北海道・十勝川温泉 「琥珀ナイトアンドマルシェ2025」を今年も開催! 晩秋の夜長を楽しみ尽くす ロングランイベント
〜琥珀色のシンボルツリーを眺めながらアート・音楽・農・食と温泉を堪能するひとときを〜
「空気をデザインする」をテーマに空間に関わるさまざまなクリエイションを手がけるVELVETA DESIGN(本社:東京都杉並区、代表取締役:平山茂樹、以下ベルベッタ・デザイン)は、2025年11月1日(土)より北海道 音更町の十勝川温泉にて開催される「琥珀ナイトアンドマルシェ2025」において、シンボルツリーおよび照明演出のデザインを担当いたしました。
今年で第2回目となる「琥珀ナイトアンドマルシェ2025」は、十勝川温泉旅館協同組合の主催により、道の駅ガーデンスパ十勝川温泉(北海道河東郡音更町十勝川温泉北14)で12月7日(日)まで開催されます(毎週火曜日休館)。

琥珀色の温かい光に包まれた癒しのシンボルツリー
イベントを象徴するシンボルツリーは、道の駅ガーデンスパ十勝川温泉のからまつコリドーで、温かみのある「琥珀色」にきらめいて、訪れる人たちの心をホッとあたためます。今年は、エントランスからからまつコリドーまで光の演出が広がり、館内にはウッド系の癒しの香りを楽しめるフレグランス演出も新登場!ツリーにたどり着くまでのワクワク感を高めます。さらに、出湯の磐座にこちらも新たに映像演出が施され、キラキラした水面に光が煌めくような世界観をお届けします。
唯一無二のモール温泉を象徴する「琥珀色」をテーマに、十勝川の魅力をたっぷりと
十勝川温泉は日本でも珍しい琥珀色の“モールの湯”として知られています。「モール」とは亜炭などをさすドイツ語に由来しており、太古の時代に十勝川河畔に自生していた植物が長い時間をかけて堆積し出来上がった亜炭層を通って湧き出る温泉が“モールの湯”です。十勝川温泉は植物性の有機物を多く含み、一般的な鉱物性温泉に比べて世界でも希少な泉質の温泉資源です。十勝川温泉を擁する、北海道道東エリア。この「琥珀ナイトアンドマルシェ2025」は、豊かな自然、農と食、そして温泉を一度に楽しめるこの地域の魅力を、国内外から訪れる皆様にお伝えするためのイベントです。
十勝の「おいしい!」や「楽しい!」をマルシェやワークショップで丸ごと味わう
マルシェでは、十勝のお酒・ワインやチーズ・モール温泉パンなどの食品、新鮮な地元野菜の販売などのショップが日替わり・週替わりで登場します。参加する日によって出会える味が変わるため、何度でも訪れて楽しめるのもポイントです。
さらに、地元クリエイターによるワークショップや作品の販売、北海道でも有数の農業地帯である十勝の農業の今に触れられるブースも出店し、十勝川温泉を中心としたこのエリアを丸ごと味わい、楽しむことができます。
(画像は昨年の出店例です)






十勝川温泉「琥珀ナイトアンドマルシェ」 開催概要
開催期間: 2025年11月1日(土)〜12月7日(日)毎週火曜日休館
営業時間: 受付18:00〜20:30 会場クローズ21:00、
料金: 一 般 大人1,500円(中学生以上) 小学生600円 幼児無料
※料金には以下を含みます
大人:本日のお酒またはソフトドリンク1杯とおつまみ
小学生:よつ葉パックドリンク1本
【琥珀ナイトアンドマルシェ 詳細はこちら】 https://www.tokachigawa.jp/kohaku.php
インスタグラムでもお知らせ更新中! https://www.instagram.com/tokachigawa_onsen_kohaku/
ーー
■VELVETA DESIGN(ベルベッタ・デザイン)について

「空気をデザインする」をテーマに、数々の空間クリエイションを⼿掛けてきたプロフェッショナルチーム。チーフデザイナー加藤陽脩(かとうようすけ)による物語性を感じさせるデザインで、定評のある大規模な冬季装飾やインスタレーションのデザイン・演出にとどまらず、建築やプロダクト、グラフィックなど、広くさまざまな領域でのデザインに挑戦し続けている。
近年の全国での代表作は、善光寺イルミネーション『平和の光』、神奈川『江の島灯籠 光の絵巻』、東京丸の内『Marunouchi Bright Christmas』、大阪梅田『Grand Wish Christmas』、東京六本木『MIDTOWN WINTER LIGHTS』、京都『若林佛具製作所 本店リニューアル』、新江ノ島水族館『ヒカリノエノスイ』、札幌『さっぽろホワイトイルミネーション』、島根『しまね海洋館 AQUAS "光降るアクアス"』など。

名称: 有限会社ベルベッタ・デザイン
本社: 〒168-0073 東京都杉並区下高井戸3-10-14
代表者: 代表取締役社長 平山茂樹
事業内容: 1. インスタレーション/商業施設/ショールーム/資料館/イベント/展示会/町おこし等/各種空間に於ける全ての企画、ディレクション、デザイン、設計
2. 映像/ロゴ/グラフィック/パッケージ/HP等/ビジュアルに於ける全ての企画、ディレクション、デザイン、制作
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像