April Dream Project

「失われた30年」を終わらせる。アノテテがAIで次世代が誇れる日本をつくります

AI技術を日本の成長の大きな転機に

このプレスリリースは、April Dreamプロジェクトに共感し、4月1日を夢があふれる日にしようとする事業者が、やがて叶えるために発信した夢です。

株式会社アノテテ

AIチャットボットツール「Tebot(ティボット)」を運営する株式会社アノテテ(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:岸本 渉、以下アノテテ)は、4月1日を夢を発信する日にしようとするApril Dreamに賛同しています。

このプレスリリースはアノテテの夢です。

日本の停滞していた30年をAIで好転させる

アノテテは、圧倒的に使いやすく低価格なAIチャットボット「Tebot」を提供してきました。

私たちは、誰もが簡単にAIを導入し、使いこなせる環境を整えることで、日本の成長に貢献したいと考えています。

日本は長い間、「失われた30年」と言われる経済の停滞や社会の閉塞感を経験してきました。このまま何もしなければ、「失われた40年、50年」と続く可能性もあります。

しかし、AIという新しい技術革新によって、ここからまた「日本の新しい上昇の波」を作ることができるとわたしたちは信じています。

AIを活用すれば、企業の生産性は向上し、働き方も大きく変わります。

中小企業から地方自治体まで、すべての人がAIの恩恵を受けることができる未来を現実にするためのサービス開発を行い、「AIで次世代が誇れる日本の未来をつくる」を夢として掲げます。

AIを難しいものから、「誰もが使える日常」へ

現在のAI技術は、まだまだ「難しい」「自分たちには関係ない」と感じる人が多いのが現状です。

生成AIは今や誰でも気軽に使えるツールになりましたが、日本での普及は他国に比べて大きく遅れています。総務省の調査によると、個人での利用経験はわずか9.1%に留まっています。企業での活用は46.8%ですが、米国(84.7%)、中国(84.4%)、ドイツ(72.7%)に比べると大きな差があります。

[参照元:総務省]

だからこそアノテテは、専門知識がなくても圧倒的に使いやすく低価格なAIチャットボット「Tebot」を提供しています。誰もが簡単にAIを導入し、使いこなせる環境を整えることで、日本中の企業、そして社会全体を元気にすることができます。

AIチャットボットツール「Tebot」とは

Tebotは、必要な機能を厳選した圧倒的に使いやすく低価格なAIチャットボットです。

顧客対応の効率化はもちろん、「ユーザーの自己解決をサポート」「顧客ニーズを収集」「リードの獲得」といった目的でも活用いただいています。

最新の生成AI技術を活用し、より高度で柔軟な対話を実現。簡単操作と低価格で、ユーザーサポートから顧客獲得までを支援します。

AIを活用すれば、企業の生産性は向上し、働き方も大きく変わります。

アノテテは、中小企業から地方自治体まですべての人がAIの恩恵を受けることで、再び世界で躍進する日本を目指してサービス開発に取り組んでいます。

サービスサイト:https://anotete.co.jp/tebot/

「April Dream」は、4月1日に企業がやがて叶えたい夢を発信する、PR TIMESによるプロジェクトです。私たちはこの夢の実現を本気で目指しています。

アノテテについて

アノテテはクライアント企業に対して、デジタル技術を活用した業務の効率化や省人化ソリューションを提供しております。AIサービスの提供やAIシステムの受託開発、RPAシステム開発、Webシステム構築などを通して、クライアント企業のビジネス課題を解決してまいります。

会社名 : 株式会社アノテテ

URL : https://anotete.co.jp

代表者 : 代表取締役 岸本 渉

所在地 : 大阪府大阪市北区堂島浜2丁目2-28 堂島アクシスビル3F

事業内容: AIチャットボット「Tebot」の開発・提供・サポート、AIシステム受託開発、RPA・業務システム開発、Webサイト制作・システム開発

お問い合わせ:support@anotete.co.jp

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社アノテテ

3フォロワー

RSS
URL
https://anotete.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
大阪市北区堂島浜2丁目2番28号 堂島アクシスビル3F
電話番号
06-6136-7455
代表者名
岸本 渉
上場
未上場
資本金
3000万円
設立
2022年05月