【新しいかたちのふるさと応援カタログギフト】「バタフライギフトセット(プレミアムギフトバコ)」を販売開始!

株式会社ストアインク

石川県のふるさと応援カタログギフトサービス「じのもんギフトバコ」を企画・販売する株式会社ストアインク(本社/金沢市)は、2025年4月25日(金)に「バタフライギフトセット(プレミアムギフトバコ)」を発売しました。

繊細な蝶が描かれた九谷焼のマグカップとティーバッグアソートのセットが選べるカタログギフトと、自宅にいながら石川県・南加賀の旅気分を味わえる絵巻物や読み物が同梱された、まったく新しいスタイルのカタログギフトです。

“ふるさと石川・南加賀”を応援する、新しいスタイルのカタログギフト

株式会社ストアインクは、石川県で20年以上にわたりフリーマガジン『Favo』を発行し、取材を通して特色あふれるふるさとの魅力を発見し続けてきました。

A4サイズより一回り小さな箱に収められたカタログギフトには、「旅するふるさと絵巻物(南加賀編)」と「旅するふるさとマガジン(石川版・南加賀版)」を同梱。おうちで石川へのプチトリップを楽しめる、ユニークな仕掛けのカタログギフトとなっています。

バタフライギフトセットとは?

真っ白でシンプルなフォルムに繊細な蝶が描かれた九谷焼のバタフライマグと、気分に合わせて選べる5種類のティーバッグが詰まったバタフライティーアソートがセットになったギフトセットです。プロデュースしたのは、3代にわたって「花坂陶石」を原料とした九谷焼の粘土を製造している谷口製土所。職人の想いが詰まった美しいマグと薫り高い茶葉でくつろぎのティータイムを過ごせるはず。

九谷焼の未来のために製土の視点からできること

九谷焼の陶土は、原料となる花坂陶石を採石場から仕入れ、粉砕し、不純物を除去して作られますが、実は採掘した陶石の40%は陶土として使うことができず廃棄しているのが実情です。現在、九谷に製土所はたった2軒しかなく、九谷焼の一端を担う者としてできることはないかと立ち上げられたのが、谷口製土所の新ブランド「HANASAKA」。九谷焼は上絵が注目されがちですが、素地の品質の高さも知ってもらおうと、あえてデザインはシンプルに。陶土にできない陶石も釉薬として使用されています。華やかな絵付けの裏側にある九谷焼の魅力を感じてみてください。

「バタフライギフトセット(プレミアムギフトバコ)」セット内容

下記の内容をセットでお届けします。

01. 商品が持つストーリーも楽しめるカタログ

カタログには、こちらのギフトで選べる5種類の「HANASAKAバタフライギフトセット」が紹介されているほか、九谷焼の歴史やプロデュースした作り手の想いも綴られています。

02. 旅するふるさと絵巻物(南加賀編)

おうちでプチトリップ気分に、ドライブ&観光にも利用できる「旅するふるさと絵巻物(南加賀編)」

03. 旅するふるさとマガジン2冊(石川版・南加賀版)

南北に長い石川県を5エリアに分けて紹介した「旅するふるさとマガジン(石川版)」と南加賀の見どころを紹介した「旅するふるさとマガジン(南加賀版)」の2冊をお届け。

販売価格

   1品交換 

バタフライギフトセット(プレミアムギフトバコ)

  10,000円 

バタフライギフトセット(プレミアムギフトバコ)(絵巻物なし)

    8,800円 

※税・送料込

※商品の交換数が異なるプランもご用意しています。

「バタフライギフトセット(プレミアムギフトバコ)」特設サイト

https://jinomon-gift.com/collections/butterfly_gift-set_premium

メディア・企業関係者様へ

本製品はサンプルのご提供が可能です。

レビュー取材やプレゼントパブリシティなどの用途と必要個数をご相談ください。

「じのもんギフトバコ」サンプル申し込みフォーム

すべての画像


会社概要

株式会社ストアインク

0フォロワー

RSS
URL
https://store-ink.jp/
業種
情報通信
本社所在地
石川県金沢市西泉1-66-1 スプリングポイントビル3F
電話番号
076-244-7747
代表者名
代表取締役 中谷 毅
上場
-
資本金
500万円
設立
2003年10月