LOGIQ、インド法人設立とCOO昇格を同時発表
〜Ashok Das 氏が COO 兼 LOGIQ India Corporation 初代社長に就任〜

LOGIQ株式会社(本社:沖縄県那覇市、創業者CEO:切畠智人、以下 LOGIQ)は、インド法人 LOGIQ India Corporation を設立し、同法人の初代社長に Ashok Das(アショック・ダス)氏が就任するとともに、同氏を LOGIQ 全体の最高執行責任者(COO)に任命したことを発表いたします。
Ashok Das 氏は、LOGIQ 創業者である切畠と共に、Oracle Corporation の Linux Global Business Unit に所属し、パートナーマネジメント部門のグローバル責任者として活躍した経歴を持ちます。2025年7月に LOGIQ に Country Manager India として参画し、インド市場での事業立ち上げを主導。今回のインド法人設立に合わせて、インド法人社長に就任すると同時に、COOに昇格しました。
LOGIQは今後、インド市場を日本に続く最重要市場と位置づけ、
-
日本市場は、創業者CEO:切畠智人が担当
-
インド市場は、COO兼インド法人社長:Ashok Das が担当
-
香港法人所属のエンジニアチーム (日本語・英語バイリンガル)が両拠点に技術支援を行う
といった国際分業体制を構築し、さらなるサービスレベルの向上に努めて参ります。
LOGIQは昨年6月の創業以来、Oracle Java® 従業員ライセンス問題や VMware® サブスクリプション課金問題といった社会的課題の解決に取り組み、独自開発した診断・移行ソフトウェア群を中核に、コードレベルでの解析・修正を行う高度なサービスを提供しています。これにより、複数のエンタープライズ企業に採用されるなど、短期間で顧客基盤を拡大しました。
また、2025年7月には非営利国際団体 Unchained Stack Foundation(USF)を設立し、サイオステクノロジー株式会社を含む5社連合の Founding Members と連携するなど、公益性と商用性の両輪で、ベンダロックインに依存しない中立的な IT 基盤の普及をグローバルレベルで推進しています。
さらに、2025年10月23日には幕張メッセで開催される「Japan DX Week」において、創業者CEOである切畠智人が登壇し、ベンダロックイン問題の最新状況と対応戦略について講演を行う予定です。
LOGIQは、無借金・自己資本経営をベースとした財務戦略を維持しつつ、営業利益を躊躇なく成長投資に振り向けることで、ベンダロックインからの解放を実現するオンリーワン・テクノロジー企業としての地位を確固たるものとして参ります。
LOGIQ株式会社 概要
-
会社名:LOGIQ株式会社
-
資本金:3,000万円
-
設立:2024年6月17日
-
事業内容:エンタープライズソフトウェアの診断・移行ツール群の開発およびコンサルティング
-
代表取締役CEO:切畠 智人
COO兼インド法人社長:Ashok Das
-
グローバル本社:沖縄県那覇市おもろまち1-1-25
国内営業拠点:那覇・名古屋
海外拠点:LOGIQ Holdings Limited(香港)、LOGIQ India Corporation(インド)
-
本件に関するお問い合わせ先
LOGIQ株式会社 広報担当
Email:press@logiqlinux.com
商標について
-
Oracle®は、Oracle Corporation、その子会社および関連会社の米国およびその他の国における登録商標です。
-
Java® は、Oracle America, Inc. の米国およびその他の国における登録商標です。
-
VMware®は、VMware, Inc.の米国およびその他の国における登録商標または商標です。
-
Broadcom®は、Broadcom Inc.またはその関連会社の米国およびその他の国における登録商標です。
-
その他、記載されている会社名および製品名は、各社の商標または登録商標です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像