AI × データでDEI推進を可視化する新サービス「IncluMo(インクルモ)」の提供を開始
限定5社で無料トライアル企業の募集を開始。データ×AIでDEI推進のボトルネック可視化から戦略策定、進捗モニタリング、効果測定まで支援。公開情報を基にした「簡易DEI進捗度レポート」も無料提供中。
ダイバーシティのすすめ(運営企業:株式会社ColoridaStyle/所在地:東京都/代表:室田美鈴)は、AIと人的資本データを活用して企業のDEI推進を可視化する新サービス「IncluMo(インクルモ)」を2025年11月にサービス提供を開始しました。
提供開始に伴い、サービスの一部を無料で体験いただける 「無料トライアル企業(限定5社)」の募集 を開始します。(企業規模やDEIの進捗状況に応じて、一部機能のみの利用も可能)
また現在、公開情報に基づく、競合他社比や業種平均比での自社の位置づけや課題分析を行った「簡易DEI進捗度レポート」も無料提供中!

開発背景
昨今では法令(育児介護休業法、女性活躍推進法など)により人的資本に関する情報開示義務がより多くの企業に課され、女性管理職比率、男女間賃金差、男性育休取得率などの指標が企業の採用や人材定着、株主評価として重視されています。
一方で、現場では以下のような課題が多く見られます。
-
DEI施策を行っても社内が本当に改善されているのかわからない
-
経営層や現場トップが「なぜ取り組むのか」を理解しておらず、人事担当者が板挟みになりやすい
-
対外的なKPIや行動計画は提出しているものの、誰もKPIにコミットしていない
-
意識調査などのデータ分析はやっているが、本質的な課題が見えず、効果も測定できていない
こうした課題に応えるべく、弊社では「データ × AI × ロジック」でDEI推進状況をデータで可視化したうえで、将来へのインパクトをシミュレーションとして提示し、定量にて「なぜDEI推進に取り組むのか」を可視化します。
さらに弊社既存事業であるコンサルティング事業や調査事業での知見を踏まえて、各社のボトルネックに合わせた体系的な推進プロセスをご提案する一気通貫の仕組みとして「IncluMo」を開発しました。
新サービス「IncluMo(インクルモ)」の概要
IncluMoは、各社のDEI推進を以下3つのプロセスに分けて、
-
自社のDEI進捗度レポート作成
-
自社の将来をデータにて可視化
-
経営層のコミット取得・自走支援
各社のDEI進捗度状況を可視化 → 戦略策定 → 実行 → モニタリングまで一気通貫で支援するサービスです。(サービス詳細資料はこちら)
主要機能
-
自社のDEI進捗度レポート作成
-
DEI関連指標のデータの収集/整備支援:社内のDEI関連情報の収集・整理
-
データ分析によりDEI推進上の課題・ボトルネックを可視化:ジェンダー/年代/外国人の視点で採用・登用・人材定着・評価・働き方・取り組み進捗度を分析。制度/組織風土/意識単位で課題を整理
-
組織診断レポート:競合他社比での自社の位置づけ課題を踏まえた強み、DEI推進のステージ、改善余地を明示したうえで、制度・風土・意識の視点での課題に対する施策を提案
-
-
自社の将来をデータにて可視化
-
指標改善が定着・生産性に与える効果をシミュレーション予測
-
-
経営層のコミット取得・自走支援
-
経営層のコミット取得ガイド/ツールの提供
-
自走での実行支援(制度設計・研修企画ガイド、社内浸透テンプレート、アドバイザリー機能など)
-
KPIモニタリング機能提供:施策効果をタイムリーに観測可能に
-
無料トライアル企業募集(限定5社)
リリースを記念し、サービスの一部を無料で体験いただける「無料トライアルプログラム」を実施します。限定5社とはなりますが、全て無料でご提供いたします。
<無料トライアルでのご提供内容>
-
自社のDEI進捗度レポートのご提供
-
将来予測シミュレーションの活用(業績インパクト限定)
-
施策実行支援
-
施策実行ツールのご提供
-
ダッシュボート構築/管理
-
※本トライアルでは個別コンサルティングを実施しながらのご提供となります
※ 企業の課題に応じて、一部機能のみの利用も可能です
<対象企業>
業種・規模は問いません!
-
データドリブンでDEI推進に取り組みたい、強化したい企業
-
データ取り扱いを強化したい企業
-
人的資本情報開示の準備を進めたい企業
-
リソース不足でDEI推進に取り組みたいが取り組めていない企業
-
経営層・現場の巻き込みを進めたい企業
詳細を知りたいという方はぜひこちらからお問い合わせくださいませ。
簡易DEI進捗度レポート(無料)について
企業の基本情報や公開情報に基づき、
-
競合他社・業種平均比での自社のDEI指標の経年比較状況
-
比較から確認できる各社の課題及び推進上のボトルネック(仮説)
-
課題に基づく、改善の方向性(仮説)
を期間限定で無料提供中です。
「まずは現状を知りたい」「自社の位置づけを簡単に把握したい」という企業に最適ですので、まずはレポートだけ欲しいという方はぜひこちらからお問い合わせくださいませ。
代表コメント
昨今では特に先進企業において、DEI推進を“やらなければならないこと”ではなく、組織成長のエンジンとして捉える"ケースが増えてきました。
しかし経営層のコミットを取得し全社で取り組むためには、課題の特定とデータによる裏付け、定量による効果測定が必須です。そうでなければ、施策は散発的になり、継続が難しくなります。
IncluMoは、その根本課題を解消し、誰もが推進しやすい“自走型DE&I”の実現を目指して開発しました。
まずは無料トライアルを通じて、企業の皆さまが抱える課題に合わせた体験をご提供したいと考えていますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
サービス詳細
https://diversity-susume.com/service/inclumo/
会社概要
運営企業:株式会社ColoridaStyle
所在地:東京都新宿区
代表者:室田(松平)美鈴
事業内容:企業向けDE&I推進支援、人的資本開示コンサルティング、調査分析、研修事業、キャリアコーチング事業
URL:https://diversity-susume.com/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
