株式会社スパイスワークス、ウェビナー「教育ビジネスにおけるeラーニングシステム構築の全貌」18日開催

BtoC・BtoBの教育ビジネスにおけるeラーニングシステム構築

スパイスワークス

eラーニングシステムの開発・運用を行う、株式会社スパイスワークス(本社:東京都千代田区、代表取締役:関根聖二)は、eラーニングシステム『オウルキャスト』の開発・販売を行う、株式会社ストランダー(本社:東京都新宿区、代表取締役:青木大輔)と共催で「BtoC・BtoBの教育ビジネスにおけるeラーニングシステム構築」をテーマにした無料ウェビナーを2025年9月18日(木)11時より開催します。

▼ウェビナーのタイトル

教育ビジネスにおけるeラーニングシステム構築の全貌【BtoC・BtoB】

~事業運営に必要な仕組み・学習の質向上の仕組み・教育×テクノロジー(AIなど)~

ウェビナーの詳細・お申し込みはこちら

https://welcome.socialcast.jp/seminar/20250918

▼ウェビナーの概要

オンライン講座や企業研修などの教育ビジネスで「eラーニングシステムの構築・開発」を検討中の方の中には、次のようなお悩みをお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。

・ 自社のeラーニングシステムを他社と差別化する方法を知りたい

・ 学習の質を向上させる仕組みを知りたい

・ AIを組み込みたいが、何から始めればよいかわからない

・ eラーニングシステムの販売マーケットを広げる方法を知りたい

これらの課題に対して、株式会社スパイスワークスは高等教育の現場や教育機関での取り組み事例をもとに、以下の内容をご紹介します。

・学習者のモチベーションを維持する「ゲーミフィケーション」

・学習効率を向上させる「ラーニングアナリティクス」

・学習管理システムと外部システムを連携する「LTI」

・教育にAIを活用するための仕組み「MCP

また、eラーニングシステム「オウルキャスト」を開発・販売する株式会社ストランダーからは、以下の内容についてお話しいただきます。

・ eラーニング事業運営に必要な仕組みを検討する際の観点

・ 教材やカリキュラムを効果的にシステムに落とし込む方法

・ 収益化や効率的な顧客・コンテンツ管理、業務フローを実現するためのシステム設計

ぜひお気軽にご参加ください。

ウェビナーの詳細・お申し込みはこちら

https://welcome.socialcast.jp/seminar/20250918

▼ウェビナーの開催概要

教育ビジネスにおけるeラーニングシステム構築の全貌【BtoC・BtoB】

~事業運営に必要な仕組み・学習の質向上の仕組み・教育×テクノロジー(AIなど)~

開催日時 :2025年9月18日(木) 11:00~12:00

開催形式 :オンライン

参加費  :無料

共催   :株式会社ストランダー・株式会社スパイスワークス

ウェビナーの詳細・お申し込みはこちら

https://welcome.socialcast.jp/seminar/20250918

▼このような企業さまにおすすめです

・オンライン講座などBtoCビジネスでオンライン学習サービスの構築を検討している

・企業研修などBtoBビジネスで学習管理システム(LMS)の構築を検討している

・eラーニング教育における学習の質向上やAIなどのテクノロジーの活用事例が知りたい

▼プレスリリース原本はこちら

https://www.spiceworks.co.jp/news/1535/

【会社概要】

会社名:株式会社スパイスワークス

所在地  : 東京都千代田区麹町6-6-2

代表者  : 代表取締役 関根聖二

企業HP : https://www.spiceworks.co.jp/

事業内容 :

企業研修・教育機関のための教育プラットフォームシステムの開発

教育工学研究における教育プラットフォームのシステム開発

DXシステムの開発WEBサイト制作

【本件に関するお問い合わせURL】

https://www.spiceworks.co.jp/contact/

すべての画像


会社概要

株式会社スパイスワークス

0フォロワー

RSS
URL
https://www.spiceworks.co.jp
業種
サービス業
本社所在地
東京千代田区麹町6-6-2
電話番号
03-5919-3984
代表者名
関根聖二
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2001年10月