2023年4月19日、ペイシェントセントリシティな情報提供を実現するMR育成プログラム「SkillPalette PLATINUM」を提供開始
エンハンスメントラーニングを最大化するスキル評価・学習DXツール “SkillPalette”
ペイシェントセントリシティを具現化するMRをフルサポートするスキル育成プログラム
この春リープは新たに、患者志向かつ高度な情報提供力の獲得に特化した最新プログラム「SkillPalette PLATINUM」の提供を開始した。2022年にリリースされたスキル評価・学習DXツール “SkillPalette”をブラッシュアップさせ、スキル育成ワークアウトと現場活動を連動、スキルや思考力、知識の課題についてAIが可視化、利用者はフィードバックを受けながら学習を進めることができる。
特徴は、MR教育や看護教育のエキスパート、医師の知見とともに、リープのインストラクショナルデザイナー(教育設計の専門家)が組織のニーズに合わせて3カ月〜2年間のスキル教育を設計している点。経験豊富なラーニングコーチが成果創出まで並走するのもポイントとなっている。
昨今の製薬業界、ことディテーリングにおいては、スペシャリティ領域・希少疾患領域の営業部門をはじめ特定の診療科担当、KOL担当などの専任部署といったコンサルタントレベルのMRスキル、つまり薬物治療の専門家としての対応力が求められている。
期待されるスキルの変化によりMR育成の難易度は高まり、現場での教育・指導方法は多くの課題があるものの、専門領域を担当するチームは少数精鋭となることが多く、教育担当者は広い業務スコープから、高度なスキル育成が十分行えていないのが現状だ。そこで「SkillPalette PLATINUM」は、このような疾患領域において医療者ニーズだけでなく患者ニーズにも合わせた情報提供の技術向上、ペイシェントセントリシティを具現化するMRをフルサポートするスキル育成プログラムとして開発された。
顧客(患者さん、医師、医療従事者等)の課題(困り事やニーズ)の仮説力や質問力、共感的な応答力を強化した自然言語処理による分析でスコアリング、スキル課題を特定するだけでなく、さらなる高度な思考力や対話技術を駆使するコミュニケーションスキルを教育設計の専門家がMR向けプログラムとして再構築、3STEPの研修として提案。また、現場指導の時間が十分に取れない現状を考慮し、リープのラーニングコーチがOJTの要領でフィードバックを与える。
サービス開発者のコメント
リープアドバイザー・菊内由貴氏(がん看護認定看護師/インストラクショナルデザイナー)
「医師から信頼を得られているMRを分析すると、医療従事者と同様に全人的な患者問題の仮説を立て、共感的なコミュニケーションを行っている様子がうかがえます。 SkillPalette PLATINUMは、患者中心という医療従事者教育の理念を反映したものとなっています」
リープ取締役・荒木恵(インストラクショナルデザイナー)
「SkillPalette PLATINUMは、もともと知識レベルが高いMRに対して、座学だけでなく知的技能としての思考力・対話力向上を目指したOJT中心のカリキュラムとなっています。組織のあるべき姿につながる育成プログラムをスキル評価による可視化とインストラクショナルデザインの理論をベースに設計されています」
SkillPalette PLATINUM 詳細はこちら
https://www.leapkk.co.jp/news/skillpalette-platinum/
「患者問題を捉え医療に貢献できる」スキル評価の実施や学習課題に合わせた介入策を提供
リープは、教育・研修を効果的・効率的・魅力的にするためのシステム的アプローチ「インストラクショナルデザイン」を用いて、評価を起点とする「エンハンスメントラーニング(学習サイクルを強化し、自律的な成長を促進する)」を支援している。SkillPalette上で、学習評価やその分析結果についてのフィードバック、さらに学習目標や学習課題にあった動画やコンテンツでの学習を一気通貫して提供することで、「自律した経験学習」につなげるのが狙いだ。
SkillPaletteの概要はこちら
https://skillpalette.jp/index.html
展示会にて「SkillPalette PLATINUM」の概要を紹介中
ちなみにリープでは、SkillPalette PLATINUMの周知を目的として、2023年4月19日(水)から21日(金)の3日間、東京ビッグサイト(東京都江東区有明)で開催される「ファーマIT&デジタルヘルス エキスポ 2023」へ出展中。
4月20日(木)には武田薬品工業株式会社の日本オンコロジー事業部から教育部部長とトレーニングリードを務めるキーパーソンをお迎えして対談形式のセミナーを開催。インストラクショナルデザインに基づく教育設計を導入している実例を紹介する。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像