TANNING PRIDE 2nd Exhibition
千年以上の歴史を持つ兵庫県姫路の皮革産業。その姫路レザーから3年前に誕生したオンリーワンブランド「タンニングプライド」の独自展示会をぜひ、お見逃しなく!


姫路の皮革産業は、平安時代の文献にも記載されているほど長い伝統があり、国内外の有名ブランドを支えてきました。オンリーワンブランド「タンニングプライド」は、そのような背景をもつ姫路レザーから3年前に誕生しました。
姫路の数あるタンナーの中でも卓越したタンナーが厳選され、ブランド化された「タンニングプライド」。ここでしか手に入らない希少レザーも多く、その技術の高さ、丁寧な仕事ぶりに称賛の声が続々と寄せられています。
そんなタンニングプライドが、今年も独自展示会を開催いたします。第2回目となる今回は、さらに充実した内容で皆さまをお迎えしたく考えております。
今回は、皮革関連業者様だけではなく、洋服、バッグ、靴など、広くファッション業界の皆様にも来場いただけるように準備をしています。
最先端のファッション関係の方々をインスパイアできるレザーをお届けしたい!そんなタンナーの心意気を会場にて実感していただければと思います。
タンナーの誇り、信頼の証 ブロックチェーン・NFT
タンニングプライドのレザーは、世界のハイブランドが取り入れていることでも注目されたブロックチェーン・NFT(Non-Fungible Token)を設定しています。製品ではなく革素材にNFTが設定されているのは、日本国内に限らず世界でも例がないこと。これにより生産者(タンナー)の顔、革の生産方法、サスティナブル、エシカルなど、高い透明性を保持した安全安心のプロセスを消費者に提供することが可能になっています。さらには、その製品に最も適したアフターメンテナンス情報や季節ごとのお手入れ情報など、革を長く美しく使い続けるためのさまざまな情報が提供され、メーカーからユーザーまで持続可能な社会に貢献できる仕組みづくりに成功しました。
当日は、会場にてブロックチェーン・NFT(Non-Fungible Token)を、ぜひご体感くださいませ。
タンニングプライド詳細は
https://tanningpride.uniters.co.jp/
記
日時:2025年11月12日 AM10:30~PM4:30
会場:浅草ビューホテル 3F蔵前
※展示会入場に関して、人数を制限させていただいております。予め人数を確認させていただきたいと存じますので、たいへんお手数ではございますが、FAXもしくはメールにて出欠の回答を賜りますようお願い申し上げます。当日は、ゆっくりとご覧いただきたいため、飲み物&軽食もご用意させていただいております。当日、お会いできることを楽しみにしております。
◆
「タンニングプライド」制作タンナー
イサム製革
エナメルレザーやソフトレザーといった変遷を辿りつつ、約30年前から紳士靴用のガラスレザーを主力としています。
カドヤ商店
タンニン鞣しの馬革を主力に天然皮革の奥深い味わいを追求してきました。馬革本来のしなやかさや軽さ、きめ細かい風合いを最大限引き出した“ヌメナチュラル”を開発。さらにエコレザーの製造、製品へのダメージを最小限に抑える技法を用いて「製品染め」も行っております。
有限会社新喜皮革
馬の臀部にある緻密な繊維層を削り出したコードバンで著名なタンナーです。この革を製造するためには、高度な技術と長年の経験が必要です。近年は馬だけでなく、アトランティックサーモンなど通常、廃棄される魚の皮を使い、持続可能な資源として活用する革づくりにも力を入れています。
有限会社松本皮革製造所
1946年から今日に至って、主に官公庁用安全靴革を製造し、技術を活かし多種多様な革を最新の機械を使い、原皮から仕上げまで自社工場で製造しております。
ユニタスファーイースト株式会社
イタリアUNITERS.S.P.Aと共に最も厳格な環境ルールを守りながら、ケア製品やメンテナンス、リペア事業を通して皆様の快適な生活空間に貢献しています。レザー製品、ファブリック製品、ウッド製品のメンテナンス剤及び補修材の企画生産、レザーリペア、クリーニングサービスなども行っている会社です。
展示会のお問い合わせ
ユニタスファーイースト株式会社
兵庫県姫路市花田町高木108
TEL.079-225-5588 FAX.079-225-5577
担当/佐藤憲幸
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像