セントスタッフ株式会社、AI自動架電サービス「掘り起こしAIコール」を導入
~AIが人よりも高い精度で求職者との面談を獲得。メール、SMSよりも高い費用対効果を実現~

人材業界特化ボイスボット「掘り起こしAIコール」を提供するユニロボット株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:酒井 拓 以下、ユニロボット)は、セントスタッフ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:片山 直樹 以下、セントスタッフ)に、掘り起こしAIコールを導入いただいたことをお知らせいたします。
*事例の詳細は下記URLの事例インタビュー記事全文でご確認ください。
https://horiokoshi-ai-call.jp/posts/st-staff
■導入前の課題
・新規集客に依存する営業体制であった
・広告費の高騰により、新規スタッフの獲得コストが上昇していた
・既存の登録者へのアプローチが十分でなかった
・営業社員の架電数にばらつきがあり、全体としての架電数を担保できなかった
・メールやSMSだけでは、掘り起こし効果が限定的であった
■導入後の効果
・営業社員が架電するよりも精度が高い結果が得られた
・短期間に大量の架電が可能となり、コストパフォーマンスが大幅に向上した
・メールやSMSと比較して、面談獲得単価が最も低く、費用対効果が最も高かった
■ セントスタッフ担当者コメント
掘り起こしAIコールを実際に活用してみたところ、想定を上回る成果が得られたというのが率直な感想です。営業担当者が架電する場合と遜色のない対応が可能である上、折り返しのご連絡にもすべて対応できる点を踏まえると、むしろ人手による架電以上に高精度な結果が得られたと感じています。アポイントの取得率も良好であり、短期間で大量の架電が可能であることから、非常に高いコストパフォーマンスを実感しています。
■「掘り起こしAIコール」とは
人の代わりにAIが掘り起こしの架電を行うサービスです。
AIが架電を行い、休眠求職者と会話し、転職活動状況のヒアリング、営業担当者との面談アポイントを打診、取得します。未稼働の求職者を稼働に繋げることで、人材紹介、派遣会社様の売上アップに貢献できるサービスです。

■「掘り起こしAIコール」の特長
架電業務の効率が大幅にアップします。人と比較して、10倍以上の架電効率を実現できます。また折り返し電話があった場合にもAIが対応可能です。さらにAIの発話内容も編集可能です。そのため色々なシーンでの掘り起こしに対応できます。

■「掘り起こしAIコール」無料トライアル申込の流れ
弊社ホームページのお問い合わせフォームから必要事項を記入ください。後日弊社より、トライアル環境を利用するための必要情報や手続きについて連絡いたします。尚無料トライアルは、10社までの先着順での受付とさせていただきます。ご了承ください。
お問い合わせフォーム:
https://horiokoshi-ai-call.jp/contact
■ユニロボット株式会社について
会社概要
ユニロボット株式会社
■代表者:代表取締役 酒井 拓
■所在地:東京都渋谷区笹塚3-2-15 第Ⅱベルプラザ5F
■設立年月日:2014年8月25日
■主な事業内容:コミュニケーションロボット、各種電話オペレーションの自動応答AIソリューションの開発・販売、その他unirobot cloudをベースとしたサービスの開発・提供
■URL:https://www.unirobot.com/
お問い合わせ
■掘り起こしAIコール 担当窓口
■E-mail:corporate-sales@unirobot.com
■Tel:03-6822-9222
すべての画像