コロナ禍により急増! WEB面接を勝ち抜くには?
WEB・対面を同時に対策! 『面接試験〈出るとこ〉対策』発売
株式会社高橋書店(本社:東京都豊島区、代表取締役:高橋秀雄)は、2020年12月15日(火)に、『受かる! 伝わる! 面接試験〈出るとこ〉対策』(渡部幸・著 1,100円+税)を全国の書店・オンラインストアで発売しました。
本書は、従来の対面面接だけでなく、今後さらに増えると見込まれているWEB・オンライン面接にも完全対応。面接方式を問わずしっかりアピールができるようになる一冊です。
本書は、従来の対面面接だけでなく、今後さらに増えると見込まれているWEB・オンライン面接にも完全対応。面接方式を問わずしっかりアピールができるようになる一冊です。
2020年にWEB面接を実施した企業は92.9%!! 来年以降も活用する傾向
- 9割強の企業がWEB面接を実施→その内6割強の企業が最終面接までWEB面接を活用
- 「対面の面接より学生の評価が難しい」と回答した企業は6割を超える→学生側も伝え方を工夫することが重要と考えられる
- 一方で、地方の学生へのアプローチが容易になったという回答も
- 来年度以降も、8割近くの企業が「積極的に活用したい」と回答
2020年は、コロナウイルスの影響でオンラインを活用した採用活動が急増し、来年以降も増加する見込みです。本書はWEB面接ならではの伝え方のポイントを解説しているため、周りの学生に差をつけられます。
類書初! WEB面接のポイントが動画で見られる
巻頭特集・第一章では、心理学やコーチングも学ぶ著者が、気持ちのいい仕草や話し方などの押さえておきたいポイントを解説。対面面接でのマナーはもちろん、WEB面接ならではの気をつけたいポイントやトラブル対応についても説明しています。
①初めて受ける人が悩むポイントを解説
②写真だけで分かりづらいニュアンスは動画で確認できる
↓
文章と動画で面接の流れがしっかりつかめる!!
同じエピソードでも印象が変わる! 良い印象を与える伝え方を解説
就活生の中には、面接で、部活動での入賞経験や留学経験など派手なエピソードを話さなければと思い、そういった経験がないことに悩んでいる人も多くいます。しかし、伝え方次第で効果的なアピールになるエピソードは多くあります。
- 従来の面接対策書
OK例とNG例がかけ離れている
→「派手なエピソードの方がアピールできる」という思い込みの一因に
- 本書
→どのように伝えると適切なアピールができるか分かる!!
第2章以降は、自己PRや志望動機などを質問例ごとに解説。テーマごとに「話し方のコツ」を掲載し、自分のエピソードと照らし合わせて回答を作成できます。効率的にポイントを理解し、自信をもってアピールできるようになれる一冊です。
<会社情報>
また書籍は、生活実用書を中心に、児童書、就職書、資格書、ビジネス書など多岐にわたって発刊しており、2016年より発行の「ざんねんないきもの事典」シリーズは発刊5年目にして420万部を超えるヒットとなっています。
<書誌情報>
『受かる! 伝わる! 面接試験〈出るとこ〉対策』
著者:渡部 幸
価格:1,100円+税
体裁:A5判、160ページ
ISBN:978-4-471-50033-7
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像