(運営会社 合同会社ミライノ)との協働企画で、受験生向けの進路相談会「学びの旅路 第2回~やる気を上げるには?~」をオンラインで開催しました。
当日は、With-Ü(九大生)と受験生(高校生)をオンラインで繋ぎ、九大生が自分の受験生時代の苦労、大学に入学してから考えたこと、”身近な話題(ノート活用・姿勢を整えること)”から、”そもそも論(やる気って自分でコントロールできるの?)”という話まで、自分の考えを自分の言葉で九大生から高校生に語ってもらいました。
高校生からも、やる気が起きること・起きないこと、やる気スイッチの入れ方などの話があり、最後には、「長期的な目標~明日からできること」まで、高校生たち一人ひとりが発表して結びとなりました。福岡の大学生が、福岡の高校生はもとより、京都の受験生とも日ごろの悩みを語り合い、それぞれが自分たちの明日に繋げることができた貴重な機会だったと思います。
新しい生活様式での学びを自分たちで創り上げる行動力、新しい生活様式だからこそ今まで経験ができなかった体験ができるんだという意欲が、大学生や高校生からうかがえた機会でした。
With-Üの紹介
福岡を拠点とする九大生主体の教育系学生団体
団体理念:まなびを学ぶ~個人の気づきを共有し、一緒に考えられる場づくり~
活動内容:
・団体内での、まなびの共有を目的とした勉強会・学校や企業とタッグを組んだ、まなびのためのイベント/プロジェクトの開催・幅広い年代の子どもたちを対象としたWith-Ü主催のイベント開催
過去の主な活動:・福岡県内の高校における総合的な探求の時間「糸高志学」のお手伝い(2019年)・大野城市の小学生向けイベント「宇宙の学校」のお手伝い(2018年)
URL:http://with-u.educiao.com/
【志望校合格塾 学問ノススメとは】
高校生が、志望校へのチャレンジを通し、自ら目標を定めて取り組むこと、学ぶことの楽しさや学び続けることの大切さを学ぶことを指導理念として、真剣に志望校に挑む高校生をサポートしています。
URL : https://miraino.net/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像