【日本初※1】ボロンdeガード®『新築35年保証』を開始

―再施工不要の超長期シロアリ保証。2025年8月1日施工分より適用開始―

日本ボレイト株式会社

 日本ボレイト株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:浅葉健介、以下「当社」)と一般社団法人日本ホウ酸処理協会(本社:東京都千代田区、代表理事:荒川民雄、以下「JBTA」)は、当社が全国で提供するホウ酸防腐防蟻処理「ボロンdeガード®工法」において、新たにボロンdeガード®『新築35年保証』を2025年8月1日施工分より適用を開始します。保証期間中に更新の再施工を必要とせず、長期優良住宅に適合する処理(※2)において35年間のシロアリ保証は日本初(※1)です

※1…当社調べ

※2…ボロンdeガード®工法は、外壁通気工法において、外壁の軸組等が劣化対策等級3に適合する処理です。

『新築35年保証』を支える3つのポイント

① 無機ミネラル系による多層防蟻構造と、雨対策まで行う責任施工

 ボロンdeガード®工法は、「1次防蟻」として、基礎の隙間をホウ酸防蟻充填材で埋めるなどで、シロアリの侵入を防ぎます。さらに「2次防蟻・防腐」として、雨対策まで行う責任施工によって木部に処理されたホウ酸が、シロアリの食害と腐朽を防ぎます。ホウ酸など無機ミネラル系は、揮発せず、分解されないため、効果が長期間持続します。こうした物理的・化学的な多層防蟻構造と、長期安定性に優れた無機ミネラル系の採用、さらに雨対策まで徹底した責任施工の組み合わせにより、再施工を必要としない『新築35年保証』の実現を可能にしています。

② 極めて低いシロアリ事故率

 ボロンdeガード®工法は、2011年10月のサービス開始以来、累計5万棟を超える建築物に採用され、その中で保証事故は3件(※3)で、しかも軽度に抑えられていました。この極めて低いシロアリ事故率が、『新築35年保証』を支える根拠となっています。

※3…2025年7月現在

③ 組織的な定期検査によるシロアリ被害の早期発見

 近年、建築物の長寿命化において「定期的な検査」が重要視されています。ボロンdeガード®工法では、5年ごとの定期検査を全国で組織的に実施しており、この検査体制が『新築35年保証』の実効性と持続可能性を支えています。

 地球温暖化や住宅の高性能化により冬あたたかくなったことで、シロアリ被害の発生エリアは拡大し、被害の深刻度や件数も増加しており、今後その傾向がさらに加速していくことが予想されます。一方で、高気密・高断熱化された住宅では、有機農薬系薬剤(揮発性・分解性)の使用が困難になっています。こうした中、無機ミネラル系(不揮発性・非分解性)のホウ酸処理「ボロンdeガード®工法」は、住宅・非住宅を問わず採用が広がっています。新たに始まる『新築35年保証』により、“安心”はさらに確かなかたちで住まい手に提供され、そして次の世代へと引き継がれていきます。

ボロンdeガード®『新築35年保証』の概要

保証期間:施工完了日から、35・30・25・20年のいずれか

定期検査:5年ごと(有償)

補償金額:保証期間中、修復費用の合計が300万円まで

保証料:35年…35,000円、30年…30,000円、25年…25,000円、20年…20,000円

適用:2025年8月1日施工分から適用

特設サイト:https://borate.jp//warranty/

ボロンdeガード®工法とは

1次防蟻(シロアリ侵入経路遮断処理) と2次防蟻・防腐(木部処理) からなる、新築・既存建築物の耐久性を向上させるホウ酸防腐防蟻処理。全国のJBTA施工代理店が責任施工で提供する。空気を汚さず、防腐防蟻効果が長期間持続する。長期優良住宅、長期優良住宅化リフォーム、フラット35Sに対応。グッドデザイン賞、ウッドデザイン賞、キッズデザイン賞、エコプロアワード奨励賞を受賞。

日本ボレイト株式会社

本社:東京都千代田区東神田2-6-2タカラビル7F

代表者:代表取締役社長 浅葉 健介

事業内容:ホウ素系木材保存剤等の研究開発・製造・販売

URL:https://borate.jp

日本ボレイト株式会社 代表取締役社長 浅葉健介

一般社団法人日本ホウ酸処理協会(JBTA)

代表者:代表理事 荒川 民雄

事業内容:ホウ酸処理に関する技術開発や施工指導、保証制度の運営

会員数:施工会員131社、賛助会員420社 (※3)

URL:https://housan.jp

一般社団法人日本ホウ酸処理協会 代表理事 荒川民雄

パートナー・施工代理店・営業スタッフに関して

当社では、一緒に『ボロンdeガード®工法』『新築35年保証』を広めてくださるパートナーを募集しています。また、施工代理店にご興味のある方、営業スタッフとして一緒に働きたい方なども、お気軽にお問い合わせください。

メール:nihon@borate.jp (担当:犀川)

このプレスリリースに関するお問い合わせ

日本ボレイト株式会社 広報  TEL:03-6659-5785 メール:ad@borate.jp

画像はこちらからダウンロードいただけます→ https://photos.app.goo.gl/KWYH2sfvGCQXkhXU8

すべての画像


会社概要

日本ボレイト株式会社

0フォロワー

RSS
URL
https://borate.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都千代田区東神田2-6-2 タカラビル7F
電話番号
03-6659-5785
代表者名
淺葉健介
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2001年06月