フルーツ果肉と野菜のスムージーが手軽に作れる「彩りスムージーベース」6月16日新発売
彩りスムージーベースとソフトクリームで真夏の暑い時期向けの冷たいデザート飲料も
ソフトクリームの総合メーカー日世株式会社(本社:大阪府茨木市、社長:岡山 宏)は、デリバリー(配達)やテイクアウト(持ち帰り)を行う飲食店向けに、手軽にフルーツ果肉と野菜のスムージーが作れる「彩りスムージーベース(全4種)」を発売いたします。
※スムージーとは:一般的に、凍らせた果物、又は野菜等を使った飲み物のことを指します。
≪写真≫
彩りスムージーベース(全4種、左から)きいろ、むらさき、みどり、だいだいを使用したスムージーフルーツ果肉と野菜が入った「彩りスムージーベース」は、氷と水や牛乳を加えてブレンダー(攪拌機)で攪拌するだけで、果物や野菜の取り扱いのない飲食店でも、簡単にスムージーをご提供いただけます。
- ソフトクリームの総合メーカーの日世が、スムージーベースを開発した理由
「彩りスムージーベース」の開発者は、新型コロナウイルス感染症でのデリバリー(配達)やテイクアウト(持ち帰り)の需要増加や、健康志向の高まりに注目し、持ち帰りができる健康系ヘルシードリンクのスムージーに着手しました。当社が得意としている加工技術を活かした、フルーツ果肉と野菜が入った、スムージーベースの開発を進めました。
- カラフルな4種類で写真映えにも
「彩りスムージーベース」の名前の通り、写真映えを考慮して、色彩にもこだわってスムージーベース全4種類を展開いたします。
●「だいだい」=りんご果肉、にんじんペースト、りんごクラッシュ、りんご果汁(濃縮還元)
●「きいろ」=マンゴー果肉、マンゴーピューレ、カボチャペースト、オレンジ果汁(濃縮還元)
●「みどり」=キウイ果肉、小松菜汁(濃縮還元)、ピーチピューレ、パイナップル果汁(濃縮還元)
●「むらさき」=ストロベリー果肉、ビーツ汁(濃縮還元)、ラズベリーピューレ
商品名には、テイクアウトメニューに彩りを加え、飲食店と購入者の気分を明るくしたいという想いを込めました。
- テイクアウト(持ち帰り)の新定番に スムージー×ソフトクリーム 新感覚ドリンク「スウィージー」
※販売店では氷を砕くことができるブレンダーをご用意いただく必要があります。
- 彩りスムージーベースについて
内容量:500gスパウト(注ぎ口)付きパウチ×8袋/ケース
賞味期間:150日
保存方法:常温(開封後は要冷蔵)
※こちらの商品は、業務用になります。
- ⽇世株式会社について
ソフトクリーム液体原料(ミックス)、可食容器のコーン、ソフトクリーム製造機であるフリーザーを製造販売しています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像