SEMエージェンシー、マーケティング最新動向を届ける情報サイトをローンチへ

脳を揺さぶる。見て、読んで、脳汁全開マーケティング実験室。その名も「脳汁くんのマーケ研究所」

株式会社SEMエージェンシー

金融業界を中心に数多くの広告運用実績を持つインターネット総合広告代理店、株式会社SEMエージェンシー(本社:東京都渋谷区/代表取締役社長:稲田 光造、以下「当社」)は、マーケティングコンテンツに特化したオウンドメディア「脳汁くんのマーケ研究所」を公開しました。最新の広告手法、運用ノウハウ、マーケティング業界のトレンドなどをわかりやすく解説し、企業のマーケティング活動を支えてまいります。

「脳汁くんのマーケ研究所」:https://sem-agency.co.jp/markelab/

近年、デジタル広告やSNSの普及により、マーケティング手法は急速に多様化しています。その一方で「正しい情報をどこから得ればよいのか」「実務にすぐ活かせる知見が少ない」といった課題を抱える担当者も少なくありません。

こうした背景を受け、当社は長年培ってきた運用ノウハウをより多くの企業に還元するべく、オウンドメディア「脳汁くんのマーケ研究所」を立ち上げました。ネーミングには、「情報を得た瞬間にアイデアがひらめき、マーケティングの可能性にワクワクしていただきたい」という思いを込めています。

本メディアでは、次のようなコンテンツを発信していく予定です。

最新トレンドの解説:Google広告やSNS広告など主要プラットフォームの最新情報をいち早く紹介

成功・失敗事例の共有:現場の実践知から学べるケーススタディ

弊社コンサルタントによる分析記事:業界動向や未来予測をわかりやすく解説

また、「脳汁くんのマーケ研究所」のキャラクターとして「脳汁くん」を採用しました。

オウンドメディアサイトのデザインは「専門性と親しみやすさの両立」をコンセプトとしています。WEB広告運用のプロフェッショナルであることをしっかり伝えながらも、堅苦しくなりすぎないよう、「親しみやすい博士」というキャラクターが案内役となる研究所の世界観で表現しました。

当社は「脳汁くんのマーケ研究所」を通じて、マーケティング担当者の皆さまが新たな視点やアイデアを得て、日々の業務に直結する“明日の一手”を見つけられるよう、今後も情報発信を続けてまいります。

■メディア概要

【タイトル】「脳汁くんのマーケ研究所」

【内容】最新の広告手法、運用ノウハウ、マーケティング業界のトレンドなどをわかりやすく解説

【URL】https://sem-agency.co.jp/markelab/

【ローンチ】2025年10月1日


【会社概要】

株式会社SEMエージェンシー

代表者:代表取締役社長 稲田 光造

所在地:東京都渋谷区渋谷2-11-8 大菅ビルディング6F

設立:2005年9月2日

事業内容:インターネット広告代理業、戦略コンサルティング、クリエイティブ制作、メディア運営

コーポレートサイト:https://sem-agency.co.jp

運営メディア:

「脳汁くんのマーケ研究所」https://sem-agency.co.jp/markelab/

「カワコレメディア」:https://media.kawa-colle.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社SEMエージェンシー

1フォロワー

RSS
URL
http://sem-agency.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区渋谷2-2-5 クルスビル3F
電話番号
-
代表者名
稲田光造
上場
未上場
資本金
-
設立
2005年09月