「再エネ × AIエージェント」──業界の常識を塗り替えるGREEN SHIFT始動。グリーンエナジー&カンパニーと東京大学 松尾研発スタートアップ・2WINSが戦略提携。
“ここまでやるのか!”の挑戦で、業務改革は次のステージへ。
株式会社グリーンエナジー&カンパニー(東京証券取引所グロース(証券コード:1436)、本社:東京都港区、代表取締役社長:鈴江崇文。以下「当社」)は、東京大学・松尾研究室系譜を汲むAIスタートアップである株式会社2WINS(本社:東京都文京区、代表取締役CEO:小川椋徹。以下「2WINS」)と、「AI技術導入およびプラットフォーム最適化」に関する業務提携を締結、AIを活用した全社的な業務改革プロジェクト『Project “GREEN SHIFT”(プロジェクト・グリーンシフト)』を始動しました。
本プロジェクトは、再生可能エネルギー・建設・不動産などの労働集約型業界における課題に対し、AIエージェントによる業務の“自律化”と“超効率化”を本格的に導入する取り組みです。当社の産業知見と、2WINSの最先端AIコア技術を融合し、業界全体の生産性革命を加速させ、強靭で持続的な価値創出の基盤構築を目指します。

■ パートナーシップの背景
再生可能エネルギーは、地球温暖化対策の要として注目される一方で、現場の業務は個々の経験や判断に支えられています。そうした現場知の蓄積は大きな強みである一方、それに過度に依存したままでは、組織としての成長や再現性に限界がある──グリーンエナジー&カンパニーは、そのような構造的課題を早くから認識してきました。DXによって業務の効率化や生産性の向上を図る中で、常に立ちはだかるのは「人」に起因する限界。この壁を越える鍵は、人に依存せず、自ら判断・遂行できるAIの“自律性のあり方”にあると私たちは考えました。
この確信のもと出会ったのが、「企業の可能性を引き出し、価値を最大化する」ことをミッションとするAIプロフェッショナル集団・2WINSです。互いのビジョンに深く共鳴し、GX領域における革新的なアプローチを共に開発・実装し、社会実装・展開へとつなげていく挑戦が始まりました。
■ 進化型DXで次世代AIエージェントの導入も一気通貫
持続可能な社会と企業成長の両立を実現する鍵として、当社はデジタルトランスフォーメーション(DX)を経営の最重要課題と位置付けています。AIコア技術に高い専門性を持つ2WINSとの戦略的パートナーシップにより、単なるツールの導入にとどまらず、事業の中核を支えるデータ基盤の最適化から、次世代AIエージェントの本格導入まで、全社横断的なDXを一貫して推進してまいります。
■ 『Project“GREEN SHIFT”』の4フェーズで強靭な基盤を構成
-
第1フェーズ:全社AIリテラシー浸透で文化を変える
全社員向けにAIリテラシー教育を実施し、AIを当たり前に使いこなす文化を醸成します。 -
第2フェーズ:データの力を解放する基盤整備
社内に散在するあらゆるデータを統合・整備するマスターデータマネジメント(MDM)を構築。高精度なデータ活用環境を確立し、部門横断的な業務効率化を実現します。 -
第3フェーズ:AIエージェントによる業務の自律化と超効率化
構築されたデータ基盤を元に、各種業務を自律的に処理するAIエージェントを導入します。これにより、人の介在を極力減らし、AIによる効率化を最大化する「ここまでやるのか」と言われるレベルの抜本的な業務プロセス変革を目指します。 -
第4フェーズ:グリーン産業を変えるAIプロダクト展開
最終フェーズでは、社内改革で培ったAI実装の知見を昇華し、建設・不動産・再生可能エネルギー領域に特化したAIプロダクトとして展開。将来的には、予測分析やリスク管理などの業務をAIが自律的に担い、産業全体の高度化と社会実装を目指します。

■ 単なる業務改革では終わらない ─ グリーン産業の未来を変える
本プロジェクトは、当社の収益率向上と持続的な成長ストーリーを構築する中期経営計画の中核をなすものです。本プロジェクトで得られたナレッジやAI活用モデルは、建設・不動産・再生可能エネルギー領域に特化したAIプロダクトとして展開していく構想です。
AIエージェントの導入を通じて、当社と2WINSは、単一企業の業務効率化に留まらない、より大きな発展空間を描いています。グリーン産業における予測分析、リスク管理の高度化、最適な資源配分など、これまで人手に依存していた複雑な業務をAIが自律的に実行することで、業界全体の生産性革命と新たな価値創造の基盤を築くことを目指します。
■ 関係者コメント
株式会社グリーンエナジー&カンパニー
代表取締役社長 鈴江 崇文
「当社は創業以来、グリーンエネルギーの普及を通じて社会に貢献してまいりました。次のステージへ進むため、我々自身の働き方を根底から見つめ直し、AIの力で変革する決断をいたしました。『Project "GREEN SHIFT"』は、当社の中期経営計画の核となる成長戦略です。この挑戦が、業界全体の未来を明るく照らす一助となることを確信しています。」

株式会社グリーンエナジー&カンパニー
執行役員 DX&コーポレート本部 本部長 岩田 潤
「我々が目指すのはまさに”ここまでやるのか”というレベルの変革だと確信しています。単なるツール導入に留まらず、データ基盤の構築からAIエージェントの活用まで、一気通貫で業務プロセスを再設計します。2WINS社の卓越した技術力と共に、必ずやこの壮大な改革を成功に導きます。現場の誰もが変革のインパクトを実感できる、そんな未来にご期待ください。」

株式会社2WINS
代表取締役CEO 小川 椋徹
「私たち2WINSは、単なるAI技術の提供にとどまらず、企業の経営戦略そのものを支える“勝たせる武器”を提供することにこだわりを持っています。この度、GXという大きな社会的意義を掲げるグリーンエナジー&カンパニー様の挑戦に、本気でコミットしたいと考えております。AIと再生可能エネルギーという先進領域の掛け合わせによって、業界にイノベーションを起こし、社会全体の進化を加速させる──これは私たちにとっても確信を持てる最短ルートです。今後は、同社の"ツインズ(密なパートナー)”として、「AI 戦略室」を担う自負のもと、業界をリードするキラーユースケースの創出を共に目指してまいります。そして、持続可能なエネルギー社会の実現に貢献してまいります。」

≪ 会社概要 ≫
株式会社グリーンエナジー&カンパニー
代表取締役社長 鈴江 崇文
上場証券取引所:東京証券取引所グロース市場(証券コード:1436)
所在地[東京本社]〒105-0021 東京都港区東新橋1-1-19 ヤクルト本社ビル8F
[徳島本社]〒771-0212 徳島県板野郡松茂町中喜来字群恵39-1
HP:https://green-energy.co.jp/
≪本リリースに関する問い合わせ先≫
株式会社グリーンエナジー&カンパニー
お問い合わせ:https://green-energy.co.jp/contact/
※上記フォームの「IR・取材に関するお問い合わせ」よりお問い合わせください。
TEL:050-1871-0651(代)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像