慶應義塾大学 岩尾俊兵氏 登壇!「競争から共創へ」 “共創社会を生きる私たち”の対話型カンファレンス「The ART of Transition 2025」11月7日開催

変化のスピードが増すいま、私たちは「どう変わるか」だけでなく、「誰と変わるか」を問われている。
組織・個人・社会が“共創”によって未来を描くために、
株式会社Hyper-collaboration、グロースエクスパートナーズ株式会社、株式会社SHIFTの3社は、
対話型カンファレンス「The ART of Transition 2025(AoT25)」を
2025年11月7日(金)に開催いたします。
本イベントでは、慶應義塾大学 商学部 准教授 岩尾俊兵氏をキーノートスピーカーに迎え、
「競争から共創へ」をテーマに、経営・組織・個人の変革を体感的に探求します。
テーマは「心の鎧を脱ぎ捨て、未来の価値を創造する」。
参加者はワークショップと対話を通じて、“共創を体感する”一日を過ごします。
■ “共創を教える”から、“共創が生まれる”場へ。The ART of Transition 2025が描く、未来の共創デザイン。
経営や組織の現場で起きる変革は、戦略ではなく“人と人の関係性”から始まります。
株式会社Hyper-collaboration、グロースエクスパートナーズ株式会社、株式会社SHIFTの3社は、
対話型カンファレンス「The ART of Transition 2025(以下、AoT25)」を
2025年11月7日(金)に開催します。
テーマは「心の鎧を脱ぎ捨て、未来の価値を創造する」。
組織開発、DX、イノベーションの最前線に立つリーダーや実践者たちが集い、
ワークショップと対話を通して“共創を体感する”一日を共にします。
AoT25は、立場を超えて人がつながり、新しい価値が芽生える瞬間をデザインする場。
一人ひとりの「変わりたい」という想いが、組織や社会のうねりへと変わっていく――
そんな“共創のアート”を体感してください。
■ プログラム概要
AoT25は、参加者が“共創を体感する”ための体験型プログラムで構成されています。
Workshop 1 :Recognize 〜私らしさに出会い直す〜
自分と仲間の関わり方を見つめ直すワーク。
Workshop 2:Bridge 〜私らしい、私らしくないを身体で感じる〜
言葉ではなく身体の動きを通して、自分のパターンを発見します。
Workshop 3 & 4:Co-Create 〜未来を共創し、仲間に出会う〜
共創したいテーマをデザインしながら、偶然の出会いを楽しむ時間。
Keynote Speech:「競争から共創へ:経営の大転換時代に必要な価値創造思考」
登壇者:岩尾 俊兵 氏(慶應義塾大学 商学部 准教授)
■ 開催概要
イベント名称 The ART of Transition 2025(AoT25)
テーマ 心の鎧を脱ぎ捨て、未来の価値を創造する
開催日時 2025年11月7日(金)10:00〜18:00(懇親会 18:00〜19:45)
会場 株式会社SHIFT 新宿第1オフィス(東京都新宿区代々木3-22-7 新宿文化クイントビル9F)
形式 オフライン開催(オンライン配信なし)
申込期限 2025年11月6日(定員に達し次第締切)
公式サイト The ART of Transition 2025
■ 参加費用(税抜/ランチ付き)
シングル:1名参加 7,000円
ペア:同一組織から2名参加 9,000円(1名4,500円)
トリオ:同一組織から3名参加 11,100円(1名3,700円)
モア:同一組織から4名以上の追加参加 1名 3,700円
イベント体験をチーム単位で持ち帰り、社内の変革を加速させることを目的としているため、ぜひ仲間と一緒にご参加ください。
■ 参加対象者
-
組織開発や変革推進に携わる方
-
DX・イノベーションを推進する方新しい挑戦をしたいが孤立を感じている方
-
社外ネットワークや他社事例から学びたい方
-
部下や仲間とともに成長し、変革・共創をリードしたい方
■ 主催・共催
主催:株式会社Hyper-collaboration
共催:グロースエクスパートナーズ株式会社、株式会社SHIFT(五十音順)
■ 実行委員会からのコメント
「The ART of Transitionは、“共創を教える場”ではなく、“共創が生まれる場”です。
境界を越えて出会い、対話し、共に揺れながら、未来の価値を創造していく。
AoT25を通じて、そんな共創の火種が社会に広がっていくことを願っています」
■ 本件に関するお問い合わせ先
The ART of Transition 2025 実行委員会(広報担当)
E-mail:info@hypercollaboration.co.jp
公式サイト:https://www.artoftransition.jp/
【本リリースに関する企業情報】
株式会社Hyper-collaboration
所在地:東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX4階 LIFORK秋葉原R34
代表者:吉田裕美子
事業内容:組織変革・共創推進支援、ワークショップデザイン 他
グロースエクスパートナーズ株式会社
所在地:東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル48階
代表者:代表取締役社長 グループCEO 渡邉 伸一
事業内容:エンタープライズDX事業(DX推進支援事業、DX支援プロダクト・サービス事業、デジタルサービス共創事業)
株式会社SHIFT
所在地:東京都港区麻布台1-3-1 麻布台ヒルズ森JPタワー
代表者:代表取締役社長 丹下 大
事業内容:ソフトウェアの品質保証・テスト事業、DX推進支援
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像