スシローと連携し、アンジェス35拠点で毎月第3水曜日に「スシローの日」を開催
~入居者さまの食事においしさとよろこびを提供~
サービス付き高齢者向け住宅「アンジェス」の運営および訪問介護や訪問看護サービスを提供する株式会社T.S.I(本社:京都府京都市、代表取締役社長:北山忠雄、以下当社)は、株式会社あきんどスシロー(本社:大阪府吹田市、代表取締役社長:新居耕平)と連携して、アンジェスの35拠点で、毎月第3水曜日を入居者さまの昼食にスシローの寿司を提供する「スシローの日」と設定し、2025年8月で3年目を迎えます。

【スシローとの連携の背景】
当社は"愛ある日々のお手伝い"の理念のもと、一日の楽しみでもある食事をより充実させる施策として、月に一回、お寿司を出すことを検討しました。そのためには
・高齢者や介護施設向けに配慮したメニューを開発していること
・昼食時に対応できること
・アンジェス全拠点で展開可能であること
などの要件がありましたが、スシローに協力いただき、毎月第3水曜日を「スシローの日」として、スシローのお寿司をアンジェスで提供することになりました。
スシローのお寿司を食べられる「スシローの日」はアンジェスの入居者さまからとても好評で、「スシローの日」は外出せずに必ず食べると決めている入居者さまもいらっしゃいます。「前日に透析があったけど、スシローが楽しみで頑張れました。」(80代女性)「元々夫婦で寿司屋をやっていたので、ここでも美味しいお寿司が食べられて嬉しい。」(80代夫婦)といったお声をいただいております。
「スシローの日」で提供しているお寿司は8貫握りで、ネタはまぐろやサーモン、
いくら、うなぎなど全24種類。一人ひとりの入居者さまの体の状態にあわせて、以下の4メニューを提供しています。
・通常メニュー
・えび・貝・蟹・卵を抜いたアレルギーに対応したメニュー
・魚・青魚を抜いたメニュー
・生ものを抜いたメニュー


【株式会社T.S.I 施設管理部次長 関東エリアエリアマネージャー 椎葉晴宣のコメント】
アンジェスでは、これまでも毎月入居者さまにお楽しみいただける食事イベントを実施しておりました。多くの入居者さまが大好きなお寿司を用意するために地元の魚屋や出前寿司にも相談しましたが、ネタの種類や価格の点で課題がありました。検討の結果、全国展開しており、かつアンジェスの近隣に店舗があるスシローとの連携を進めることができました。
スシローの担当者が快く相談にのってくださり、当社側から細かく要望いたしましたアレルギーや咀嚼・嚥下への配慮を要する高齢者の方でも安心して召し上がれるようなネタのバリエーションに対応いただき、大変感謝しております。当社では、スシローの新鮮なネタを安全にアンジェスへ配送する体制を整備し、毎月第3水曜日に提供できるようにしました。今ではこの「スシローの日」が定着し、入居者さまからも喜ばれています。
当社はこれからも「愛ある日々のお手伝い」の理念を第一に、ご利用者さまとそのご家族、関係する方々の幸せを願って、人生の終末期を安心で充実した毎日を過ごすお手伝いをしてまいります。
<株式会社あきんどスシローについて>
あきんどスシローは、「うまいすしを、腹一杯。うまいすしで、心も一杯。」の企業理念のもと、うまいすしを、ひとりでも多くの人に腹一杯食べてもらいたいという思いで、2025年6月現在、全国各地で650店舗以上の回転すし「スシロー」を展開しています。
<株式会社T.S.Iについて>
株式会社T.S.Iは、「愛ある日々のお手伝い」の理念のもと、要支援から要介護まで幅広い層の方が暮らしていただけるサービス付き高齢者向け住宅「アンジェス」の運営や、訪問介護や訪問看護サービス等を提供しています。
社名 :株式会社T.S.I
代表者 :代表取締役 北山 忠雄
所在地 :京都府京都市西京区桂南巽町75番地4
設立 :2010年2月
事業内容:訪問介護・訪問看護・居宅介護支援・サービス付き高齢者向け住宅
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像