浅草から日本・世界へ東京下町の食文化を発信する「月島もんじゃ こぼれや 浅草」5月2日(金)オープン!


東京・月島に「月島もんじゃ こぼれや」5店舗を構える株式会社delta(本社所在地:東京都中央区)は、2025年5月2日(金)に浅草エリア初出店となる新店舗「月島もんじゃ こぼれや 浅草」をオープンいたします。
2025年4月発表の『食べログ ホットレストラン 2025』に2店舗が選出される等、多くの注目を集める「こぼれや」は、浅草を訪れる国内外のお客様に東京下町のご当地グルメであるもんじゃ焼きを「創作もんじゃ」としてお届けします。
<新店舗「月島もんじゃ こぼれや 浅草」のポイント>
■多くの観光客で賑わう「新仲見世商店街」にオープン
「月島もんじゃ こぼれや 浅草」は浅草駅から徒歩4分とアクセスが非常に良く、浅草寺と雷門を繋ぐ仲見世通りと交差する「新仲見世商店街」に位置するため、観光と併せて気軽にご利用いただけます。
店名通り“こぼれるほどの具材”を盛り付けた見た目のインパクトも絶大のもんじゃには、全国の特産物を産地業者と直接パートナー契約を結ぶことによって入荷を可能にした、新鮮で高品質なこだわりの食材をふんだんに使用しております。

■10種類の厳選具材を5時間煮込み、旨味を極限まで引き出した出汁
もんじゃの味の決め手となる出汁には、豚骨をベースに、鶏がら、野菜、そして京都の老舗乾物店から当店のために特別にブレンドした鯖節、うるめ節、かたくちいわしの煮干し、昆布などの厳選素材を使用。全10種類の具材を組み合わせ、5時間煮込み、旨味を極限まで引き出しました。「こぼれや」系列でしか味わうことのできない、旨味たっぷり唯一無二の出汁をご賞味ください。

■ミシュラン掲載店「天ぷら 阿部」の揚げ玉を使用
揚げ玉には、ミシュランビブグルマン掲載店の天ぷらの名店「天ぷら 阿部」の揚げ玉を使用しております。白ごま油で揚げられた揚げ玉には、雑味がなく、油が溶け出すことによって、味にコクと旨味を生み出します。当店の出汁との相性は抜群です。

<「月島もんじゃ こぼれや 浅草」の提供商品>

「海鮮こぼれや 極」 (2,890円/税抜)
〈豊洲直送海鮮の極上醤油味〉
「月島もんじゃ こぼれや 浅草」でのみ提供する新商品。
豊洲直送の新鮮な海鮮をふんだんに使用した、唯一無二のもんじゃ。海の旨味が溢れ出す贅沢な逸品。

「鰻」 (1,990円/税抜)
〈香ばしい鰻のかば焼き山椒仕立て〉
しっとりふわふわ食感の香ばしい鰻に濃厚かば焼きソースと山椒のきいた贅沢な逸品。

「明太餅」 (1,790円/税抜)
〈最高級博多明太子に餅を添えて〉
特大博多明太子を贅沢に使用したもんじゃ。

「山形牛バーガー」 (1,990円/税抜)
〈山形牛のパテにバンズをのせた見た目もお洒落なバーガー風〉
深い味わいとまろやかな脂質が魅力の『山形牛』。山形牛の旨味を引き立てるオリジナルソースと厳選された食材たちで作るバーガーもんじゃ。
<1階には気軽にもんじゃ焼きを楽しめる「立ち席」をご用意>


1階入り口には気軽にもんじゃ焼きを楽しめる「立ち席」をご用意。着物や浴衣のお客様も着席によるヨレやシワを気にすることなくご利用いただけます。また1階奥、2階のテーブル席は空間に余裕を持った設計としており、落ち着いてもんじゃ焼きを召し上がっていただけます。
■店舗情報
店舗名:月島海鮮もんじゃ こぼれや 浅草
住所:東京都台東区浅草1-28-1
電話番号:03-5830-7227
営業時間:10:30-22:30(全日)
定休日:不定休
席数:50席
アクセス:浅草駅 6番出口より徒歩4分
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像