あなたの一言が“無自覚の加害”に?職場の空気を変える90分——ReSowホールディングス、「ハラスメント研修」を5月28日開催へ

株式会社ワンダーフレンズ

ReSowホールディングス株式会社は、2025年5月28日(水)に、大阪・あべのハルカスで「ハラスメント研修〜あなたも無意識のうちに加害者になっているかも〜」を開催します。

相談件数が年々増加し、2025年4月には東京都で全国初の「カスタマーハラスメント防止条例」も施行された今、あらゆる立場の人にとって「知っておくべき基礎知識とマインドセット」が求められています。

前回研修時の様子

■開催の背景 

見過ごせない“見えない加害”——無意識のうちに、あなたも加害者に?

厚生労働省の最新調査※では、企業の64.2%が「パワハラの相談を受けた」と回答。セクハラ・モラハラ・カスハラといったさまざまなハラスメントが報告される中、「自覚のない加害」が問題の核心となっています。

こうした背景を受けて、ReSowホールディングスでは、就労支援B型事業所をはじめ多様な職場環境で起こりうる“無自覚ハラスメント”をテーマにした実践的な研修を企画しました。

※「職場のハラスメントに関する実態調査」(令和5年度)

■ セミナー概要 〜“無自覚”の加害者にならないために〜

本研修では、以下のテーマに沿って学びを深めます。

・ハラスメントの基礎知識:セクハラ・パワハラ・モラハラなどの種類と特徴を解説

・無意識に行われる言動の事例紹介:実際の現場で起きた事例から、自身の行動を振り返る

・防止策と相談体制の構築:トラブルを防ぐコミュニケーション術、相談しやすい職場づくり

■ 参加者のメリット

・自分自身の言動を見直し、職場でのトラブルを未然に防ぐ力が身につく

・ハラスメント発生時の対応法や、相談先について理解を深められる

・お互いを尊重し合う文化の醸成につながる

・今後の人材育成や組織づくりにも役立つ実践的な学びが得られる

■ 講師紹介

音嶋 文(オトシマ アヤ)

福岡市内のB型・A型事業所での支援員・管理者経験を経て、現在は事業所整備・新規立ち上げに従事。コンプライアンス部門での実地経験も豊富。

メッセージ「ハラスメントは職場の雰囲気を悪化させるだけでなく、生産性の低下にもつながります。一人ひとりが理解を深め、安心して働ける環境をつくりましょう!」

■ イベント詳細

開催日時:2025年5月28日(水)17:00~18:30

会  場:あべのハルカス 25F 貸会議室 E・F

参加費用:無料

参加対象:どなたでも参加可能

持ち物・服装:不要/服装自由

申込締切:2025年5月26日(月)18:00まで

備  考:軽食・お茶・講義資料を配布予定

※申込はQRコード、または専用フォーム https://lin.ee/ZEZkpKa より。

 定員になり次第締切。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社ワンダーフレンズ

0フォロワー

RSS
URL
https://wonderf.jp/
業種
医療・福祉
本社所在地
大阪府大阪市中央区内本町 1−1−10
電話番号
06-6648-1239
代表者名
熊野賢
上場
未上場
資本金
300万円
設立
2015年05月