飲食店教育動画プラットフォーム【これマネ教育DX】現場で使える「ロールプレイング研修シリーズ」を新導入
一般社団法人これからの時代の飲食店マネジメント協会(代表理事:山川博史)が企画・開発を行う飲食店教育動画プラットフォーム「これマネ教育DX」に新たな研修プログラムが登場しました。

今回導入されたのは、実際の現場シーンをリアルに再現した「ロールプレイング研修コンテンツ」です。飲食業界で活躍する3名の専門家による、接客・マネジメント・店舗改善のリアルケースが学べる実践型動画です。
現場で起こる“リアル”を再現した教育プログラム
これマネ教育DXが開発したロールプレイング研修シリーズは、店舗で起こる接客・指導・クレーム対応などを徹底的にリアルに再現しています。単なるマニュアル教育ではなく、「行動変化を生み出す体験型学習」を目的としており、スタッフの即戦力化と現場力の向上に貢献します。
登場講師の紹介
本シリーズでは、以下の飲食業界のプロフェッショナル3名が指導・出演しています。

SODATE代表/株式会社國屋 統括本部長/NPO法人繁盛店への道 S1サーバー資格認定講師/リライブフードアカデミー特別講師。 ドリンクメイク技術・商品開発・接客サービス・オペレーション改善など、現場力向上のスペシャリスト。「再現性のある人材育成」をテーマに、全国の店舗を対象に研修を行います。
Smile Ring 代表/笑顔マイスター。 「真心の接客で笑顔の輪を広げる」をテーマに、100店舗以上の飲食店研修を実施。店長からアルバイトまで、店舗ごとの課題に合わせた研修ソリューションを提供し、「笑顔の連鎖」でお客様とチームの関係をデザインするプロフェッショナルです。
株式会社カエルカンパニー 代表取締役。 1975年広島生まれ。東急観光サービス勤務を経て、飲食業界へ。すかいらーく時代には、店舗総合評価全国ベスト10、衛生評価V字回復を実現。2006年にカエルカンパニーを設立し、立ち上げ支援・接客研修・補助金申請サポート・沖縄進出支援など、「現場と経営をつなぐ」総合コンサルティングを展開中です。
これマネ教育DXとは
これマネ教育DXは、一般社団法人これからの時代の飲食店マネジメント協会が開発した
飲食業専門の動画教育プラットフォームです。
フランチャイズ本部、メーカー、小売・外食チェーンなど多店舗展開企業の教育課題を丸ごと動画で解決します。現場研修・商品教育・マネジメント育成など、店舗運営に必要な知識を動画化し、
「どの店舗でも同じ基準で教えられる」 仕組みを構築。
現在は 全国300店舗以上が導入し、1,000本を超える動画プログラムを本部単位で活用しています。
今後の展開
これマネ教育DXは、企業単位・本部向け動画レンタルを強化し、加盟店教育、店舗指導、衛生指導、評価制度の基礎教育など、本部と現場を一つにつなぐ動画研修の仕組みをさらに拡充します。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
