製造業・建設業のBtoB販促ノウハウを学ぶ『イプロス大学』が開校
国内最大の技術データベースサイト『イプロス』を運営し、製造業・建設業の販売促進・マーケティング支援事業を展開する株式会社イプロス(東京都千代田区・代表取締役岡田登志夫・株式会社キーエンス100%出資)は、製造業・建設業のBtoB販促ノウハウを講座形式で学ぶことができる「イプロス大学」(https://marketing.ipros.jp/seminar/)を4月11日(水)に開校いたしますので、以下の通りお知らせいたします。 1.背景・趣旨 近年、日本の企業は海外企業と比較して「売ることが苦手」という論評が各所でなされてきました。販促活動は多くの産業で重要ですが、とりわけ昨今の日本の製造業・建設業界では、旧来からある垂直的な系列企業間での発注・下請けモデルが崩れ、改めて各企業の「売る力」の確立が求められています。 こうした状況から当社では、国内最大の技術データベースサイト「イプロス」を通じて培った年間50,000件の技術マッチングのノウハウと、累計20,000社を超える企業へのBtoB販促支援サービスから獲得した販売促進の成功法則を生かし、企業の「売る力」の強化を支援する場として「イプロス大学」を開校いたします。 「イプロス大学」では様々なテーマの講義やイベント等を通じて、日本の製造業・建設業に関わる企業を支援し、業界の活性化に貢献してまいります。 2.サービス概要 4月11日(水)の開校にあわせ、5つの講座をスタートいたします。会場は当社のセミナールームをはじめ、全国各地での開催を予定しています。開校から1年で2,000社の受講を見込み、講座テーマも順次追加してまいります。なお、初期開講の5つの講座はすべて無料で受講いただけます。 (初期開講講座) ・BtoB企業のためのマーケティング講座(4講座)【 集客編│見込客育成編│販売編│顧客化編 】※各回30名 ・イプロスの出展管理画面 活用講座(1講座)※各回10名 ※お申込はイプロス大学ホームページ(https://marketing.ipros.jp/seminar/?utm_source=pr&utm_medium=press&utm_campaign=prtimes20120410)より