プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社COFO
会社概要

【数量限定】COFO Chairの新色ホワイト予約注文を開始。

仕事空間の理想を叶える本格ワークチェア、モダンで清潔感のある新色ホワイト | COFO

株式会社COFO

癒しのパーソナルスペースづくりを主題に製品開発・販売しているCOFO(コフォ)(代表取締役社長:江沢弘輝/所在地:千葉県山武市)は、在宅ワークを快適にするための革新的なワークチェアのCOFO Chairシリーズより、待望の新色ホワイトを発表致しました。



■新色ホワイト

「白基調のお部屋に合う本格的な椅子が欲しい」というニーズを受けて開発された新色ホワイトは、本格ワークチェアとしては”唯一無二”と言える非常に珍しいデザインです。鮮やかなホワイトは、モダンで清潔感のあるレイアウトを演出し、ユーザーの作業スペースを華やかに彩ります。


<定価>

COFO Chair Premium white: 105,000円

COFO Chair Pro white:55,000円


<スペック詳細>

COFO Chair Premium white

本体寸法:幅65×奥行68×高さ115.5~123.5cm 座面高さ48~56cm

重量:26kg

耐荷重:135kg

梱包重量:34.1kg


COFO Chair Pro white

本体寸法:幅66×奥行68×高さ115~126cm 座面高さ48~56cm

重量:20kg

耐荷重:125kg

梱包重量:24.65kg

梱包寸法:76x42x58cm


<予約販売詳細>

新色ホワイト販売予約受付ページ:https://cofochair.jp/gatew/

予約開始:2023年06月18日(日) 20時〜


■ COFO Chairについて

「雲の上のような座り心地」としてSNSなどで話題を呼んでおり、現時点までに販売台数は3万脚を突破しているブランドです。地上波連続ドラマや大人気バラエティ番組など、様々なメディアにも登場している本格ワークチェアです。





■数量限定

今回の新色ホワイトはCOFO ChairシリーズのPremium版/Pro版の両モデルで展開します。初回の生産脚数が限られているため、売り切れ次第終了予定です。(次回予約開始は未定)。在宅ワークだけでなくオフィスも含めて作業環境を快適かつスタイリッシュに彩るための新しい選択肢をご提案します。




■ COFOブランドについて

2016年に千葉県山武市で設立、癒しの空間をプロデュースするブランドです。経営理念として「品質は極限まで高水準に、価格は極限まで低水準に」を掲げています。また、お客様から頂いたご意見には真摯に耳を傾け、常に成長しながら革新的なアイデアで皆様に驚きと感動を提供します。



COFO公式SNS:

■Twitter https://twitter.com/cofo_japan/
■Instagram https://www.instagram.com/cofo_japan/
■Facebook https://www.facebook.com/COFOJapan/
■YouTube https://www.youtube.com/channel/UCcgVegwIAaanL6EmaP7Ag6g
■Homepage https://cofo.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
千葉県山武市本社・支社
関連リンク
https://cofo.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社COFO

5フォロワー

RSS
URL
https://cofo.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都千代田区東神田1-11-14 TQ東神田 7F
電話番号
03-5809-1730
代表者名
江沢 弘輝
上場
未上場
資本金
800万円
設立
2019年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード