御殿場市と連携し魅力を発信!ムスリム&ベジタリアン&ヴィーガン向けサービス「HaloDish」連携自治体募集

企画・開発・運営、サービスフローの各ポイントにムスリム/ベジタリアン/ヴィーガン当事者を含む専門チームが地域の魅力を発信!御殿場市と訪日ムスリム客誘致のための実証実験を開始しました

株式会社 eftax

Halal&Veganライフスタイルのフレンドリーなパートナー「HaloDish」を提供する株式会社eftax(本社:兵庫県尼崎市、代表:中井 友昭)は、御殿場市の訪日ムスリム客誘致に向けた実証実験の一貫で市と連携し地域の魅力を発信するコンテンツをHaloDishに追加しました。市の観光交流課をはじめ、御殿場プレミアム・アウトレットや市内の飲食店、観光施設の関係者様にご協力いただき、特集ウェブページや多言語での情報発信コンテンツを公開しました。

インバウンド需要への施策を打ちたい、ムスリム/ベジタリアン/ヴィーガン向けに情報を発信したいという自治体の皆様はぜひHaloDishへお声がけください。

自治体の魅力をHaloDishが発信

地域の魅力をムスリム/ベジタリアン/ヴィーガン向けサービスHaloDishが発信します。

HaloDishとは

HaloDish(ハロディッシュ)は、飲食店に関する広範なデータ(営業時間・場所・ハラール認証・ムスリム/ベジタリアン/ヴィーガン対応メニューなど)、礼拝スペースの場所、ムスリム/ベジタリアン/ヴィーガン向け商品取り扱い店などの情報を提供しているサービスです。ユーザー自身がカスタマイズできるフィルター機能を搭載しており、好みや食の価値観に合った検索ができることが特徴。そのほかにも、食品表示にかざすだけでハラールかどうかを確認できるハラールチェッカー、オンラインショップなど、日常生活のさまざまな側面で利便性を届けています。

ムスリム/ベジタリアン/ヴィーガン向け情報を発信

  • 観光

  • レストラン、カフェ、スイーツなどの飲食店

  • ムスリム/ベジタリアン/ヴィーガン向けの小売店

  • ムスリムの礼拝スペース

  • 販促・集客用クーポンなどの配布

来客や消費を促進するクーポンの発行、SNSマーケティングなど、ご要望や実態に合ったメディアミックスな企画もご提案します。

特集ページをHaloDishウェブサイトに公開

「HaloDish」のウェブサイトに魅力を発信する特集ページを設置いたします。

担当するのは、ムスリム/ベジタリアン/ヴィーガン当事者を含めたHaloDishの専門チーム。ご要望をヒアリングし、地域の魅力を最大限届けられる特集ページを制作します。

当事者を含む専門チーム

HaloDishの出発点は、「ムスリムの友達と外食をする時、どの店を選べばよいかわからない」というメンバーの困り事でした。HaloDishを提供している株式会社eftaxでは、高度外国人材の採用や海外人材へのインターンシッププログラムの提供などグローバルな組織体制をとっており、ムスリムも多くいたのです。

日本人学生インターンと海外からリモートで参画するエンジニア達が中心となって、市場調査やフィールドワークを重ねながら開発。現在では多くのムスリム/ベジタリアン/ヴィーガン当事者がサービスの企画、開発、運営に携わっています。

サービスフローの各ポイントに当事者がいること。

JICAを通じたインターン生や副業人材など、多彩な人が出入りしているオープンな環境で、単一的、画一的ではない視点を取り入れられること。

これらが、HaloDishの大きな特徴です。

事例:御殿場市特集ページ

2月14日に御殿場市を特集したページを公開しています。

御殿場市特集ページ

URL: https://halodish.com/explore/japan/gotemba-city

画像は発表日現在のイメージです。発表日以降に変更される場合もありますので、あらかじめご了承ください。

インバウンド/ムスリム/ベジタリアン/ヴィーガン対応もお任せを

HaloDishとして提供しているサービス内に留まらず、多言語化やコンテンツ制作などのご提供が可能です。インバウンド/ムスリム/ベジタリアン/ヴィーガン対応でお困りのことがあればぜひ一度ご相談ください。

  • 多言語対応化(観光案内表示、メニュー表、観光情報ウェブサイトなど)

  • ムスリム/ベジタリアン/ヴィーガン向けコンテンツ制作(動画など)

連携先自治体募集中

インバウンド需要への施策を打ちたい、ムスリム/ベジタリアン/ヴィーガン向けに情報を発信したいという自治体の皆様はぜひHaloDishカスタマーサポートへお声がけください。

HaloDishカスタマーサポート

halodish@eftax.co.jp

掲載店・タイアップ募集中

HaloDishでは、掲載店や協業パートナーを募集しています。

ECショップ「HaloDish Shop」では今後日本各地の特色あるムスリム/ベジタリアン/ヴィーガン向け商品を積極的に取り扱っていく予定です。

インバウンド集客や地場産地品の企画販売に取り組む企業、組織、団体の皆様、ぜひお声がけください。

集客・販促チャネルとしての活用例

  • お店の情報を提供し魅力を発信

  • 新規顧客開拓

  • タイアップ商品の企画開発

  • CRS活動の一環としてコラボ

  • 消費行動の分析

お問い合わせ先: info@halodish.com

HaloDishへの掲載をご希望の方は、掲載情報登録フォームをご利用ください。

HaloDish関連リンク

HaloDishサービスサイト: https://halodish.com

HaloDish Shop:https://shop.halodish.com

モバイルアプリ 「HaloDish - Halal & Vegan」

Google Play: https://play.google.com/store/apps/details?id=com.eftax.halodish

App Store: https://apps.apple.com/app/halodish-halal-shop-map/id6575360757

株式会社eftax

株式会社eftax

データ分析、AI・IoTシステム・Web・モバイルアプリケーションの企画・開発、高度デジタル人材の育成および支援事業を展開しています。データの収集・蓄積から分析・モデリング、アプリケーション化までをワンストップで提供。大阪府DX推進パートナーズの一員として参画するなど、デジタル技術を用いてワークスタイルやビジネスモデルの変革を実現し持続可能な地域社会の発展に貢献します。
企業サイト:https://eftax.co.jp

代表:代表取締役 中井 友昭

本社:兵庫県尼崎市昭和通3丁目90番地1 尼崎K.Rビルディング5F

大阪オフィス:大阪市北区西天満2丁目5-3堂島深川ビル3F

本リリースに関する報道関係のお問い合わせ

株式会社eftax 広報部

MAIL: info@eftax.co.jp

※このニュースリリースに掲載されている製品情報や問い合わせ先などは、発表日現在の情報です。発表日以降に変更される場合もありますので、あらかじめご了承ください。

すべての画像


会社概要

株式会社 eftax

0フォロワー

RSS
URL
https://www.eftax.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
兵庫県尼崎市昭和通3-90-1 尼崎K.Rビルディング5階
電話番号
06-6423-8240
代表者名
中井 友昭
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2013年01月