石川県内で一番乗り!中橋商事より「新米ゆめみづほ」を8月20日店頭販売開始
~シーズン到来を祝し、主役米「能登米こしひかり」との食べ比べを体験できるキャンペーンも同時開催~
創業75年のコメ卸業者、中橋商事株式会社(本社:石川県宝達志水町、代表取締役:中橋裕幸)は、2025年8月20日(水)より「令和7年産 新米 石川県産ゆめみづほ」の発売を一部店舗にて開始します。これは石川県内において最も早い石川県産の新米発売となります。

また、新米シーズンの幕開けを皆さまと祝い、主役米「能登米こしひかり」へと続く秋の味覚をより楽しんでいただくため「#今年の新米どう食べる?投稿キャンペーン」を公式SNSで開催いたします。
■新米シーズンの到来を告げる、トップバッター「ゆめみづほ」
「ゆめみづほ」は石川県内で最も早く収穫・発売される品種です。みずみずしく、さっぱりした軽やかな味わいは、待ちわびた新米シーズンの始まりにふさわしい美味しさです。その年の米の作柄を占う存在でもあり、例年発売初日には多くのメディア様に取り上げていただいております。

■主役米「能登米こしひかり」について
9月中旬に発売を予定している当社の主力商品です。世界農業遺産にも認定された「能登の里山里海」、で自然豊かな能登の地に育まれたこしひかりは、お米本来の豊かな甘みと粘り、そして噛むほどに広がる深い旨味が特長です。まさに新米シーズンの“真打ち”と呼ぶにふさわしい、格別な味わいをお楽しみいただけます。

■発売を記念した「#今年の新米どう食べる?投稿キャンペーン」について
県内一番乗りの新米「ゆめみづほ」の店頭販売開始を記念し、消費者の皆様への感謝を込めて、SNS投稿キャンペーンを実施します。賞品には今回の「ゆめみづほ」と、9月中旬に発売を控える当社の主役米「能登米こしひかり」の2品種をご用意。新米の味わいを食べ比べで楽しめる、この時期だけの特別な食体験をお届けします。

【キャンペーン概要】
・名称:#今年の新米どう食べる 投稿キャンペーン
「#今年の新米どう食べる」X投稿で、石川県産の新米食べ比べセットが当たる!
・期間:2025年8月18日(月)~ 9月15日(月)
・賞品:「新米食べ比べセット」を抽選で10名様へプレゼント
(令和7年産新米 石川県産ゆめみづほ2kg・能登米こしひかり2kgの食べ比べセット)
・当選連絡・発送時期:9月下旬頃
・応募方法:
1.中橋商事(あえのショップ)公式Xアカウント(@aenokome)をフォロー
2.ハッシュタグ「#今年の新米どう食べる」「#新米あえのこめ」をつけて、新米で食べたい料理や食べ方を引用ポスト
・中橋商事オンラインショップ「あえのショップ」(https://aenokomeshop.official.ec/)
■会社概要
中橋商事株式会社は、石川県能登地方でお米の集荷・精米・販売を行う米穀店です。北陸三県から仕入れたお米を自社の工場で精米し、スーパーなどで販売する他、業務用米として飲食店や医療施設等にも納めています。
■自社ブランド『饗のこめ』
石川県能登地方では古くから、「饗(あえ)のこと」という五穀豊穣を祈願する神事が行われています。中橋商事では田の神様から贈られたお米を皆さまに広めていくことを使命とし、自社ブランドを「饗のこめ」と名付けました。
オンラインショップ・あえのショップでは、中橋商事が厳選した北陸のお米を産地直送で全国の食卓へお届けします。
社名:中橋商事株式会社
所在地:石川県羽咋郡宝達志水町柳瀬ヨ9-1
代表者名:中橋 裕幸
設立:1978年3月
コーポレートサイト:https://aenokome.co.jp/
オンラインショップ:https://aenokomeshop.official.ec/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像