プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ドワンゴ
会社概要

<4月23日(土)~30日(土)開催> 「ニコニコ超会議2022」企画発表第2弾 ~追加企画やチケット情報など発表~

株式会社ドワンゴ 広報部

 株式会社ドワンゴ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:夏野剛)は、2022年4月23日(土)~30日(土)の8日間にわたり開催する「ニコニコ」の超巨大イベント「ニコニコ超会議2022」の追加企画やチケット情報を発表しました。
■キービジュアル

【ニコニコ超会議2022公式サイト】 https://chokaigi.jp/
 
  • 企画発表第2弾
超歌舞伎2022『永遠花誉功』のキービジュアルを公開 3/19より観劇チケット販売開始

 「伝統芸能」×「ニコニコ」×「最新技術」が融合したニコニコ超会議の目玉コンテンツのひとつで、7年目を迎える「超歌舞伎 Supported by NTT」。今年上演する新たな演目『永遠花誉功(とわのはなほまれのいさおし)』のキービジュアルを公開しました。また、3月17日(木)より数量限定の応援提灯を、3月19日(土)10時より幕張メッセイベントホールでの指定席の販売を開始します。昨年好評を博したアリーナ席前列と非売品の超限定特典がセットになった「超プラチナチケット」を今年も発売します。当公演の模様は、ニコニコ、NTTの3D空間型オウンドメディア「DOOR(https://door.ntt/)」でインターネット中継され、全編無料で視聴可能です。会場およびネットにてお楽しみください。

 

【演目】『永遠花誉功』(脚本:松岡亮  演出・振付:藤間勘十郎)
【日時】2022年4月29日(金)開場12:00/開演13:00~、開場15:00/開演16:00~
         4月30日(土)開場12:00/開演13:00~、開場15:00/開演16:00~
【場所】幕張メッセ イベントホール(千葉県千葉市美浜区中瀬2丁目1)
【出演】中村獅童、初音ミク、中村蝶紫、澤村國矢、中村獅一 ほか
【チケット販売URL】 https://dwango-ticket.jp/
【券売価格】超プラチナチケット(アリーナ前列+特典)14,300 円(税込)
      超アリーナ席(アリーナ)8,300 円(税込)
※「ニコニコ超会議2022」入場券つきの価格となります。
※インターネットでの視聴(および、タイムシフト 1ヶ月)は、無料となります。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、会場でご観劇中の「大向う」や「掛け声」はご遠慮いただきます。
 ご来場の皆さまには何卒ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

 

「超声優祭2022」 、ディズニー特番ほか、豪華番組が続々決定 [ネット限定企画]

 声優特化型イベント「超声優祭2022 Powered by dwango , Supported by ディズニープラス」にて、人気声優が出演する番組の配信が決定しました。ディズニーの番組企画では、作品について声優たちが語り合う「アニメーション特番」「マーベル&スターウォーズ特番」を実施します。また「豪華声優対談」と題した特別企画では、置鮎龍太郎、速水奨、古谷徹、三ツ矢雄二、緑川光らによる、縁の深い声優たちとの貴重な対談を毎日配信します。MC声優たちによるオンラインくじも発売予定。さらに、昨年好評を博した、声優・島﨑信長と、にじさんじ所属VTuber叶&葛葉のトーク番組「島﨑信長、叶、葛葉のおはようジャパン」を有料配信します。仲の良い3人だからこそ飛びだす本音トークにご期待ください。チケット販売等の詳細は後日お知らせします。
【超声優祭特設サイト】 https://site.nicovideo.jp/choseiyusai/

 

ボカニコや絵師展をリアル開催!
「The VOCALOID Collection~2022 Spring~ Supported by 東武トップツアーズ」

◇超ボカニコ2022 Supported by 東武トップツアーズ
 2019年以来となるボカロオンリーの音楽イベント「ボカニコ」を2日間に渡ってリアル開催します。出演者にはボカニコでお馴染みのきくおやATOLSに加え、2021年の東武トップツアーズテーマソング担当の市瀬るぽや、ボカコレ2021秋の東武トップツアーズ賞受賞者のいるかアイスなど、前回のボカコレで活躍したボカロPも参戦します。
【日時】DAY1:4月29日(金)10:30~18:00 / DAY2:4月30日(土)10:30~17:00
【出演者】ATOLS、EasyPop、市瀬るぽ、いよわ、いるかアイス、鬱P、きくお、栗山夕璃、ちいたな、
     DJ'TEKINA//SOMETHING、針原翼(HarryP)、picco、八王子P、Higma、ヒゲドライバー、
     Heavenz、YASUHIRO(康寛)、Yuigot

 

◇超絵師展

 過去のボカコレや2021年に盛り上がったボカロMVをクリエイター自らが解説し、その魅力に迫る展示会を実施します。参加作品は『パメラ』や『ノンブレス・オブリージュ』、『なにやってもうまくいかない』など、話題の曲が勢ぞろいです。このほか、ボカコレ絵師アワードTOP30、動画師の祭典「ドガコレ」の入賞作品、Picture List参加作品なども展示します。

 

“歌ってみた“最大級の動画投稿祭「歌ってみたCollection」のKVを公開 [ネット限定企画]

キービジュアルキービジュアル

 初開催となる、“歌い手”と歌ってみたファンのための動画投稿祭「歌ってみたCollection」のキービジュアルを公開しました。作画は、人気絵師のメレ /meleです。また、4つあるランキングの1つ「ボカロP部門」の担当ボカロPが、みきとPと柊マグネタイトに決定しました。指定楽曲は以下の通りです。
 ‐ みきとP部門:『さよならはきえない』、『刹那プラス』、『愛の容器』、
         『しゃったーちゃんす』、『京都ダ菓子屋センソ―』
 - 柊マグネタイト部門:『旧約汎化街』、『凹面黙示録』、『アンプランド・アポトーシス』

「VOCALOID(ボーカロイド)」ならびに「ボカロ」はヤマハ株式会社の登録商標です。

 

音楽ライブからVTuberとの対話など追加企画が決定!「VTuber Fes Japan 2022 Supported by Paidy」

 日本最大級のバーチャルアーティストたちの音楽&トークライブフェス「VTuber Fes Japan」の冠スポンサーに「あと払いペイディ」の協賛が決定しました。また、音楽ライブイベントとVTuberと1対1で対話ができる「VTuberおしゃべりフェス in 超会議」の出演者とチケット情報を公開しました。

 

◇音楽ライブイベント
【日時】開演  DAY1:4月29日(金)14:30~17:00 / DAY2:4月30日(土)14:00~16:30
【チケット】
■リアルチケット ※「ニコニコ超会議2022」入場券つきの価格となります。
◇プレミアム会員限定 先行販売
 【価格】DAY1/DAY2:8,800円(税込)
 【販売期間】3月19日(土)10時~4月3日(日)
 【販売URL】https://dwango-ticket.jp/
◇一般販売
 【価格】DAY1/DAY2:9,800円(税込)
 【販売期間】4月4日(月)10時~4月28日(木)
 【販売URL】https://dwango-ticket.jp/

■ネットチケット ※インターネットでの視聴(および、タイムシフト 1ヶ月)
◇一般販売
 【価格】DAY1/DAY2:7,000円(税込)
     2日間通し:13,000円(税込)
 【販売期間】
  DAY1:3月19日(土)10時~5月28日(土)
  DAY2:3月19日(土)10時~5月29日(日)
 【販売URL】 https://dwango-ticket.jp/
◇プレミアムネットチケット ※2日間通し+グッズ付き
 【価格】 20,000円(税込)
 【販売期間】 3月19日(土)10時~5月28日(土)
 【販売URL】 https://jpstore.dwango.jp/
 

【出演者】※五十音順
<DAY 1>
朝ノ瑠璃、AZKi、一翔剣、因幡はねる、戌亥とこ、茨ひより、VESPERBELL(カスカ、ヨミ)、エルセとさめのぽき、おめがシスターズ(リオ、レイ)、かしこまり、春日部つくし、奏みみ、96猫、小森めと、獅子神レオナ、周防パトラ、堰代ミコ、宗谷いちか、Tacitly(シエル、リリア)、たみー、天神子兎音、ときのそら、戸定梨香、夏色まつり、ヒヅキミウ、星川サラ、ミツルギリア、ミライアカリ、MaiR、龍ヶ崎リン
<DAY 2>
天音かなた、一翔剣、犬山たまき、VALIS (CHINO、MYU、NEFFY、NINA、RARA、VITTE)、V.W.P.(花譜、理芽、春猿火、ヰ世界情緒、幸祜)、エーテル・クレスエンティア、尾丸ポルカ、神楽めあ、花譜、KMNZ(LITA,LIZ)、ゴールドシップ(ウマ娘 プリティーダービー)、ココロヤミ、しぐれうい、獅白ぼたん、不知火フレア、白雪みしろ、電脳少女シロ、HACHI、HIMEHINA(田中ヒメ、鈴木ヒナ)、富士葵、星街すいせい、桃鈴ねね、雪花ラミィ

◇VTuber Fes Japan × おしゃべりフェス in 超会議

【日時】2022年4月23日(土)~27日(水):ネット会場
    2022年4月29日(金)・30日(土):リアル会場
【チケット】2分おしゃべりチケット 5,000円(税込)
      トライアルおしゃべりチケット 2,000円(税込)
      ※販売開始日はドワンゴチケットより、3月26日(土)を予定しております。
      ※「ニコニコ超会議2022」入場券を別途お買い求めください。

 

【出演者】
<おしゃべりフェス>
雨ヶ崎笑虹、アルバ、今羽にこ、ウェザーロイド TypeA Airi、泡沫調、えのぐ(鈴木あんず、白藤環、夏目ハル、日向奈央)、カナメとハルキー、がんばるぅ子、九条林檎、ころねぽち、桜月花音、白石ひなた、せんのいのり、遠坂ユラ、遠野莉緒奈、都三代らみょん、ニコラ・アルディン、はちゅん、花雲くゆり、Palette Project(暁月クララ、七海ロナ、常磐カナメ、藤宮コトハ、神菜コハネ、江波キョウカ、鬼多見アユム、香鳴ハノン)、BΣrettaCrossrain、巻乃もなか、水瀬しあ、桃星愛花、結目ユイ、楪帆波、四ツ辻まよい、ルル=ルチカ
※3月15日時点の参加確定者となります。五十音順。

幕張とオンラインでゲーム三昧!「超ゲームエリア」

 3年ぶりに幕張メッセでリアル開催する「超ゲームエリア」では、「超ドラゴンクエストX TV」のニコニコ超会議出張版など様々な企画を実施するほか、オンライン限定企画も用意しています。
【企画一覧】
<幕張メッセ企画>
超ドラゴンクエストⅩTV in 超会議2022 出張版、アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ ニコニコ超会議2022 出張版、超RTA、超このゆびとまれ finggerライブ in ニコニコ超会議2022  ほか
<ネット企画>
「龍が如く」超!長時間ゲーム実況  ほか

 

この恐怖を見届けて・・・「絶叫生配信3 〜呪われた学校の七不思議〜」 [ネット限定企画]

 視聴者参加型のホラー企画「絶叫生配信」第3弾の開催が決定しました。開催日は、2022年5月3日(火・祝)・4日(水・祝)を予定しています。また、4月1日(金)に出演者発表および券売開始予定です。
【ストーリー】
昔から学校に存在する七不思議の検証のため、休日の学校に忍び込んだ生徒たち。一つ目の検証が終わったと思ったら、すべての扉が閉まり閉じ込められてしまった。
その時監視カメラを見ていた学校外にいる生徒から、「すべての不思議を体験しないと脱出できない」とネット上の掲示板に書き込みがあると連絡が。
果たして彼らは全員無事に生還できるだろうか。彼らの命運は視聴者たちに握られたのだった。

 

「ニコニコ超会議2022 フィナーレ」 花火の聖地・諏訪湖で”打ち上げ”花火 [ネット限定企画]

写真はイメージです写真はイメージです

 3年ぶりにリアル開催するニコニコ超会議を盛大に“打ち上げ”るべく、花火の聖地・諏訪湖にて、ニコニコ超会議のための花火を打ち上げます。詳細は後日お知らせします。

 

☑ 超テクノ法要✕向源
 元DJで浄土真宗本願寺派「照恩寺」住職の朝倉行宣氏が手掛けるテクノ法要は、仏教にテクノロジーを掛け合わせるという新しい仏教芸術エンターテインメントです。プロジェクター投影などを用いながら空間を装飾し、伝統的な声明をテクノサウンドにアレンジし行います。そのほか、仏教をテーマに現代音楽をミックスした僧侶たちによる「仏教音楽LIVE」や、ニコニコ動画に投稿されたものの、日の目を浴びることがなかった動画たちを供養する「超動画供養」などを行います。


☑ 超コスプレエリア
 抽選に当選したコスプレイヤーがランウェイを楽しめる「ニコニココスプレクション」やコスプレアイテムを展示する「自作コスプレアイテム体験コーナー」などの定番企画のほか、人気コスプレ雑誌COSPLAY MODEによる「ベストコスチューマーアワード」、Vtuber MusicをテーマとしたDJイベント「VMusic」との企画としてVtuberコスプレイヤーによるランウェイなど様々なコラボ企画も開催します。また、今回のコスプレ参加チケットは前売りとなります。事前に超会議の入場チケットを購入後、コスプレ参加チケットをお求めください。

  
☑ マニアフェスタ Vol.6@ニコニコ超会議2022
 「片手袋マニア」「カエルの寝床マニア」「ウオヒレマニア」など、あらゆるジャンルのマニアが一堂に会するイベント「マニアフェスタ」がニコニコ超会議に登場。当日はマニア、研究者、専門店が展示即売会を開催します。


☑ 超NFT Supported by LINE NFT
 昨今話題となっているNFTのブースが超会議に登場。歴代超会議シンボルマークを特別仕様にしたNFTを、無料でゲットするチャンスもあります。詳細は後日お知らせします。


☑ 超演奏してみた
 超ストリートピアノ企画に使用されるピアノ「LovePiano」(ヤマハ)をデザインしたデザイナー・Chocomoo氏による書き下ろしのブースキービジュアルを公開しました。また、ストリートピアノLIVEの追加演奏者として、4月29日(金)はよみぃ、30日(土)は菊池亮太の出演が決定しました。


☑ 超遊戯
 〇〇の主役は我々だ!の世界観を楽しめる我々式アナログカードゲームを遊びつくせる「超遊戯ブース」の出演者が茸、越山嘉祈、じゅん☆じゅんに決定しました。また、3月19日(土)より、「チャンネルの主役は我々だ!」(https://ch.nicovideo.jp/warewareda)のチャンネル会員限定先行にて、チケットのお申し込みを開始します。


☑超アリエナイ理科ノ実験 Supported by 三井化学
 ネット科学が大集合した、ニコニコ超会議初登場のブース。幕張メッセで行われる同ブース企画のラインナップと、スペシャルゲストが決定しました。
【企画】
 1st DAY STAGE 4.29 :①「レイユールのカフェイン抽出実験」 、
             ②「くられ先生&市岡元気先生の超科学実験、
             ③「罰ゲーム研究所」
 2nd DAY STAGE 4.30:①「学校では教えてくれない薬物乱用防止凶室」 、
             ②「超科学漫画対談」 、
             ③「ジェーンドゥの死因」
※両日、三井化学との「超コラボ実験」を予定しています。また、三井化学の「MOLp🄬」の体験ブースも登場予定です。
【スペシャルゲスト】
 1st DAY STAGE 4.29:市岡元気、せらみかる、百花繚乱、レイユール
 2nd DAY STAGE 4.30:稲垣理一郎、ヨビノリたくみ、もろぴー

各企画の詳細は公式サイトよりご確認ください → https://chokaigi.jp/
 
  • ニコニコ超会議2022入場券概要
【チケット価格】
券種 価格 入場時間
アーリー入場券 3,000円(税込) 10時00分 / 10時45分
一般入場券 2,300円(税込) 11時30分 / 12時00分 / 12時30分

※4月29日(金)・30日(土)どちらかの日付を指定して購入していただけます。
 記載してある日付のみ入場できます。
※混雑緩和のため、チケットにより入場時間が異なります。
※チケットは無くなり次第、販売終了となる場合がございます。ご了承ください。
※ご購入されたチケットは、理由の如何を問わず、取替・変更・キャンセルはお受けできません。

【販売期間】
プレミアム会員先行:3月20日(日)10:00~27日(日)23:59
一般販売     :4月2日(土)10:00~28日(木)23:59

■入場券・各体験チケットの詳細は公式サイトよりご確認ください→ https://chokaigi.jp/2022/ticket/
 

  • 協賛・出展発表第2弾

 ニコニコ超会議2022の協賛・出展企業第2弾を発表。スマートニュース、LINE NFT、株式会社Paidy、キヤノンマーケティングジャパン株式会社、マンガート ビームスが初協賛となります。マンガート ビームスはBEAMSの新プロジェクトで、超会議の象徴的アイテムの一つがBEAMS製になります。詳細は後日発表します。

■協賛・出展一覧
【超特別協賛】NTT
【特別協賛】#コンパス
【協賛】JRA 日本中央競馬会、スマートニュース、LINE NFT
【カテゴリー協賛】 アンリミテッドパフォーマンスエナジー ZONe、キヤノンマーケティングジャパン株式会社、サッポロビール株式会社 濃いめのレモンサワー、一般社団法人 日本ネットクリエイター協会(JNCA)、
ブリティッシュ・アメリカン・タバコ・ジャパン合同会社、マンガート ビームスBEAMS / 株式会社ビームス、三井化学株式会社
【超声優祭2022協賛】ディズニープラス
【The VOCALOID Collection ~2022 Spring~協賛】東武トップツアーズ株式会社
【VTuber Fes Japan 2022協賛】 株式会社Paidy、#コンパス
【特別出展】株式会社KADOKAWA、アサヒグループ食品株式会社、沖縄県うるま市、グルメギャラリー、株式会社fingger
【出展】淡路島洲本市、茨城県、岩手県、きゃらON!、株式会社崎陽軒、株式会社K's Factory、ココロパーク株式会社、コスパ、コンペイトウ王国、サンレイ・フーズ、C'BON、芝浦工業大学、株式会社将泰庵、株式会社THINKR、JIN+、精華町、たんや十兵衛、DEZAEGG.COM、天童市、株式会社東京マルイ、株式会社ドミノ・ピザジャパン、株式会社TORASATSU、株式会社ドリームファクトリー、肉の万世、ネスレ日本株式会社、ネットの大学 managara、羽田プロジェクト、PikattoAnime/ピカットアニメ、フェアリーテイル株式会社、ふもっふのおみせ、美作大学、山口県周南市、雪ミクスカイタウン、立命館アジア太平洋大学、和真Palette
NHK受信料を支払わない国民を守る党、社会民主党
 

  • 開催概要

ニコニコ超会議2022 Supported by NTT
【日時】2022年4月23日(土)~30日(土)
     ┗ネット:4月23日(土)~30日(土)
     ┗リアル:4月29日(金)10時~18時
          4月30日(土)10時~17時
【主催】ニコニコ超会議実行委員会
【会場】リアル開催:幕張メッセ / ネット開催:ニコニコ公式サイト・総合TOP(https://www.nicovideo.jp/
【ニコニコ超会議 公式サイト】https://chokaigi.jp/
【twitter公式アカウント】https://twitter.com/chokaigi_PR
【テーマソング】「しろくろましろ」 作詩・作曲:松岡充/歌:「シロクマ」小林幸子×松岡充

【第3弾】ニコニコ超会議2022 発表特番
放送日時:4月14日(木)19時~
放送URL:https://live.nicovideo.jp/watch/lv335872159

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
アート・カルチャー音楽
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ドワンゴ

44フォロワー

RSS
URL
https://dwango.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都中央区銀座4-12-15 歌舞伎座タワー
電話番号
-
代表者名
夏野 剛
上場
未上場
資本金
-
設立
1997年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード