プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社SPeak
会社概要

世界的に珍しい『The 就活』に挑むグローバル学生を支援~コロナ禍で孤立する外国籍留学生に、Senpaiとつながるオンラインコミュニティの場を提供~

グローバル新卒キャリアプラットフォームJPortを運営するSPeakがサービスを大幅リニューアル

株式会社SPeak

グローバル学生特化型プラットフォーム「JPort」を運営する株式会社SPeak(本社:東京都、代表取締役:唐橋宗三)は、グローバル学生向けキャリアメディア「JPort Journal」を大幅にリニューアルしたことをお知らせいたします。就職活動において、大学で学ぶ外国籍留学生や日本国籍バイリンガル学生(以下、グローバル学生)が″一人で悩まない”状態をつくることを目的に、新たにコミュニティ形成の場を創出。グローバル学生の就活を支援するとともに、就活のボーダーレス化を加速します。

  • 人手不足の解消と企業のグローバル化、多様性ある社会構築に期待されるグローバル学生
2021年6月25日に発表された国勢調査(速報値)では、日本の総人口が2015年の前回調査から2回連続で減少。また、日本の生産年齢人口 (15-64歳) の減少率は極めて深刻であり、G7平均を大きく下回り、労働力の低下による経済成長の停滞が一層懸念されています。

あらゆる業界で起きている深刻な人手不足や企業のグローバル化を踏まえて、政府や各省庁は日本経済全体の活性化を目的に、外国人留学生の日本企業就職をさまざまな施策で支援しています。

・2018年 経済産業省、文部科学省、厚生労働省の共同事務局で「外国人留学生の就職や採用後の活躍に向けたプロジェクトチーム」発足
・2019年 閣議決定された「経済財政運営と改革の基本方針2019」(骨太の方針)等において、「留学生の国内就職促進」について記載
・2020年 文部科学省は「外国人留学生の採用や入社後の活躍に向けたハンドブック」を策定
 
  • 企業とグローバル学生の間に存在する、世界的に珍しい「就活」の仕組み
政府や各省庁が留学生の国内就職を促進する一方で、「就活」は日本独特の文化として根強くグローバルスタンダードからかけ離れており、日本語を話せるグローバル学生やミレニアル世代にとって障壁となっています。

企業によるグローバル学生の採用関心度は年々増加し、日本の大学・大学院で学ぶグローバル学生の約8割が日本に拠点を置く企業で働きたいと考えているにもかかわらず、国内の企業に就職する外国籍留学生は一部に留まっています。

その主な原因として、世界的に珍しい日本独自の「就活」が挙げられます。文部科学省が2019年に発表した「外国人留学生の就職促進について」によると、33.8%の外国人留学生が「日本の就職活動の仕組みが分からない」と回答。

また、就活以外にもグローバル新卒学生の生活環境には多くの課題が存在し、日本社会としてダイバーシティ&インクルージョン(D&I)の推進が急務となっています。
 
  • グローバル学生向けキャリアメディア「JPort Journal」がリニューアル~グローバル学生の、グローバル学生による、グローバル学生のためのサービスへ~
当社は2019年4月に創業し、日本の大学・大学院で学ぶグローバル学生を対象に、キャリアや就活に関する情報を英語・日本語で提供するウェブメディア「JPort Journal」を同年9月にサービス開始いたしました。

サービス開始後、就活に関するセミナー開催や200名を超える留学生とのキャリア相談を重ねる中で、留学生が日本人学生と決定的に異なる点として、就職活動におけるコミュニティの違いにあることを気づきました。

 グローバル学生のコミュニティは日本人学生と異なり、その規模が非常に限定的であることが課題として挙げられます。「同じ大学」に通い、その中で「同じ出身国」である仲間を見つけることは難しく、さらにインターネットで公開されている情報は日本語で掲載されていることが多く、グローバル学生が情報収集する環境は整っていないのが現状です。

 このようなグローバル学生が抱える大きな課題を解決するために、「JPort Journal」をリニューアルいたします。主なリニューアルポイントとして、コミュニティ機能を追加することで、「一人で悩まない状態」をつくり、グローバル学生の就活を支援します。

ポイント①:Ask Senpai(先輩)「先輩への質問投稿機能」
グローバル学生が就活における疑問や悩みをSenpaiに相談できるプラットフォームを提供します。コミュニティが小さく、さらにコロナ禍で就活について相談できる環境は激減。気軽に相談できる環境をつくることで、学生の就活を支援します。

相談する言語はグローバル学生が設定でき、相談内容をオープンにすることで、他のグローバル学生に就活ノウハウをシェアします。

Ask Senpai(先輩)「先輩への質問投稿機能」Ask Senpai(先輩)「先輩への質問投稿機能」


ポイント②:Learning「Senpaiによる動画コース」
企業で長く活躍するSenpaiによる、就活ノウハウの動画コンテンツを提供します。面接対策やモチベーションの保ち方、業界に特化した対策など、多くの学生が知っておくべきノウハウや就活経験を分かりやすくお伝えします。

グローバル学生はSenpaiに質問することも可能。経験豊富なSenpaiに質問できる機会を用意することで、就活に関する内容だけでなく、キャリア全般の悩みに対するヒントを提供します。

Learning「Senpaiによる動画コース」Learning「Senpaiによる動画コース」


ポイント③:Career 「JPortオリジナル就活コンテンツ」 
就活する上で知っておかなければならない情報の発信を強化します。例えば、「総合職」と「一般職」に分かれた採用方式やエントリーシート提出から始まる就活スケジュールなど、世界的に珍しい日本の就活慣習に関する情報を提供します。

また、就活における用語集として、「就活辞典」を作成。「ガクチカ」や「お祈りメール」など、グローバル学生にとって馴染みがない言葉や慣習を解説します。

Career「JPortオリジナル就活コンテンツ」Career「JPortオリジナル就活コンテンツ」

 

今回、新たに加わったコミュニティ機能は、既存のOBOG訪問サービスと異なり、グローバル学生やSenpaiによる利用は全て無料。‟後輩学生のために貢献したい“という想いをもったSenpaiがコミュニティに加わっています。
 
  • JPort Journal 概要
対象者   ①日本で働く若手Senpai *Senpaiの意見は個人の意見であり、所属企業の意見ではありません。
          ②日本の大学に留学中で、日本に拠点がある企業に就職を希望するグローバル学生
費用      無料
URL     https://jportjournal.com/
※コミュニティ参加は登録制としており、入力情報をもとに審査を行いますので、予めご了承ください。
 
  • 「Borderless 就活 = Borderless Japan」で、人種・国籍のダイバーシティを推進
株式会社SPeak(スピーク)代表取締役CEO 唐橋 宗三(カラハシ ヒロミ)

今回のリニューアルで新たに加わるSenpaiと現役学生が集う「コミュニティ機能」は、グローバル学生の声から生まれました。私たちは「圧倒的学生視点」を合言葉に、日本の大学で学ぶ外国籍留学生などのグローバル学生2,700名以上のキャリアを支援してきました。「ひとりで異国の地で就活するのは孤独」「コミュニティも限られていて、頼れる人がいない」という声が数多く寄せられました。実際、当社が主催する国別・業界別Senpaiの経験を聞くイベント「SPeak With Senpai(SWS)」には毎回、国籍を問わず数多くの学生が参加。当社キャリアブランド「JPort(Japan’s Port)」で掲げる「Borderless 就活 = Borderless Japan」というミッションをもとに、ここにしかない「就活」コミュニティを作り、国籍や所属大学間でのキャリア形成におけるコミュニティ格差を埋めます。日本を世界中の若者のはたらく目的地していくことで、人種・国籍のダイバーシティを推進していきます。
 
  • 会社概要
社 名:株式会社SPeak(スピーク)              
所在地:東京都渋谷区渋谷2-6-6-304
代表者:代表取締役CEO 唐橋 宗三             
設 立:2019年4月24日
資本金:133,000,000円(資本準備金含む)
会社HP:https://speak-corp.com/
事業内容:
① グローバル学生向けWebキャリアメディア「JPort Journal」
② 企業人事・グローバル学生向けWebダイレクトリクルーティング「JPort Match」

企業の人事・採用ご担当者様、グローバル学生の皆さま向けのマッチングの機会をご提供
当社は新卒・中途市場にでてきづらい、全国有名大学のグローバル人材と企業が直接つながる、双方向オンラインマッチングサービスを2020年12月より提供。今後の主流となるオンライン採用活動・通年アプローチに適応したシステムが採用広報強化・効率的なマッチングを可能にし、工数削減した採用活動にフォーカスできる仕組みを提供。質の高い若手優秀層やダイバーシティ推進・社内の国際化・海外展開などの企業の方針と実際に採用業務に携わる人事部・新卒採用担当・社内リクルーターの間の葛藤を埋めることを目指します。大手上場企業や外資系企業にて導入されています。

お気軽にご登録・お問い合わせください。
「JPort Match」​https://jporthr.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
東京都渋谷区本社・支社
関連リンク
https://jportjournal.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社SPeak

8フォロワー

RSS
URL
https://speak-corp.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都新宿区西新宿6-11-3 16階
電話番号
-
代表者名
唐橋 宗三
上場
未上場
資本金
-
設立
2019年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード